Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UIレンダリングから見るクロスプラットフォーム開発
Search
Kuu
June 30, 2018
Programming
0
290
UIレンダリングから見るクロスプラットフォーム開発
Kuu
June 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kuu
See All by Kuu
OSSライブラリのVibe調査方法
fumiyakume
1
320
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
11k
Cursorを"導入"だけじゃなく"活用"まで メルカリ2000人展開のリアル
fumiyakume
23
32k
業務でVibe Codingするためのガイドレール モバイルアプリ開発編
fumiyakume
0
990
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
9
3.8k
Junie by JetBrainsという選択肢もありかもしれない。 解いてくれる課題
fumiyakume
0
1.4k
公的機関の発表資料に適合した作業環境がBEST__情報機器作業における労働衛生管_理のためのガイドラインについて__を添えて.pdf
fumiyakume
0
310
202212_Kotlinfest2022.pdf
fumiyakume
1
89
All for One なポストモーテム運用と工夫
fumiyakume
1
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
110
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
110
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
370
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
960
Claude Code と OpenAI o3 で メタデータ情報を作る
laket
0
130
コンテキストエンジニアリングで変わるAI活用 リファクタリングワークフローの実践から学んだ形式知
leveragestech
0
100
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
120
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
バイブコーディング × 設計思考
nogu66
0
120
LLMは麻雀を知らなすぎるから俺が教育してやる
po3rin
3
2.2k
物語を動かす行動"量" #エンジニアニメ
konifar
14
5.2k
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Transcript
UI レンダリングから見るクロス プラットフォーム開発 #学生LT @名古屋
対象者 Web, アプリの基本的な知識を有する者 歓迎: クロスプラットフォームな開発をしたことがある人 歓迎: React Native のプロ
お持ち帰れるもの クロスプラットフォーム開発ツールの種類 自分にあった開発ツール選択術 上記をわかったような気持ち
自己紹介 くぅ@fumiya_kume Swift ❤ Kotlin 最近はサーバーレスに浮気中
UI レンダリングから見るクロス プラットフォーム開発 果たして人類は銀の弾丸を得ることができるのか
クロスプラットフォーム開発の定義 iOS, Android が対象 アプリケーションのコードの一部を共有しつつ開発できるツール C++ で共有とかは今回は排除
今回の見ていく対象 React Native React を応用してクロスプラットフォーム開発 Flutter Fuchsia 向けアプリ作るやつ iOS,Android でも動かせる
Xamarin C# で開発
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
Flutter UI レンダリングの 基礎
None
None
None
実際のレンダリングの実装 Google の開発している iOS, Android で動く Skia という描画ライブラリが存在 各プラットフォームのCanvas の上でSkia
を使い各UI をレンダリング もちろんイベントの扱いが存在するのでそんなに単純ではない
Xamarin.Android UI レンダリング
Xamarin.Android アプリ化への基礎 Android Native アプリを錬成するメタツール(語弊あり) Xamarin.Android をコンパイルすると... UI 記述 .axml
-> .xml ドメイン .cs + Java Library with JCW -> .dll on mono runtime
つまり? Xamarin.Android の UI はネイティブと等価な物を利用して記述する ネイティブのUI でレンダリングされる
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
None