Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UIレンダリングから見るクロスプラットフォーム開発
Search
Kuu
June 30, 2018
Programming
0
290
UIレンダリングから見るクロスプラットフォーム開発
Kuu
June 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kuu
See All by Kuu
Cursorを"導入"だけじゃなく"活用"まで メルカリ2000人展開のリアル
fumiyakume
23
27k
業務でVibe Codingするためのガイドレール モバイルアプリ開発編
fumiyakume
0
810
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
8
3.7k
Junie by JetBrainsという選択肢もありかもしれない。 解いてくれる課題
fumiyakume
0
1.3k
公的機関の発表資料に適合した作業環境がBEST__情報機器作業における労働衛生管_理のためのガイドラインについて__を添えて.pdf
fumiyakume
0
300
202212_Kotlinfest2022.pdf
fumiyakume
1
87
All for One なポストモーテム運用と工夫
fumiyakume
1
530
Android/iOSアプリを協調開発するチーム~~スクラム開発の実践とその先へ~~
fumiyakume
2
9k
Microdroidが 興味深い件について
fumiyakume
0
860
Other Decks in Programming
See All in Programming
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
3
1k
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
130
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
1
10k
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
220
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
830
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
250
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
6
2.6k
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
700
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
2.1k
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
510
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
760
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
250
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
300
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Transcript
UI レンダリングから見るクロス プラットフォーム開発 #学生LT @名古屋
対象者 Web, アプリの基本的な知識を有する者 歓迎: クロスプラットフォームな開発をしたことがある人 歓迎: React Native のプロ
お持ち帰れるもの クロスプラットフォーム開発ツールの種類 自分にあった開発ツール選択術 上記をわかったような気持ち
自己紹介 くぅ@fumiya_kume Swift ❤ Kotlin 最近はサーバーレスに浮気中
UI レンダリングから見るクロス プラットフォーム開発 果たして人類は銀の弾丸を得ることができるのか
クロスプラットフォーム開発の定義 iOS, Android が対象 アプリケーションのコードの一部を共有しつつ開発できるツール C++ で共有とかは今回は排除
今回の見ていく対象 React Native React を応用してクロスプラットフォーム開発 Flutter Fuchsia 向けアプリ作るやつ iOS,Android でも動かせる
Xamarin C# で開発
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
Flutter UI レンダリングの 基礎
None
None
None
実際のレンダリングの実装 Google の開発している iOS, Android で動く Skia という描画ライブラリが存在 各プラットフォームのCanvas の上でSkia
を使い各UI をレンダリング もちろんイベントの扱いが存在するのでそんなに単純ではない
Xamarin.Android UI レンダリング
Xamarin.Android アプリ化への基礎 Android Native アプリを錬成するメタツール(語弊あり) Xamarin.Android をコンパイルすると... UI 記述 .axml
-> .xml ドメイン .cs + Java Library with JCW -> .dll on mono runtime
つまり? Xamarin.Android の UI はネイティブと等価な物を利用して記述する ネイティブのUI でレンダリングされる
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
None