Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

202212_Kotlinfest2022.pdf

Kuu
February 09, 2023
16

 202212_Kotlinfest2022.pdf

Kuu

February 09, 2023
Tweet

Transcript

  1. 能動的にKotlin情報を
    摂取して脱初心者!
    Kotlin1次ソースの歩き方
    KotlinFest 2022

    View Slide

  2. 発表のゴール
    9/3/20XX Presentation Title 2
    • Kotlinの1次情報とは何かを知っている
    • 1次情報を活用するイメージがついている
    • 発表が終わった後に、第一歩を踏み出せる

    View Slide

  3. Kuu
    • Job: Software Engineer
    • 株式会社メルカリ
    • メルカリAndroid版の機能開発
    • Kotlin歴は4年ぐらい
    • TypeScript、Go言語も書く
    • 趣味
    • 旅行と食事
    • まだ見ぬ世界を知りたい
    • 美味しいものを食べたい
    • 調理と健康維持のランニング
    2022/12/08 Kotlin Fest 2022 3

    View Slide

  4. Agenda
    1次ソースを活用できる魅力
    公式サイト・GitHubの歩き方
    実際に歩いてみよう
    2022/12/10 Presentation Title 4

    View Slide

  5. そもそも1次ソースってなんだっけ?
    2022/12/10 Kotlin Fest 2022 5
    • Kotlin公式自身が発信している情報
    • 無料で誰でもアクセスできる情報だよ!
    • 紹介するから、今知らなくても大丈夫!
    • ブログやその他情報は2次ソース(N次ソース)に該当する
    • 情報発信してる点は感謝🙏

    View Slide

  6. 1次ソースを活用できる魅力
    2022/12/10 Kotlin Conf2022 6
    • 情報を得るときに、早い・安い・確実!
    • 能動的にキャッチアップできる
    • 言語を問わず、エンジニアとしてのメタスキルになる

    View Slide

  7. 2022/12/10 Presentation Title 7
    1次ソースって英語だし、こわい…

    View Slide

  8. Kotlinの1次情報の難点
    • 英語
    • 英語
    • 英語
    2022/12/10 Kotlin Fest 2022 8

    View Slide

  9. 英語を継続的にがんばるコツ💪
    2022/12/10 Kotlin Fest 2022 9
    • 無理しない、少し頑張れたらえらい!👏
    • ブラウザの翻訳機能も併用する📚
    • 必要なところだけ見るなど、手を抜くコツを覚える😪

    View Slide

  10. 時間かかるし、
    頑張る必要あるの?
    2022/12/10 Kotlin Fest 2022 10

    View Slide

  11. ググってブログや、Stack Overflow のサ
    ンプルに頼るのをやめると、
    理解が高まり、高速にコードが書ける
    ようになってきたと思う。
    ググるのをやめるとプログラムの生産
    性が上がるかもしれない
    メソッド屋のブログ
    9/3/20XX 11

    View Slide

  12. 木こりのジレンマ
    9/3/20XX Kotlin Fest 2022 12

    View Slide

  13. Agenda
    1次ソースを活用できる魅力
    公式サイト・GitHubの歩き方
    実際に歩いてみよう
    9/3/20XX Presentation Title 13

    View Slide

  14. 9/3/20XX Presentation Title 14
    Kotlin1次ソース紹介
    公式サイト
    GitHub
    その他

    View Slide

  15. 9/3/20XX Presentation Title 15
    Kotlin1次ソース紹介
    公式サイト
    GitHub
    その他
    • Kotlin公式サイト: kotlinlang.org
    • Kotlin公式ドキュメント: kotlinlang.org/docs/home.html
    • Kotlinリリースノート: kotlinlang.org/docs/releases.html
    • Kotlin Playground: play.kotlinlang.org

    View Slide

  16. GitHub
    9/3/20XX Presentation Title 16
    Kotlin1次ソース紹介
    公式サイト
    GitHub
    その他
    • Jetbrains/kotlin: https://github.com/JetBrains/kotlin
    • Kotlin/kotlinx.coroutines: https://github.com/Kotlin/kotlinx.coroutines
    • Kotlin serialization: https://github.com/Kotlin/kotlinx.serialization

    View Slide

  17. その他
    9/3/20XX Presentation Title 17
    Kotlin1次ソース紹介
    公式サイト
    GitHub
    その他
    • Issue tracker: https://youtrack.jetbrains.com/issues/KT
    • Kotlin Twitter: https://twitter.com/kotlin
    • Slack等のKotlin community: https://kotlinlang.org/community/

    View Slide

  18. Agenda
    1次ソースを活用できる魅力
    公式サイト・GitHubの歩き方
    実際に歩いてみよう
    9/3/20XX Presentation Title 18

    View Slide

  19. 実際に歩いてみよう
    2022/12/08 Kotlin Fest 2022 19
    • Kotlin公式サイトを使う
    • 無理なく歩く方法
    • 数をこなすと無理なくできるようになるよ!

    View Slide

  20. 今回の1次ソースの旅は…
    2022/12/08 Kotlin Conf2022 20
    • 任意の数字が渡されたときに、2進数・10進数でそれぞれ出力
    する処理をしたい
    • Int型から2進数/10進数のフォーマットでString型に型変換

    View Slide

  21. 前提
    2022/12/08 Kotlin Conf2022 21
    自前で計算・実装しない
    Kotlinの標準ライブラリから探す
    1次情報のみ参照してもよい

    View Slide

  22. Kotlin公式サイトを調べてみる
    Kotlin公式サイトのページ内検索 “Int toString radix” で検索
    9/3/20XX Presentation Title 22

    View Slide

  23. 出てきたけど、
    英語が多くて
    怖い…
    9/3/20XX Kotlin Fest 2022 23

    View Slide

  24. ※必要なところだけ、見てみよう!
    9/3/20XX Kotlin Fest 2022 24
    関数名に注目する
    該当しそうな関数に注目する
    翻訳機能も使ってみる

    View Slide

  25. 9/3/20XX Presentation Title 25
    関数名に注目する
    該当しそうな関数に注目する
    翻訳機能も使ってみる

    View Slide

  26. 9/3/20XX Presentation Title 26
    関数名に注目する
    該当しそうな関数に注目する
    翻訳機能も使ってみる

    View Slide

  27. 9/3/20XX Presentation Title 27
    関数名に注目する
    該当しそうな関数に注目する
    翻訳機能も使ってみる

    View Slide

  28. 該当しそうなメソッドを
    見つけられた!
    9/3/20XX Presentation Title 28

    View Slide

  29. Kotlin Playgroundで動かしてみる
    9/3/20XX Presentation Title 29
    https://pl.kotl.in/_uUA4CfC5

    View Slide

  30. ソースコードはどうなってる?
    9/3/20XX Presentation Title 30

    View Slide

  31. Common
    9/3/20XX Kotlin Fest 2022 31

    View Slide

  32. For JVM
    9/3/20XX Kotlin Fest 2022 32

    View Slide

  33. 発表で調べた手順とまとめ
    • 任意の数字が渡されたときに、2進数・10進数でそれぞれ
    出力する処理をしたい
    • 調べた方法
    • Kotlin公式サイトの検索機能を活用
    • 必要な情報は大体入手できる
    • 関数/Class名・型定義と類似の関数/Class
    • 関数の振る舞い・例外処理
    • ソースコードへのリンク
    • kotlin Playgroundで実際に動かしてみる
    9/3/20XX Presentation Title 33

    View Slide

  34. Radixの範囲は
    どこまでなん
    だろう?
    34 Kotlin Fest 2022 9/3/20XX

    View Slide

  35. Issue trackerでも
    調べてみる
    9/3/20XX Kotlin Fest 2022 35

    View Slide

  36. 「toString radix」
    で検索する
    2022/12/08 Kotlin Fest 2022 36

    View Slide

  37. 一番古いissueを見てみよう
    2022/12/08 Kotlin Fest 2022 37

    View Slide

  38. それっぽい議論してるぞ🤔
    2022/12/08 Kotlin Fest 2022 38

    View Slide

  39. Radixの範囲は
    2から36っぽい
    9/3/20XX Kotlin Fest 2022 39

    View Slide

  40. 効率化のコツ、
    検索を活用する
    Google以外でも検索は便利だよ!
    9/3/20XX Kotlin Fest 2022 40

    View Slide

  41. 発表のまとめ
    • 1次情報は、早い・安い・確実!
    • 無理せず、継続する方法を見つけられると良い
    • 使えるものを最大限活用して Enjoy Kotlin! 😍
    9/3/20XX Kotlin Fest 2022 41

    View Slide

  42. Thank you for
    Listening!
    42 Presentation Title 9/3/20XX

    View Slide