Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フロントエンドチームでリアーキテクチャを行っています!
Search
Maple
July 22, 2024
Programming
0
230
フロントエンドチームでリアーキテクチャを行っています!
Maple
July 22, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
110
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
470
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
200
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
120
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
540
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
540
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
110
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
100
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
9
1.6k
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
210
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
500
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Transcript
フロントエンドリアーキテクチャを⾏お うとしています! SODA Dev Talk #2 #SODADev
株式会社SODA • 2024年02月~ Webフロントエンドエンジニア • 入社後は、Webの抽選機能やLPの開発を行っていました。 伊藤
楓基
None
Agenda • 現状のフロントエンドの構成 • リアーキテクチャの目的 • リアーキテクチャの背景と必要性 • 具体的に何をするの? •
新しいアーキテクチャの理想 • feature構造 • まとめ
現状のフロントエンドの構成
現状のフロントエンドの構成 Request Go Router Go Template Vue
現状のフロントエンドの構成 Request Go Router Go Template Vue
• ブラウザ • スニダンアプリ
現状のフロントエンドの構成 Request Go Router Go Template Vue
• GoでRoutingを行っている
現状のフロントエンドの構成 Request Go Router Go Template Vue
• TemplateもGoが持っている • Templateが担っている役割 ◦ metaデータの挿入 ◦ DBにアクセスしたデータを templateに渡す ◦ Vueファイルのimportおよびマウント ◦ 部分的にコンポーネントを使用している場合もある
現状のフロントエンドの構成 • webpackでビルド ◦ SFC ◦ 1エントリーポイント1ファイル吐き出す
• TypeScript • CSS Request Go Router Go Template Vue
リアーキテクチャの⽬的
• 複数チームでうまく分担して開発できるシステムアーキテクチャにする • それぞれの開発チームがそれぞれ同じくらいの認知負荷で開発が回っていくように したい • 全体としてユーザーへの価値提供を最速で行えるようにする リアーキテクチャの目的
リアーキテクチャの背景と必要性
• マウントされているコンポーネントを見つけるのが大変 • in-DOMのRoot Component Templateがつらい(Go Template) • アーキテクチャが採用されていないため現状正しい書き方の参考がない •
OptionsAPIとCompositionAPIの書き方が混在している • 影響範囲を特定するのが難しい etc… リアーキテクチャの背景と必要性
具体的に何をするの?
具体的に何をするの? • フロントエンドとバックエンドのリポジトリを分ける ◦ CIに現状時間がかかりすぎている、 BackendのCIも同時に回ってしまう
• Vueをやめる • Routerをフロントエンドで持つ ◦ SP/PC/APPでtemplateを切り替えてる(コンポーネントで切り替えたい) • Reactのアーキテクチャを決める
新しいアーキテクチャの理想
新しいアーキテクチャの理想 • FEとBEを分離する • SSR & ISR • 全部Reactに置き換える
• Reactのアーキテクチャ ◦ GitHub - fuuki12/Frontend-Framework-Architecture: 新しいフロントエンドアーキテクチャ ◦ FEチームでReactのリアーキテクチャを行おうとしています!
リアーキテクチャ図 Request Next Server React Component App Router
API Request feature構造
feature構造
featuresアーキテクチャ Layer型 Feature型
featuresアーキテクチャの特徴 • 機能ごとに疎結合が実現 領域毎の認知負荷を合わせる • 機能単位での改善が多いため、不要なリグレッションを避けることが可能 •
機能を削除する際には、ディレクトリごと削除するだけ • featuresディレクトリを見ることで、プロダクトにどのような機能があるのか一目でわかる • 複数でうまく分担できるようにする この下に機能毎にディ レクトリを切る
featuresアーキテクチャのデメリット • 機能の少ないプロダクトやリリース初期のプロダクトはfeature構造を使用しないよう ほうが良い ここになんの機能毎にき るのか迷ってしまう&肥 大化してしまう
まとめ • まだ机上段階ではあるが、FEエンジニアの全員で熟考を行っているので、失敗しな いものを作れると考えている • 多角的視点で見ることを行う • 導入絶対行います!
質問は Xに #SODADev のハッシュタグをつけてポストをお願いします 質疑応答
ご清聴ありがとうございました