Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rustでの自作OSをやってきて
Search
garasubo
December 07, 2020
0
1.1k
Rustでの自作OSをやってきて
Rust LT Online #2での発表資料です
https://rust.connpass.com/event/195468/
garasubo
December 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by garasubo
See All by garasubo
Cancel Safetyとスレッドリーク
garasubo
1
570
RustでISUCONに勝つには
garasubo
1
720
Armの仮想化支援機構を用いてハイパーバイザーを自作する
garasubo
3
7.2k
RustからX Window Systemを触る
garasubo
0
640
Rustで始める自作組込みOS
garasubo
1
3.5k
クラウド向けOS(?)Unikernelとは何か
garasubo
0
1.8k
論文紹介:KVM/ARM: The Design and Implementation of the Linux ARM Hypervisor
garasubo
0
630
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
55
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Building an army of robots
kneath
306
46k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Transcript
Rustでの自作OSをやってきて @garasubo
自己紹介 ハンドルネーム:ガラスボー Twitter:@garasubo • 趣味で組込みOSを自作していました • 本業はWeb開発(not Rust)
去年まで • Rustでの自作OSが一段落する • 簡易的なスケジューラーやプロセス間通信などを実装 • 成果物:erkos • 次どうしようかなーと思案していた
今年 • 進捗ダメです • 社会が悪い、俺は悪くない • イーサーネットドライバを組もうとしている(12月中にはなんとか) • その代わりドキュメントをまとめて公開した •
Rustで始める自作組込みOS入門 • 組込み初心者でも始めやすいように工夫したので興味があればぜひ • その他ブログでRustの低レイヤー関係のプロジェクト等を紹介 • Rustで組込みプログラミングや自作OS作成をするには
Rustでシステムプログラミングってどうなの? • メジャーな企業でのユースケースも増えつつある • Googleのcrosvm、Amazonのfirecrakerなど • Linux開発者の中でも注目が集まる • 研究の分野でも話題に •
組込みOSのTock[SOSP ‘17] • Theseus[OSDI ‘20]、RedLeaf[OSDI ‘20] • Rustのコンパイル時の保証を利用することで新たなOS構造の提案がされている • Knurling-rs • 組込み開発のツール群を開発しスポンサーを募っている • Rustのメジャーなユースケースのひとつになりそう(?)
今からRustでシステムプログラミングしたい! • Writing an OS in Rust • x86系CPU上で自作OSするためのドキュメント •
メモリ管理やユニットテストのテクニックなどトピックが広い • Embedonomicon • 組込みのブートストラップコードの解説 • 日本語版もある • Operating System development tutorials in Rust on the Raspberry Pi • Raspberry Piを使った自作OSのチュートリアル
来年の抱負 • 既存の組込みプロジェクトの勉強(Rustでないもの含む) • 組込みにおける課題を肌で感じる • (去年も同じようなこと言っていたけど達成できていない) • ドキュメントもメンテナンスします •
インラインアセンブラの構文が古いまま • おまけの記述とかも増やす • 機会があればちゃんとした製本するかも