Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rust 2018とは? 〜安定した進化の真の意味〜
Search
コン
August 01, 2018
Programming
3
2.2k
Rust 2018とは? 〜安定した進化の真の意味〜
コン
August 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by コン
See All by コン
Rust's secret sauce
golddranks
1
1.1k
Lifetime tricks for streaming & zero-allocation parsing!
golddranks
1
530
shinjuku.rs #2: ターミナル遊び
golddranks
1
1k
サーバーレスRust〜AWS LambdaとRustのマリアージュ〜
golddranks
0
2.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
180
エンジニアに事業やプロダクトを理解してもらうためにやってること
murabayashi
0
130
三者三様 宣言的UI
kkagurazaka
0
360
AsyncSequenceとAsyncStreamのプロポーザルを全部読む!!
s_shimotori
1
240
Designing Repeatable Edits: The Architecture of . in Vim
satorunooshie
0
250
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
2.1k
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
160
퇴근 후 1억이 거래되는 서비스 만들기 | 내가 AI를 사용하는 방법
maryang
2
490
例外処理を理解して、設計段階からエラーを見つけやすく、起こりにくく #phpconfuk
kajitack
12
5.2k
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
700
coconala_slide_pop.pdf
yukihito13
0
240
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
570
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
650
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
360
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
RUST 2018とは? 〜 安定した進化の真の意味 〜 コンティオ プル @GolDDranks
Rustのブログのバズワードを解読しよう!
「Stability as a Deliverable」 商品化された安定性? パッケージされた安定性? 保証された安定性?
「Stability as a Deliverable」 安定性も我々が提供している機能の内の一つ
「Stability without Stagnation」 マンネリ化をせずに! とどまらずに! 常に進化していく! でも、安定性を保つ
コンパイラの更新をさり気なく ◦更新が無難なほど、 みんなが新しいバージョンに移動してくれる ◦みんなが早く新しいバージョンに 移動してくれたら新規機能を早く ◦開発していける ◦エコシステムで導入できる
どうやって? ◦一ヶ月半ごとに、新リリース! → 新機能を焦らずに。(また次があるから) ◦機能を追加しても交換性を絶対に保証する! ◦Craterというツールで全エコシステムを検査
このやり方だと、限りがある ① tryというキーワードを追加するとしよう → tryという変数名や関数名が壊れてしまう ② 言語がだんだん進化していっても、 全体像がわかりにくい
交換性を守りながら、なんとかしたい! ◦じゃー、言語の基礎的な仕組みを変えなくても、 表面的にシンタックスだけ変えれば?
「RUST 2018」へ
Rust 2018(2018/12/6、v1.31) ◦Cargo.tomlで「edition = ‘2018’」設定すれば使える ◦一番重要なこととして、「Rust 2015」と交換性が100% ◦依存しても、依存されても、 Rust 2015と2018を混ぜてリンクすることが出来る
◦cargo fixで自動的なコードマイグレーション
何が違うのか? ◦https://rust-lang-nursery.github.io/edition-guide/ を参考に!
何が違うのか? ◦主な変更 ◦モジュールシステムの簡単化 ◦async / await(非同期IOのシンタックス) ◦ライフタイムの簡単化(Non lexical lifetimes) ◦Trait
objectとTraitを明示的に区別する(dyn Trait)
「Rustはこんなに進化してきたか!」 と人に気づかせるのもポイント!
進化していくからエキサイティング! でも交換性があるから実用的。
ご清聴ありがとうございました 詳細はhttps://rust-lang- nursery.github.io/edition-guide/まで Twitter: @GolDDranks