Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rust 2018とは? 〜安定した進化の真の意味〜
Search
コン
August 01, 2018
Programming
3
2.2k
Rust 2018とは? 〜安定した進化の真の意味〜
コン
August 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by コン
See All by コン
Rust's secret sauce
golddranks
1
1.1k
Lifetime tricks for streaming & zero-allocation parsing!
golddranks
1
530
shinjuku.rs #2: ターミナル遊び
golddranks
1
990
サーバーレスRust〜AWS LambdaとRustのマリアージュ〜
golddranks
0
2.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
令和最新版手のひらコンピュータ
koba789
13
7.7k
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
360
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
1
260
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
920
新世界の理解
koriym
0
130
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
2
470
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
3
1.1k
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
260
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
320
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
170
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
9
2.1k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Transcript
RUST 2018とは? 〜 安定した進化の真の意味 〜 コンティオ プル @GolDDranks
Rustのブログのバズワードを解読しよう!
「Stability as a Deliverable」 商品化された安定性? パッケージされた安定性? 保証された安定性?
「Stability as a Deliverable」 安定性も我々が提供している機能の内の一つ
「Stability without Stagnation」 マンネリ化をせずに! とどまらずに! 常に進化していく! でも、安定性を保つ
コンパイラの更新をさり気なく ◦更新が無難なほど、 みんなが新しいバージョンに移動してくれる ◦みんなが早く新しいバージョンに 移動してくれたら新規機能を早く ◦開発していける ◦エコシステムで導入できる
どうやって? ◦一ヶ月半ごとに、新リリース! → 新機能を焦らずに。(また次があるから) ◦機能を追加しても交換性を絶対に保証する! ◦Craterというツールで全エコシステムを検査
このやり方だと、限りがある ① tryというキーワードを追加するとしよう → tryという変数名や関数名が壊れてしまう ② 言語がだんだん進化していっても、 全体像がわかりにくい
交換性を守りながら、なんとかしたい! ◦じゃー、言語の基礎的な仕組みを変えなくても、 表面的にシンタックスだけ変えれば?
「RUST 2018」へ
Rust 2018(2018/12/6、v1.31) ◦Cargo.tomlで「edition = ‘2018’」設定すれば使える ◦一番重要なこととして、「Rust 2015」と交換性が100% ◦依存しても、依存されても、 Rust 2015と2018を混ぜてリンクすることが出来る
◦cargo fixで自動的なコードマイグレーション
何が違うのか? ◦https://rust-lang-nursery.github.io/edition-guide/ を参考に!
何が違うのか? ◦主な変更 ◦モジュールシステムの簡単化 ◦async / await(非同期IOのシンタックス) ◦ライフタイムの簡単化(Non lexical lifetimes) ◦Trait
objectとTraitを明示的に区別する(dyn Trait)
「Rustはこんなに進化してきたか!」 と人に気づかせるのもポイント!
進化していくからエキサイティング! でも交換性があるから実用的。
ご清聴ありがとうございました 詳細はhttps://rust-lang- nursery.github.io/edition-guide/まで Twitter: @GolDDranks