Upgrade to PRO for Only $50/Year—Limited-Time Offer! 🔥
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LLM(Copilot)を最大限活用するための取り組みとその副産物
Search
ほりしょー
August 20, 2024
1
120
LLM(Copilot)を最大限活用するための取り組みとその副産物
「CHUO_Tech #4 LLM活用について語ろう!」にて
2024/08/20(火)
https://chuo-tech.connpass.com/event/324549/
ほりしょー
August 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by ほりしょー
See All by ほりしょー
現実世界の事象から学ぶSOLID原則
h0r15h0
29
17k
集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債
h0r15h0
1
4.6k
Goのパーサ作ってvscode拡張作ってみた!
h0r15h0
0
97
デザインパターンを学んだら世界が広がった話
h0r15h0
1
230
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
2
260
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
21
1.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
BBQ
matthewcrist
85
9.3k
Designing for Performance
lara
604
68k
A better future with KSS
kneath
238
17k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
95
17k
Transcript
2024/08/20 CHUO_Tech #4 LLM(Copilot)を最大限活用するための 取り組みとその副産物
ほりしょー ハコベル株式会社 サーバーサイドエンジニア @H0R15H0 https://youtu.be/ZFTW6Ete9eE?feature=shared https://zenn.dev/hacobell_dev/articles/131cbcb873e8ba https://zenn.dev/hacobell_dev/articles/4bf484a360d343
話すこと GitHub Copilotによる回答の正確性を高めるための取り組み 取り組みによる思わぬ副産物
正確性を向上させるためには? プロンプトエンジニアリングのテクニックをコードベースに落とし込む 1 コードベースのスタイル・命名規則に一貫性を (Few-shot prompting) 2 モジュールを小さく分割し、依存順に実装 (Prompt Chaining)
プロンプト: 出力: デモを提供し文脈を学習させる テクニック 1. Few-shot prompting
コードベースに一貫性を持たせる 1. Few-shot prompting Copilotはコードベースをプロンプト(文脈)とし、Few-shot promptingを図る コードベースに一貫性がない状態=デモがない (=Few-shot promptingが行えない) 一貫性のない状態
意味の欠如した命名 誤ったコメント・不要なコメント ベストプラクティス・基本的な設計原則を違反した実装
複雑なタスクを複数のサブタスクに分割するテクニック 2. Prompt Chaining 複雑なタスク サブタスク1 サブタスク2
複雑なコードはモジュールを適切に分割 小さなモジュールに分割することで複雑性を排除 2. Prompt Chaining コーディングにおける複雑なタスクとは? 複雑なドメインロジックの実装 依存関係の多いモジュールの実装 複雑なタスクのままコードは当然困難
モジュールを依存関係の順に実装 2. Prompt Chaining 依存の向き 実装の流れ A B C D
E 上位モジュールでは下位モジュールをうまく利用したコード生成が可能に
副産物:既存コードの問題点が明白に 1 コードベースのスタイル・命名規則に一貫性を(Few-shot prompting) 2 モジュールを小さく分割し、依存順に実装(Prompt Chaining) 暗黙的・形式化されていないコーディングスタイルを明示 コードに潜む“臭い”に対する嗅覚の向上 コード保守性の向上
手戻りの軽減
まとめ 効率化以上の恩恵があった うまく回答が得られない時は自分のコードを怪しむいい機会 コードベース(=プロンプト)のプロンプトエンジニアリングを意識 1 コードベースのスタイル・命名規則に一貫性を(Few-shot prompting) 2 モジュールを小さく分割し、依存順に実装(Prompt Chaining)