Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デザインパターンを学んだら世界が広がった話
Search
ほりしょー
May 31, 2023
Technology
2
360
デザインパターンを学んだら世界が広がった話
「めぐろLT#3」にて発表
https://raksul.connpass.com/event/281666/
ほりしょー
May 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by ほりしょー
See All by ほりしょー
開発プロセスを継続的に改善する仕組み作り ~ 強いスクラムをいかに維持するか ~
h0r15h0
0
110
ドメインイベント増えすぎ問題
h0r15h0
2
780
LLM(Copilot)を最大限活用するための取り組みとその副産物
h0r15h0
1
180
現実世界の事象から学ぶSOLID原則
h0r15h0
29
20k
集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債
h0r15h0
1
5.1k
Goのパーサ作ってvscode拡張作ってみた!
h0r15h0
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
DSPy入門
tomehirata
6
780
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
280
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
370
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
390
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
620
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
520
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
130
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
2
380
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
190
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
140
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
180
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
0
170
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Visualization
eitanlees
150
16k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Transcript
堀崎祥 デザインパターンを学んだら 世界が広がった話
Template Method パターン Bridge パターン 堀崎祥 ラクスル23 新卒入社 ハコベル所属 好きなデザインパターン
自己紹介
デザインパタ ーンとは? ソフトウェア開発における設計パターンに ついての経験やノウハウをまとめたもの。 再利用しやすく機能拡張しやすいソフトウ ェアを作るための有益な技法。 GoF(the Gang of Four)
が 書籍『オブジェクト指向における再利用の ためのデザインパターン』に整理。
今の若者には 理解できない そもそもOOP が 廃れつつある 複雑度に対して わずかな恩恵 時代遅れ デザインパターン不要論
デザインパターンは 不要なのか?
実際に学んで感じた世界の変化を 若手( 新卒) 目線で語ってみる
デザインパターン学習後の変化 コードから見える情報が増加 情報A 情報B 情報C
Rails のとあるコントローラー デザパタを学ぶ前の世界 継承 諸々親が担ってそう メソッド引き継いでそう いい感じにDB から取 り出してくれる
継承 委譲より強い結びつき Observer パターン 各アクションの呼び出 しを監視 機能の追加 Template Method パターン
実行順を子が制御 しなくて良い Facade パターン DB の制御を隠し 簡単なAPI を提供 デザパタを学んだ後の世界
情報量の増加による恩恵 OOP への 深い理解 01 創造性の 刺激 03 設計意図を 汲み取れる
02 情報が多いほど 学びになる。 コーディングに 迷いにくくなる。 OSS も読めるように 他者のコードから いくつもの新発見
OOP ・設計の理解に大きく貢献 不要だとは全く思わない
デザインパターンを学んで 見える世界を広げよう