Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
hachimaki37/20250617-setting-targets
Search
Hachimaki37
June 17, 2025
0
250
hachimaki37/20250617-setting-targets
D-Plus Tokyo #15 チームの成果へ導く!目標設定と評価のTips共有会でのイベントLT資料です!
https://d-plus.connpass.com/event/356620/
Hachimaki37
June 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by Hachimaki37
See All by Hachimaki37
hachimaki37/20250417-productivity-in-development
hachimaki37
0
65
hachimaki37/20250306-devex
hachimaki37
0
500
hachimaki37/20240624-mobreview
hachimaki37
0
5
hachimaki37/20240617-devexmodel
hachimaki37
0
6
hachimaki37/20240527-scrum
hachimaki37
0
4
hachimaki37/20230511-techblog
hachimaki37
0
5
hachimaki37/20240427-graphql
hachimaki37
0
3
hachimaki37/20220825-retrospective
hachimaki37
0
5
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
© for Startups, Inc. 本当にそれやりたいの? ありたい姿の重なりを探す目標設定 フォースタートアップス株式会社 テクノロジーグループ エンジニアリングマネージャー 八巻
裕貴 / @hachimaki37 2025.06.17
1 © for Startups, Inc. 自己紹介 八巻 裕貴 / @hachimaki37
▪略歴 ・2015年 - 2019年 ・株式会社Sun terras ・2020年 - 2022年 ・オーマイグラス株式会社(Rails, Vue.js) ・2022年4月 - ・フォースタートアップス株式会社 (Rails, Vue.js, React) ▪ざっくり ・Biz → SWE(SM兼任) → EM(2024年10月〜) ・最近はもっぱらDevExに興味あり ・球蹴り / 芋焼酎 / 読書 / SQLが好きです
2 © for Startups, Inc. 会社概要
3 © for Startups, Inc. データベースを軸にした スタートアップ支援( 成長産業支援)の仕組みを強みとしております ヒューマンキャピタル (ヒト)の支援、オープンイノベーションの支援(エコシステムの構築)
、インベストメント(カネ)の 支援を行っています サービス
4 © for Startups, Inc. サービス一覧
5 © for Startups, Inc. 成長産業に特化したプラットフォーム、人材紹介サービス事業を支える基幹システムのプロダクトなど、 現在、大きく4つのプロダクトを展開 プロダクト(一部)
6 © for Startups, Inc. - チーム変遷 - チームの成果 -
本日お伝えたいこと - ありたい姿の重なりを探すこと - 目標設定で心がけていること - Tips - まとめ - 宣伝 お話しすること
7 © for Startups, Inc. 現在8名のチーム チーム変遷
8 © for Startups, Inc. Findy Team+の数値変動:2024年4月1日〜2025年3月31日(1年間) ※「オープンからレビューまでの平均時間」と「レビューからアプルーブまでの平均時間」の 2つのスタッツを「市場全体の上位 10%」に設定
改善傾向にあり チームの成果
9 © for Startups, Inc. チームのプルリク作成数が増加傾向 Findy Team+の数値変動:2024年4月1日〜2025年3月31日(1年間) ※プルリク作成数 チームの成果
10 © for Startups, Inc. 2024年度上期 146%成長 アウトプット(プルリク作成数) ※開発生産性レベル 1
※プルリク作成数の計算式: 2024年度下期301PR / 2024年度上期205PR * 100 2024年度下期
11 © for Startups, Inc. ※一人当たり生産性の計算式:(( 2024年度下期:301PR / 平均稼動人数5名)/(2024年度上期:205PR /
平均稼動人数4.16名))* 100 122%成長 一人当たり生産性 2024年度下期 2024年度上期
12 © for Startups, Inc. 期待付加価値の生産性 138%成長 ※開発生産性レベル 2:期待される価値がどの程度リリースできたか ※期待付加価値の生産性の計算式:(
2024年度の大きなリリース: 11 / 2023年度の大きなリリース: 8)* 100 ※Findy Team+の集計ではなく、あくまで個人的に集計した数値
13 © for Startups, Inc. 本題に入る前に
14 © for Startups, Inc. 本題に入る前に 目標設定は、楽しいですか?苦しいですか?
15 © for Startups, Inc. 本日お伝えたいこと
16 © for Startups, Inc. 目標設定は、未来を語る楽しい時間 である 本日お伝えたいこと
17 © for Startups, Inc. そのために、いくつかの段階があると考えている 本日お伝えたいこと
18 © for Startups, Inc. ありたい姿の重なりを探すこと
19 © for Startups, Inc. 会社 ビジョン / ミッション 自分
ビジョン / ミッション = 志 ありたい姿の重なりを探すこと 序盤:ありたい姿を理解する(ことから始める)
20 © for Startups, Inc. 会社 ビジョン / ミッション 自分
ビジョン / ミッション 中盤:(フィードバックを通じて、)ありたい姿を近づけていく ありたい姿の重なりを探すこと
21 © for Startups, Inc. 会社 ビジョン / ミッション 自分
ビジョン / ミッション 山場:(フィードバックを通じて、)ありたい姿を重ね合わせる ありたい姿の重なりを探すこと
22 © for Startups, Inc. 会社 ビジョン / ミッション 自分
ビジョン / ミッション ありたい姿の重なりを探すこと 終盤:ありたい姿の重なりを見つける
23 © for Startups, Inc. ありたい姿の重なりを探すこと 目標設定では、ありたい姿の重なりを見つけること が重要
24 © for Startups, Inc. 目標設定で心がけていること
25 © for Startups, Inc. ありたい姿の重なり合った目標に、目標が設定されているとベスト つまり、会社への貢献につながるし、自分のやりたいことにもつながっている状態 目標設定で心がけていること
26 © for Startups, Inc. 目標設定で心がけていること もう一つの観点は、どの期待値で目標を設定するか
27 © for Startups, Inc. ex) 等級 目標設定で心がけていること 細分化してみる 貢献
/ 能力
28 © for Startups, Inc. ex) 等級 目標設定で心がけていること 目標の期待値(目線)を合わせる 「ex)
上期は、〜〜という理由で Fを目指す!」という目標の目線をメンバーと合わせる 貢献 / 能力 A B C D E F G H
29 © for Startups, Inc. Tips
30 © for Startups, Inc. ◾1on1で一人の人間を 知り合う 相互理解を目的に、以下のような話題を用意して会話する。 - どんな人間かを相互に知るために、お互いにライフストーリーを語る(方法はなんでも
OK)。 - 自身のビジョンは何か。 - 人生における価値の源泉は何か。 - どのようなサポートが好みか。 - どのようなスキル(ソフト、ハード)を身につけていきたいか。 - 一番サポートが必要な分野はどこか。 - どんな形でフィードバックやサポートを受けたいか。 - 一緒に働く上での問題(爆弾など)は何か。 - 1on1の内容の機密性はどのくらいか。 ヒント: その人の原点を知れるように心がけると、薄らその理由や背景が見え隠れする(ような気がする)。 Tips:ありたい姿の重なりを探す
31 © for Startups, Inc. ◾目標設定 について、 私なりの考えや思いを伝える 目標設定についての認識の齟齬が起きないように、以下のようなことをメンバーに伝える。 -
今後、評価者としてしっかり向き合わさせて頂くこと (偉そうなことを言うつもりは全くありません )。 - 決めた目標の達成や貢献、成長、実績、キャリアなどをサポートしていけるようにしたいこと。 - 私にできることには限界があること。 - 私ができることは、〇〇さんを信じること。そして障害を極力取り除き、価値貢献のために前に進められる状況 や環境を作ること。 - 目標設定とはそもそも何か。 - 目標を設定する上で重要なこと。 ヒント: 評価ポイントやどのような目標設定になっているとより良い目標になりそうかを伝えられると良い。 Tips:ありたい姿の重なりを探す
32 © for Startups, Inc. ◾フィードバックは、メンバーの志に絡めて方向性を会話する 「志すこと」が何よりも重要であることを双方が理解する。 - 志がブレることは、目標設定に大きく影響する。 -
重要なことは、極力納得感が芽生える状態を作ること。 ヒント: ただし、最終的に決めるのは、当の本人である。そのため、エントリーマネジメントはかなり重要で、そもそもエント リーマネジメントがうまく行かないとありたい姿は重なり合わない。 Tips:ありたい姿の重なりを探す
33 © for Startups, Inc. ◾目標設定の期間は、メンバーと密にコミュニケーションする - 通常隔週で1on1を実施しているが、目標設定の期間においては、 1on1を週1に変更したり必要に応じてフィー ドバック時間を確保するようにしている。
- 目標を決めるまでには、何だかんだ約 1ヶ月ほどはかけている。(ただし、期中でも目標変更可) ヒント: 目標設定は時間がかかるものと認識し、時間を惜しまず壁打ちする。 Tips:目標設定で心がけていること
34 © for Startups, Inc. ◾目標に対して、「なぜやるのか / 会社にとっての価値は何か」をあえて言語化する 個々人の成長や貢献が、組織やグループにとってどのような価値貢献となるのかを明記する。 -
日々の行動が双方向(自分自身、組織、グループなど)にとって意味のある状態を作る。 ヒント:ex) Tips:目標設定で心がけていること
35 © for Startups, Inc. ◾本当にそれやりたいの?を問いかける 目標に対する納得感を問う。つまり、内発的動機づけをいかに生むような関わりができるか。 - その目標を達成することは当の本人にとって、ワクワクすることなのか、成し遂げたいと思える目標になって いるのかどうか。
- 「その目標を達成する = 自ら志したことにまた一歩近づくこと」を意味する。 ヒント: 目標に対する納得感や本当にやりたいことを目標に設定できたのかを問うことが重要。 Tips:目標設定で心がけていること
36 © for Startups, Inc. まとめ
37 © for Startups, Inc. まとめ ◾目標設定には、いくつかの段階がある - ありたい姿の重なりを見つけること -
ありたい姿の重なり合った目標に、目標が設定されているとベスト - 目標の期待値(目線)を合わせる ◾Tips - 1on1で一人の人間を知る - 目標設定について、私なりの考えや思いを伝える - フィードバックは、メンバーの志に絡めて方向性を会話する - 目標設定の期間は、メンバーと密にコミュニケーションする - 目標に対して、「なぜやるのか / 会社にとっての価値は何か」をあえて言語化する - 本当にそれやりたいの?を問いかける
38 © for Startups, Inc. 最後に
39 © for Startups, Inc. 目標設定は、未来を語る楽しい時間 である 最後に
40 © for Startups, Inc. 宣伝
41 © for Startups, Inc. 技術情報を発信しておりますので、フォローして頂けますと大変嬉しいです! 最近は、投稿頻度増です! for Startups Tech
Blog 宣伝
None