Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CTFに興味が湧くLT~プログラマ編~
Search
acht3
May 28, 2024
Programming
0
110
CTFに興味が湧くLT~プログラマ編~
Shima Tech Hub #3でLTしたときの資料
acht3
May 28, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
0
1.1k
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
240
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
210
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
140
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
4
310
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
0
1.2k
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
220
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
0
330
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
170
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
730
iOS 26にアップデートすると実機でのHot Reloadができない?
umigishiaoi
0
110
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
140
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
185
28k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
670
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Transcript
CTFに興味が湧くLT ~プログラマ編~ Shima Tech Hub #2 1
自己紹介 鉢嶺 光(はっちーと言われてます) 株式会社セキュアイノベーションで働くセキュリティ エンジニア プログラム書いたりSIEM構築したりIoTや車載セキュ リティにも顔出したりとサブクエも全力対応中
最近は県警のサイバー犯罪対策アドバイザーになりま した(サブクエ多くない??) 2
CTFってなに? 3
CTFとは Capture The Flagの略 セキュリティの分野においては、 ハッキング技術を競い合う競技 を指していて、分野別に出題さ れる問題をどれだけ早く解ける
かを競うよ DEFCON、SECCONが有名だ よ 4
クイズ形式のCTF 大体以下の分野で問題が出題されます Crypto ⇒ 暗号を解いたりする Network ⇒
パケットを見たりする Binary ⇒ バイナリファイルを解析したりする Web ⇒ Webアプリの脆弱性を突いたりする Pwn ⇒ プログラムの脆弱性を突いたりする Forensics ⇒ ファイル解析とかする Misc ⇒ その他 難易度はEasy、Medium、Hard、Expertの3~4種類 それぞれの問題に隠されているフラグを見つけたらOK 5
プログラマ向けの 面白い問題を爆速紹介 6
writeme CTF for Beginners 2021で出題されたmisc[medium]の 問題で、作問者のSatokiさんのgithubでWriteup(解説) がされています。 https://github.com/satoki/ctf4b_2021_satoki_writeups/t
ree/main/misc/writeme 問題内容としては、Pythonのプログラムが与えられるので、 それを読み解いてPythonのプログラムにフラグが記載され ているファイルを読み取らせるというもの 7
writeme.py 8
writeme.pyの動作 9
問題を解くカギ 10 「42 >= 99」をどう にか突破できれば、 フラグが読み取れる どこかにキャッシュさ れている情報を上書き させることができる
試行錯誤しながら前に進む 11
Pythonの定数を書き換える 12 この位置に整数データが存在し ているので、ここを書き換える
他の情報も組み合わせて[解]を導く 13
爆速紹介は以上! 14
ちょっと興味が湧いたという そこのあなた!朗報です!! 15
SECCON Beginners https://www.seccon.jp/13/seccon_beginners/content.html 通称はCTF4B (CTF for Beginners)
CTF未経験者向けのCTF大会が今年も開催されます! 今年の開催は6/15 (土) 14:00 ~ 無料でオンライン参加可能 チーム、個人のどちらでも参加できます 制限時間は24時間 時間配分は自由なので遅れて参加しても問題なし Discordで他の人の解き方を見たり、意見交換もできるよ 16
Hack Yourself - fin - 17