Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私が2年以上ジム通いを続けられている理由
Search
daiki.handa
November 25, 2025
0
35
私が2年以上ジム通いを続けられている理由
筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2での登壇資料です。
https://muscle-lt.connpass.com/event/374564/
daiki.handa
November 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by daiki.handa
See All by daiki.handa
S3 Tablesを利用するデータレイク構成について考えてみた
handy
1
32
Terraform Cloudで始めるおひとりさまOrganizationsのすゝめ
handy
2
300
クラウド食堂#2_AWSネタでLT会_はじめに
handy
0
120
S3 TablesをSQLで使いたかった話
handy
0
250
20241220_S3 tablesの使い方を検証してみた
handy
4
1.9k
AWS学習者向けにAzureの解説スライドを作成した話
handy
3
840
VPC Reachability Analyzerを使ってみてわかった便利さと意外なハマりどころ
handy
1
1.8k
英語力0だけどData Engineer Associate(beta)を受験してみた
handy
1
790
アクセスが制限されているECRに対してAzure Pipelinesからイメージを登録してみた
handy
0
400
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
Side Projects
sachag
455
43k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
680
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
私が2年以上ジム通いを続けられている理由 2025年11月25日 半田 大樹(@handydd18) 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2
color is【クラウドLT大会vol.8】 自己紹介 名前 :半田 大樹(Daiki Handa) 仕事 :クラウド専業SIerでITエンジニア 趣味
:クラウド資格取得 猫のお世話(ラグドール、メインクーン) 筋トレ歴 :2年6ヶ月程度 最近の目標 :10kmマラソン完走 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2
筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 皆さんはこんな経験ありませんか?
筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 皆さんはこんな経験ありませんか? • ダイエットしたくて自宅トレ始めたけど続かない
筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 皆さんはこんな経験ありませんか? • ダイエットしたくて自宅トレ始めたけど続かない • ジムに高いお金払ってるのに中々やる気が出ず行けない
筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 皆さんはこんな経験ありませんか? • ダイエットしたくて自宅トレ始めたけど続かない • ジムに高いお金払ってるのに中々やる気が出ず行けない • 習慣化したら良いとは理解しているけど中々うまくいかない
筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 私の場合 理想の姿 現実の姿
筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 私の場合 理想の姿 現実の姿 気持ちはこっち
筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 私の場合 理想の姿 現実の姿 実際はこっち
今まで運動習慣をつけるためにやってみたこと 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 • マラソン大会に申し込んで運動しなければいけない環境にする
今まで運動習慣をつけるためにやってみたこと 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 • マラソン大会に申し込んで運動しなければいけない環境にする →開催1ヶ月前に引いた風邪の咳が尾を引いて断念⇒終了
今まで運動習慣をつけるためにやってみたこと 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 • マラソン大会に申し込んで運動しなければいけない環境にする →開催1ヶ月前に引いた風邪の咳が尾を引いて断念⇒終了 • 帰宅途中にあるジムを契約していつでも行ける環境を作る
今まで運動習慣をつけるためにやってみたこと 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 • マラソン大会に申し込んで運動しなければいけない環境にする →開催1ヶ月前に引いた風邪の咳が尾を引いて断念⇒終了 • 帰宅途中にあるジムを契約していつでも行ける環境を作る →よく行ったのは近くの松のや、ジムは最初の1ヶ月のみ⇒終了
今まで運動習慣をつけるためにやってみたこと 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 • マラソン大会に申し込んで運動しなければいけない環境にする →開催1ヶ月前に引いた風邪の咳が尾を引いて断念⇒終了 • 帰宅途中にあるジムを契約していつでも行ける環境を作る →よく行ったのは近くの松のや、ジムは最初の1ヶ月のみ⇒終了 •
パーソナルトレーナーを契約してドタキャンできない環境を作る
今まで運動習慣をつけるためにやってみたこと 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 • マラソン大会に申し込んで運動しなければいけない環境にする →開催1ヶ月前に引いた風邪の咳が尾を引いて断念⇒終了 • 帰宅途中にあるジムを契約していつでも行ける環境を作る →よく行ったのは近くの松のや、ジムは最初の1ヶ月のみ⇒終了 •
パーソナルトレーナーを契約してドタキャンできない環境を作る →現在まで最低でも週1回以上ジム通いが継続中
何故パーソナルトレーナーだと続いたのか考えてみる 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 • 自身の性格的に人との約束を一方的にキャンセルするのが苦手 • ジム代+αで契約しているのでそれなりの金額がかかっている • 初心者が陥りがちな 「フォームがわからない」
「マッチョが怖くてフリーウエイトエリアに行けない」 等がほとんどない
パーソナルトレーニングとは 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 個人1人に対し、トレーナー1人がマンツーマンでトレーニングや エクササイズ、食事などをトータル的に指導してくれるサービスのこと らしい・・・
パーソナルトレーニングとは 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 実施形式 実施方法
パーソナルトレーニングとは 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 実施形式 実施方法 • マンツーマントレーニング • ペアトレーニング •
セミパーソナル • 来店型 • オンライントレーニング • 出張トレーニング ※調べた範囲での内容なので間違っている可能性があります
パーソナルトレーニングとは 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 実施形式 実施方法 • マンツーマントレーニング • ペアトレーニング •
セミパーソナル • 来店型 • オンライントレーニング • 出張トレーニング ※調べた範囲での内容なので間違っている可能性があります
エニタイム×パーソナルトレーニング 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 https://www.anytimefitness.co.jp/kanto/tokyo/?category=pt
パーソナルトレーニングは高そう・・・ 筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 基本的には 1回(60分)で10,000円前後 回数券使って1回あたり8,000円程度になるところが多め ただ、ジムによっては1回(30分)で3,000円~4,000円のところもあり
筋肉LT会~筋肉は全てを救う~ #2 中々ジム通いが続かなくて・・・という方は 是非パーソナルトレーニングも検討してみてください!
おわり