Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AgentCore×非同期実行で広がる、Ambient Agentの可能性
Search
Har1101
October 15, 2025
2
64
AgentCore×非同期実行で広がる、Ambient Agentの可能性
10/15(水) 豊洲会での登壇資料です
Har1101
October 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by Har1101
See All by Har1101
Jr.Championsもいいけど、Community Buildersもね!
har1101
2
210
AgentCoreで始めるAmbient Agent
har1101
3
130
「OutputOps」なエージェントを作りたかった…~エージェント開発Tipsを添えて~
har1101
3
130
Strands Agents SDKのAgent Graphへ入門してみよう!
har1101
5
360
まだ間に合う!Strands Agents SDKの入門からちょっと応用気味なところまで
har1101
2
260
Bedrock AgentCoreを使って簡単なチャットアプリを作ってみた!
har1101
8
1.2k
私たちはなぜAWS Summitに参加するのか?
har1101
1
480
Bedrockのプロンプト管理どうしてる?
har1101
7
1.2k
AIにどこまで任せる?実務で使える(かもしれない)AIエージェント設計の考え方
har1101
3
1.9k
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
680
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Speed Design
sergeychernyshev
33
1.2k
Done Done
chrislema
186
16k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
AgentCore×非同期エージェントで 広がる、Ambient Agentの可能性 2025/10/15 (水) 豊洲会 福地開
Who am I ? 福地 開 (ふくち はるき) @har1101mony 所属:JAWS-UG東京/NECソリューションイノベータ
年次:3年目 業務:LLMで遊ぶ人 選出:AWS Community Builders (AI Engineering) 2025 Japan AWS Jr.Champions 2025 Japan All AWS Certifications Engineers
今日話すこと ◆Bedrock AgentCore×非同期エージェントについて • 何ができるのか • どうやって実装するのか • 何が嬉しいのか •
膨らむAmbient Agentの夢 ※資料中で「AI」と記載しているものは「生成AI」とりわけ「LLM」のことを指します ※所属組織とは一切関係ない、私個人の意見・考えとなります ※「AIエージェントとは」のような基礎基本の話は省略しております。すみません。
祝・GA & 東京リージョン登場
私が今一番注目している機能は…
私が今一番注目している機能は… https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/runtime-long-run.html
私が今一番注目している機能は… https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/runtime-long-run.html
◆非同期エージェントでできること • 数分または数時間かかる可能性のあるタスクを開始する • ユーザーに「作業を開始しました」とすぐに返信する • バックグラウンドで処理を続行 • ユーザーが後で結果を確認できるようにする 何ができるの?
◆非同期エージェントでできること • 数分または数時間かかる可能性のあるタスクを開始する • ユーザーに「作業を開始しました」とすぐに返信する • バックグラウンドで処理を続行 • ユーザーが後で結果を確認できるようにする 何ができるの?
普通の同期エージェントの場合
◆非同期エージェントでできること • 数分または数時間かかる可能性のあるタスクを開始する • ユーザーに「作業を開始しました」とすぐに返信する • バックグラウンドで処理を続行 • ユーザーが後で結果を確認できるようにする 何ができるの?
普通の同期エージェントの場合 非同期エージェントの場合
◆Bedrock AgentCore SDKを使えば、同期/非同期両方実装できる! どうやって実装するの?
◆Bedrock AgentCore SDKを使えば、同期/非同期両方実装できる! 1. APIベースでタスク管理 • 自分で非同期タスクの開始と完了を明示する • 非同期化したい処理を[app.add_async_task]と[app.complete_async_task] で挟む形
どうやって実装するの?
◆Bedrock AgentCore SDKを使えば、同期/非同期両方実装できる! 1. APIベースでタスク管理 • 自分で非同期タスクの開始と完了を明示する • 非同期化したい処理を[app.add_async_task]と[app.complete_async_task] で挟む形
2. 非同期タスクデコレータを使用 • [@app.async_task]を関数に付けるだけで自動トラッキング どうやって実装するの?
◆Bedrock AgentCore SDKを使えば、同期/非同期両方実装できる! 1. APIベースでタスク管理 • 自分で非同期タスクの開始と完了を明示する • 非同期化したい処理を[app.add_async_task]と[app.complete_async_task] で挟む形
2. 非同期タスクデコレータを使用 • [@app.async_task]を関数に付けるだけで自動トラッキング ◆基本的にはエージェントが使うツールとして、非同期実行が可能 どうやって実装するの?
◆非同期処理中でもエージェントは実行できる! (多分ドキュメントには書かれてない) ここが嬉しい!ポイント
◆スケジュール駆動・イベント駆動エージェント開発が捗りそう! • 実際に以下の構成だときちんと動作した 膨らむAmbient Agentの夢
◆スケジュール駆動・イベント駆動エージェント開発が捗りそう! • 実際に以下の構成だときちんと動作した ◆Chat UIの先、 「初手AI」の世界へ行く時が来た…のかもしれない 膨らむAmbient Agentの夢
◆Bedrock AgentCore×非同期エージェントのお話をしました! • AgentCore Runtimeはいいぞ • 非同期実行できるのがめっちゃ嬉しいぞ • ツールだけじゃなくてエージェントも非同期で動かせるぞ ◆目指せ「初手AI」な世界
• AmbientなAgentが色々作れそう • (re:Inventで純正のAmbient Agent用機能が追加されると予想) ◆せっかく東京リージョンでもGAされた最先端の領域、 楽しんでやっていきましょう~~~ まとめ
2025.12.20(土) AI Builders Day!