Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
複数サービスを運用するコンポーネント設計/Component design to operat...
Search
haraguchi
July 04, 2019
Technology
1
6.2k
複数サービスを運用するコンポーネント設計/Component design to operate multiple services
haraguchi
July 04, 2019
Tweet
Share
More Decks by haraguchi
See All by haraguchi
2019年のAtomicDesignコンポーネント設計/Atomic Design Component Design 2019
haraguchi
1
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
リンクアンドモチベーション ソフトウェアエンジニア向け紹介資料 / Introduction to Link and Motivation for Software Engineers
lmi
4
300k
元旅行会社の情シス部員が教えるおすすめなre:Inventへの行き方 / What is the most efficient way to re:Invent
naospon
2
330
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
930
DMARC 対応の話 - MIXI CTO オフィスアワー #04
bbqallstars
1
160
New Relicを活用したSREの最初のステップ / NRUG OKINAWA VOL.3
isaoshimizu
2
580
ドメインの本質を掴む / Get the essence of the domain
sinsoku
2
150
複雑なState管理からの脱却
sansantech
PRO
1
140
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
0
980
AIチャットボット開発への生成AI活用
ryomrt
0
170
【Pycon mini 東海 2024】Google Colaboratoryで試すVLM
kazuhitotakahashi
2
490
スクラムチームを立ち上げる〜チーム開発で得られたもの・得られなかったもの〜
ohnoeight
2
350
Amazon CloudWatch Network Monitor のススメ
yuki_ink
1
200
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
310
140k
Unsuck your backbone
ammeep
668
57k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
32
1.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
720
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
136
6.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
45
6.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Transcript
複数サービスを運用するコンポーネント設計 2019年7月4日 原口渉 SPACEMARKET Tech Meetup #2
2 自己紹介 原口渉 フロントエンドエンジニア styled-componentsでReactコンポーネントの設計・運用担当
3 今日話すこと
4 今日話すこと 1. スペースマーケットのフロントエンドのリポジトリ構成 2. サービス共通コンポーネント ・ 課題 ・ どのように解決したか 3. コンポーネント管理・運用について
4. まとめ
5 スペースマーケットのフロントエンドのリポジトリ構成
6 スペースマーケットのフロントエンドのリポジトリ構成 SPACEMARKET SPACEMARKET DASHBOARD SPACEMARKET EVENT SPACEMARKET BUSINESS SPACEMARKET
ACCOUNT フロントエンド共通リポジトリ サービス共通コンポーネントリポジトリ 1サービス1リポジトリ、プラスしてサービス共通リポジトリ 2つという構成です
7 スペースマーケットのフロントエンドのリポジトリ構成 SPACEMARKET SPACEMARKET DASHBOARD SPACEMARKET EVENT SPACEMARKET BUSINESS SPACEMARKET
ACCOUNT フロントエンド共通リポジトリ サービス共通コンポーネントリポジトリ 1サービス1リポジトリ、プラスしてサービス共通リポジトリ 2つという構成です 今日はこのリポジトリについてお話します
8 サービス共通コンポーネント
9 サービス共通コンポーネント • スペースマーケットの各サービスで使われている共通コンポーネント • 元々サービス共通コンポーネントというものはなく、各リポジトリにそれぞれコンポーネントがあった • いくつかの課題があった サービス共通コンポーネントとは
10 課題
11 課題 • 例えばボタンコンポーネントに修正が発生した場合に、全てのリポジトリにあるボタンコンポーネン トを修正しないといけなかった • 取り残されるリポジトリが出てきてしまった • そのためサービスによって同じボタンでも見た目に差が出てしまっていた 1.
コンポーネントの更新が手間だった
12 課題 • コンポーネントの粒度に関しての指針が明文化されていなかった • 各リポジトリを担当するエンジニアのそれぞれの思想で決めていたため、コンポーネント粒度がば らつきがあった • また課題1,2であげている理由から、再利用性に欠けており、メンテナンスもしづらかった 2.
コンポーネント粒度にばらつきが出てしまった
13 どのように解決したか
14 どのように解決したか • 1つのリポジトリからコンポーネントを読み込む形にした • コンポーネントを修正する時は 1つのリポジトリで完結するように 1. コンポーネントの更新が手間だった
15 どのように解決したか • サービスごとにコンポーネントを作成する必要がなくなり、作業時間と手間が大幅に減った • リポジトリ間のデザインや機能の差がなくなり、統一性を持たせることができた 結果
16 どのように解決したか • 粒度の統一性と汎用性を持たせて、再利用しやすいコンポーネントを作りたかった • デザイナーの粒度を参考に設計することに • デザイナーの粒度の思想に一番適していたデザインシステムの Atomic Designを採用
2. コンポーネント粒度にばらつきが出てしまった
17 Atomic Design
18 Atomic Design • Atomic Design はデザインシステムを作るための手段 • UIコンポーネントの粒度を、パーツやコンポーネント単位で定義していくもの
Atomic Designとは
19 Atomic Design • 最小単位で単一のコンポーネント • 最小単位のコンポーネントなので、多くのページで使われることが多い。 ◦
Button ◦ Icon ◦ Checkboxなど Atoms
20 Atomic Design • Atomsの組み合わせで作られるコンポーネント • 使い回すことを考え、汎用的に作る Molecules
21 Atomic Design • Atoms,Moleculesの組み合わせで作られるコンポーネント • 汎用性は考えない。 •
単独で成り立つことのできるコンポーネント Organisms
22 Atomic Design • コンポーネントのテンプレートとなるコンポーネント • 中身は入れずレイアウトを構成する Templates
23 Atomic Design • その名の通りページ全体のコンポーネント Pages
24 Atomic Design • 粒度の統一性を持たせることができた • 再利用のしやすいコンポーネントができた • エンジニアとデザイナー間で共通言語で話せるようになり、 ◦
「ここはAtomsで定義しちゃっていいよね?」 ◦ 「これはMolecules?Organisms?」など といったように、コミュニケーションがスムーズになった 結果
25 コンポーネント管理・運用について
26 コンポーネント管理・運用について • サービス共通コンポーネントの見た目は、 Storybookで確認しています
27 Storybook
28 Storybook • コンポーネントのUIを一覧で確認することのできるツール • スペースマーケットでマークアップを行う人はこのツールで、コンポーネント確認しながら作業しま す Storybookとは
29 Storybook
30 Storybook コンポーネントリスト コンポーネントのデザイン
31 Storybook サイズの異なるコンポーネントを確認することができる
32 Storybook テーマごとに分けられたカラーが反映されたコンポーネントを見比べることも可能
33 Storybook Storybookについてはブログに詳しく載っています! Atomic Designを使ってReactコンポーネントを再設計した話 Storybookの便利なaddon機能のご紹介
34 コンポーネント管理・運用について • このようにサービス共通コンポーネントを作成したことで、先程お話ししたように更新の手間が省け たり、Atomic Designの導入により、コンポーネントに統一性を持たせることができるようになった • この運用方法でサービス共通コンポーネントリポジトリには、日々コンポーネントが追加されている
35 コンポーネント管理・運用について • 現在スペースマーケットの frontend_component(master)にあるコンポーネントの数 ◦ Atoms: 47 ◦ Molecules:
92 ◦ Organisms: 70 ◦ Templates: 8 ◦ Pages: 29 合計 246!!! • 全てを自力で把握するのは難しい • 新しいコンポーネントを把握しているのが、担当デザイナー、エンジニア、レビュワーだけ • 同じコンポーネントを作ってしまうという可能性もある 把握していないコンポーネントが増えた
36 コンポーネント管理・運用について • 今あるコンポーネントを全て洗い出して把握するのは手間も時間もかかるため、新規のコンポーネ ントから把握することに • それなら担当のデザイナーとエンジニアに共有してもらうことに 把握していないコンポーネントが増えた
37 コンポーネント運用について • 週に1度、エンジニアとデザイナーでミーティングを行っています • そこで自分の担当している新規・追加のコンポーネントについて共有を行う どのように行っているか
38 コンポーネント運用について
39 コンポーネント運用について デザインが確定した 新規コンポーネント
40 コンポーネント運用について デザインが確定した 新規コンポーネント → Atoms列(作業中)
41 コンポーネント運用について デザインが確定した 新規コンポーネント → Atoms列(作業中) コンポーネント化が完 了したら「完了」列に 移動 →
42 コンポーネント運用について • 1番の目的であった新規・追加コンポーネントの把握ができるようになった • 既存コンポーネントの中で自分が把握していなかったコンポーネントを把握できた ◦ 現在開発しているページのコンポーネントを共通化できることがわかった まだ始めたばかりですが、今のところいい感じに運用できていると感じています よかったこと
43 まとめ コンポーネントを共通化とAtomic Designの導入により • 全体的に統一性を持ったコンポーネント設計ができるようになった • サービス間をまたいでいても、同じデザインのコンポーネントを使えるようになった • コンポーネントの更新の手間が減った
• コンポーネントの数が増え、管理が大変になった ◦ スペースマーケットでは、関係者で集まり共有を行うことでこの課題を解決していま す
None