Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Loglassのバックエンドアーキテクチャについて
Search
HirokiChida
December 11, 2023
Programming
0
150
Loglassのバックエンドアーキテクチャについて
HirokiChida
December 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by HirokiChida
See All by HirokiChida
チームが自己組織化してから敢えて専任スクラムマスターを置いてみたらめちゃめちゃワークした話 / How bringing in a Scrum Master to an already self-organized team totally worked out
hc0208
2
3.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
150
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
5.8k
Agentic Coding: The Future of Software Development with Agents
mitsuhiko
0
100
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
120
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
590
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
120
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
790
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
7.4k
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
170
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
11k
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
730
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
820
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Done Done
chrislema
184
16k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Side Projects
sachag
455
42k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
2023/12/13 Backend Night 〜アーキテクチャ設計編〜 Loglassのバックエンドアーキテクチャについて
©2023 Loglass Inc. 2 自己紹介 Loglassのバックエンドアーキテクチャについて ▪ 名前 千田浩輝 ▪役職
エンジニアリングマネージャー ▪経歴 大学時代にベンチャー企業の立ち上げから参画し、テックリードと してSaaSの開発に従事。その後、大手 SIerにジョインし金融システ ムの開発からマネジメントまで幅広く携わり、 2022年6月から株式 会社ログラスにジョイン。 ▪SNS https://twitter.com/hc0208
©2023 Loglass Inc. 現状共有
©2023 Loglass Inc. 4 Loglassのバックエンドアーキテクチャについて
©2023 Loglass Inc. 5 Loglassのバックエンドアーキテクチャについて 概要 • DDD(ドメイン駆動設計)に力を入れている ◦ バックエンドの開発言語は
Kotlin ◦ フレームワークはSpring Boot • モノリスなアプリケーションを複数チームで開発している ◦ アーキテクチャについては見直していきたい • 内部のコードの品質は高い(と思っている)
©2023 Loglass Inc. アーキテクチャ
©2023 Loglass Inc. 7 Loglassのバックエンドアーキテクチャについて オニオンアーキテクチャ
©2023 Loglass Inc. 8 Loglassのバックエンドアーキテクチャについて 具体例 api/../UserController app/../UpdateUserUseCase domain/../UserRepository domain/../User
infra/../UserJDBCRepository domain/../Email
©2023 Loglass Inc. 9 Loglassのバックエンドアーキテクチャについて ドメインオブジェクトの書き方 旧 現在 Kotlinのdata classはequals,
hashCode, toString, copyなどのメソッドを自動で生成して くれる。 便利だが、copyメソッドを利用することでドメイ ンに書かれたルールを突破できてしまう可能 性がある。 現在はcopyメソッドを禁止するテストを書いて 実現している。 誰もが安全に使える形を目指している。
©2023 Loglass Inc. 10 Loglassのバックエンドアーキテクチャについて モデリングのやり方 以下の図を作成している • システム関連図 (s)
a. 開発するシステムと、関わりのあるアクターや外部システムとの関連を示す図 • ユースケース図 (u) a. ユーザーの要求に対するシステムの振る舞いを定義する図 • ドメインモデル図 (d) a. 簡易化したクラス図のようなもの • オブジェクト図 (o) a. ドメインモデルの具体例を記した図
None