Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20211227_機械学習を教えてもらった事がない初心者がAmazon_SageMaker_S...
Search
Hideyuki Nagata
December 27, 2021
Programming
0
1.1k
20211227_機械学習を教えてもらった事がない初心者がAmazon_SageMaker_Studio_Labを触ってみた.pdf
Hideyuki Nagata
December 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by Hideyuki Nagata
See All by Hideyuki Nagata
Generative AI Use Cases (GenU)カスタマイズに挑戦
hideg
0
100
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
550
自己紹介
hideg
0
74
生成AI対応版Alexaへの期待
hideg
1
160
Alexa meets Amazon Bedrock
hideg
0
62
kintone meets Amazon Bedrock
hideg
0
140
Kyoto道案内トレーナー
hideg
0
160
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
1
550
AWSの生成AI活用事例OSS、GenU(Generative AI Use Cases JP)の最近のアップデートについて
hideg
1
350
Other Decks in Programming
See All in Programming
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
160
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
350
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
270
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
77
25k
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
280
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
250
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
760
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
14
2.5k
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
180
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
160
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
280
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Transcript
機械学習を教えてもらった事がない 初心者が Amazon SageMaker Studio Lab を触ってみた 2021年12月27日(月) JAWS-UG 初心者支部#40
年忘れLT大会!! 長田英幸
目次 • 自己紹介 • Amazon SageMaker Studio Labの概要 • Amazon
SageMaker Studio Labを触ってみた • AWS Disaster Response Hackathonが気になりますよね • 感想 • 時間が余れば、実際の画面をお見せします
自己紹介 • 長田英幸 https://www.credly.com/users/hideyuki-nagata/badges • 大阪の「大阪駆動開発」というコミュニティに参加して、 音声アシスタント、スマートスピーカーの勉強会で 発表したりしています。 個人開発したものはHideGという名前で公開しています。 •
業務は、主に製造業で使われるBtoBのWebシステムを PHPとJavaScriptで開発しています。 • クラウドは、EC2をLAMP環境として使うぐらいです。 個人的には、「サーバーレスLAMPアーキテクチャ」が 気になってます。 https://osaka-driven-dev.connpass.com/
Amazon SageMaker Studio Labの概要 • Amazon SageMakerStudioラボ|アマゾンウェブサービス https://www.youtube.com/watch?v=k2nVIvHB1dk • プレビュー開始
– 機械学習を学び、実験できる無料のサービス、 Amazon SageMaker Studio Lab https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/now-in-preview-amazon-sagemaker-studio-lab-a-free-service-to-learn-and-experiment-with-ml/ • 公式ドキュメント(英語) > Amazon SageMaker Studio Lab https://docs.aws.amazon.com/sagemaker/latest/dg/studio-lab.html • AWS アカウント、クレジットカード、クラウド設定の知識が なくても、誰でも機械学習を学んで実験できる無料のサービス • 使い方で困った時は、JupyterLabを調べる
Amazon SageMaker Studio Labを触ってみた
ブラウザの翻訳機能を活用して進める
紫の枠の中で、Shift+Enterで実行する
No Conda environment file found stackoverflow > Amazon SageMaker could
not find a valid Conda environment file
稼働時間が終了するとどうなるのか
AWS Disaster Response Hackathon が気になりますよね AWS Disaster Response Hackathon https://awsdisasterresponse.devpost.com/
Build a machine learning project with Amazon SageMaker Studio Lab that improves disaster response. AmazonSageMaker StudioLabを使用して、災害対応を改善する機械学習プロジェクトを構築します。 締め切りは来年2月7日(5:00 pm Eastern Time)、日本は参加禁止国ではない。 賞金 総額 54,000ドル(約600万円)、最優秀15,000ドル(約170万円)
感想 • 英語だけ、日本語記事がなくてもビビらない。 ブラウザの翻訳機能を活用。 • ブラウザ上で作業が完結するので、取っつきやすかった。 しかし、どうやって調べたらいいのか分からない事が多い。 • 機械学習に学習させる事はエンジニアが決める。 一方、エンジニアが学習する事は、誰が決めるのか。
以上、ご清聴ありがとうございました。
時間が余れば、 実際の画面をお見せします