Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
耳で聞く水害ハザードマップ.pdf
Search
Hideyuki Nagata
November 29, 2022
Technology
0
650
耳で聞く水害ハザードマップ.pdf
ヒーローズリーグ 2022 予選 in 第三部で発表させていただいた時の資料です。
Hideyuki Nagata
November 29, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hideyuki Nagata
See All by Hideyuki Nagata
Amazon Nova Canvasの新機能Virtual try-onで実装するプリクラ風アプリ
hideg
0
96
Generative AI Use Cases (GenU)カスタマイズに挑戦
hideg
0
210
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
630
自己紹介
hideg
0
100
生成AI対応版Alexaへの期待
hideg
1
170
Alexa meets Amazon Bedrock
hideg
0
71
kintone meets Amazon Bedrock
hideg
0
160
Kyoto道案内トレーナー
hideg
0
200
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
1
590
Other Decks in Technology
See All in Technology
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
410
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
460
VPC Latticeのサービスエンドポイント機能を使用した複数VPCアクセス
duelist2020jp
0
330
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
0
240
ソフトウェア エンジニアとしての 姿勢と心構え
recruitengineers
PRO
22
11k
Microsoft Fabric のネットワーク保護のアップデートについて
ryomaru0825
1
120
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
3
1.3k
知られざるprops命名の慣習 アクション編
uhyo
11
2.8k
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
270
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
1
640
Vault meets Kubernetes
mochizuki875
0
140
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
130
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
490
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
ヒーローズ・リーグ2022応募作品 「耳で聞く水害ハザードマップ」 #ヒーローズリーグ 2022 予選 in 第三部 2022/11/23(水曜) 長田英幸 1
耳で聞く水害ハザードマップ
目次、自己紹介 •1.作品概要 •2.デモ→動画 •3.ストーリー •4.開発素材 •5.システム構成 •6.課題 HideGという開発者名で、 スマートスピーカーのスキルを個人開発しています。 2
耳で聞く水害ハザードマップ
1.作品概要 目が不自由な方が利用できるよう、 ハザードマップや避難所を 音声で案内します。 ProtoPedia作品ページ: https://protopedia.net/prototype/3587 3 耳で聞く水害ハザードマップ
2.デモ 実演します。 ※ 本資料をアップロード時は、動画に差し替えます。 4 耳で聞く水害ハザードマップ
3.ストーリー 2019年12月にTwitterで知り、「せめてハザードマップを聞かせてほしい」という NHKの特集記事を見ました。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20191206_02.html 「ハザードマップを読んでほしい」という視覚障害者の為に、 ボランティア団体が朗読してCDに録音したというエピソードでした。 目が不自由なので地図などの画像からは情報を得られないので、切実な願いです。 感想 全国に約30万人もおられるのにボランティアで対応するなんて無理だ。 音声のみでコンピューターから情報が得られるスマートスピーカーを活用するしかない。
全国視覚障害者情報提供施設協会(全視情協) > 視覚障害について https://www.naiiv.net/vi/ 5 耳で聞く水害ハザードマップ
4.開発素材 1/2 多くの人に興味を持ってもらいたいので、 かわいい声やカッコいい声が使える、日本語音声合成API AITalk WebAPI(琴葉茜・葵、伊織弓鶴) を使用します。 AlexaとGoogleアシスタントのスキルをローコードで作成できるVoiceflowで開発します。 ただVoiceflowはLINECLOVAに対応していないので、APIを使う事になります。 Voiceflow
Dialog ManagementAPI (1.1.0) https://www.voiceflow.com/api/dialog-manager 6 耳で聞く水害ハザードマップ
4.開発素材 2/2 データの引用元は、地元である大阪市が公開している、 ”津波・水害から命を守るために”水害ハザードマップを使用します。 https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.html 7 耳で聞く水害ハザードマップ
5.システム構成 8 耳で聞く水害ハザードマップ GoogleアシスタントとCLOVAの作 業進捗は0パーセント 日本語音声合成API AITalk WebAPI Googleスプレッドシート 読み上げる文言の保存先
郵便番号をキーとして取得する
6.課題 郵便番号の認識 データの作り方 郵便番号とハザードマップとの紐づけ データの自動作成 呼び出し名 3サービスとも同じ名称でリリースしたい 9 耳で聞く水害ハザードマップ
ご清聴ありがとうございました。 10 耳で聞く水害ハザードマップ 目標 ヒーローズリーグの期間内に、3プラットフォームでのリリース。 (地域は大阪市に限定)