Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250514_未経験から Fintech実務参画まで。学生エンジニアの挑戦録
Search
Hideto1008
June 06, 2025
Technology
0
990
20250514_未経験から Fintech実務参画まで。学生エンジニアの挑戦録
Hideto1008
June 06, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
18
5.5k
つくって納得、つかって実感! 大規模言語モデルことはじめ
recruitengineers
PRO
25
6.6k
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
410
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
4
720
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
370
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
5
480
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
6
1.5k
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1.2k
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
250
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
4
450
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Scaling GitHub
holman
462
140k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
未経験から Fintech実務参画まで。 学生エンジニアの挑戦録
自己紹介 名前:成合 秀飛(なりあい ひでと) 出身:宮崎県 日向市 大学:九州工業大学大学院 情報工学府 学年:大学院 1年 所属:マネーフォワードビジネスカンパニー
> ERP開発本部 > 福岡第一開発部(クラウド経費) 趣味:サウナ、映画、歴史 2024年8月からインターン生として マネーフォワードに入社
インターンに入るまでの歩み 元々はソフトウェア開発を食わず嫌い • 講義のプログラミング • 開発に携わる機会がなかった ➡どんどん開発が遠い存在に、、、 💬 「開発なんて、意識高い人がやるものでしょ」 💬
「才能ないとできないでしょ」
開発にハマるきっかけとなった仲間との学習 ※後に共にインターン入社することになった長谷川くん 💬 開発の印象変わるかも 💬 せっかくの誘いだし、チャンスかも!! 春休み暇だしさ、一緒に開発の勉強しない?? 学部3年の春休み、友達からこんなお誘いが
お互いをルールで縛った 2人で決めたルール 読むだけじゃなくて何かしら手を動かす ⏰ その日の勉強時間を毎日報告 🗒 その日勉強した内容を簡潔に報告 普通にやっても 続かなさそう
2人でルールを 決めよう!!
インターン応募のきっかけ ITEXPOに参加 すると、こんなお誘いが IT業界に興味出てきたな 株式会社マネーフォワード インターン説明会・交流会のご招待
💬 確かに今まではインプットしかできてなかった 💬 どこまで通用するかインターンで試したい!! 💬 実務の世界に飛び込んでみたい!! 参加したマネーフォワードのインターン説明会にて インターン応募のきっかけ インプットだけじゃくてアウトプットの場が大事だよ インターンでやってみない??
インターン決定!
インターン入社後 入社後すぐは、 Railsを使ってユーザーが FPとの相談を予約できる サービスアプリを開発 ✔ ER図・ページ遷移図から設計 ✔ CI/CD に
GitHub Actions を導入 ✔ 定期JOBを組み込む
📌使用技術 実務に入ってから 実務に入ってからはバックエンドエンジニアとして 以下の実装に携わる • バグの修正 • 新機能の開発 • テストのお手伝い
実務での業務内容( 1例) 新規の定期実行Jobを実装 1日に1回、APIでAI学習用のデータを送る機能を実装 送るデータ数は 1日1万〜2万程度
実務に入って困ったこと① サービスのファイル多すぎ、、、 🌀どのファイルが何をやってるの? 🌀自分が実装するコードはどのクラスにかけばいいの? 🌀下手にいじると別の箇所でエラー出ちゃう
実務に入って困ったこと② 実装全然思いつかない、、、 🌀 1つのクラスにどこまで書いていいの? 🌀 どこまで責務分担すべき? 🌀 保守性・拡張性、、、
考えた原因 うまくいかない原因って何だろう?? 💬 コードリーディング・ログの調査不足 💬 焦ってまず手を動かそうとしてた 💬 一人で考えている時間が長過ぎた
考えた対策 対策しなきゃ! 💡 実装前の調査にちゃんと時間をかける • コード・ログを細かく追う 💡 実装前に実装計画を入念に • 自分の中の実装計画をdocにアウトプット
💡 15分ルールを徹底 • 悩んでダメならAIに壁打ち、社員さんに相談
実装の成果 🎉 壁を1つずつ乗り越えて、、、 結果2ヶ月間実装してきた機能が正式にリリース 🎉 🎉 ユーザ影響がない機能だけどリリースできた! 🎉 ログみたら実装した JOBが動いてる!
🎉 もっといろんな機能に携わりたい
インターンで得た学び • 設計や実装はなるだけ慣習通りに • 方針などはこまめに相談 • 実装前の調査時間を大事にする • 保守性・拡張性を意識 •
責務分担 • メソッド名、変数名など細かいところもわかりやすく
最後に