Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250514_未経験から Fintech実務参画まで。学生エンジニアの挑戦録
Search
Hideto1008
June 06, 2025
Technology
0
960
20250514_未経験から Fintech実務参画まで。学生エンジニアの挑戦録
Hideto1008
June 06, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
6
4k
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
2
170
データ基盤からデータベースまで?広がるユースケースのDatabricksについて教えるよ!
akuwano
3
130
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
330
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
2
7.3k
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
6
13k
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
170
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
2
17k
Coinbase™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
officialcoinbasehelpcenter
0
450
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
3
17k
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
240
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
150
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Scaling GitHub
holman
460
140k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Transcript
未経験から Fintech実務参画まで。 学生エンジニアの挑戦録
自己紹介 名前:成合 秀飛(なりあい ひでと) 出身:宮崎県 日向市 大学:九州工業大学大学院 情報工学府 学年:大学院 1年 所属:マネーフォワードビジネスカンパニー
> ERP開発本部 > 福岡第一開発部(クラウド経費) 趣味:サウナ、映画、歴史 2024年8月からインターン生として マネーフォワードに入社
インターンに入るまでの歩み 元々はソフトウェア開発を食わず嫌い • 講義のプログラミング • 開発に携わる機会がなかった ➡どんどん開発が遠い存在に、、、 💬 「開発なんて、意識高い人がやるものでしょ」 💬
「才能ないとできないでしょ」
開発にハマるきっかけとなった仲間との学習 ※後に共にインターン入社することになった長谷川くん 💬 開発の印象変わるかも 💬 せっかくの誘いだし、チャンスかも!! 春休み暇だしさ、一緒に開発の勉強しない?? 学部3年の春休み、友達からこんなお誘いが
お互いをルールで縛った 2人で決めたルール 読むだけじゃなくて何かしら手を動かす ⏰ その日の勉強時間を毎日報告 🗒 その日勉強した内容を簡潔に報告 普通にやっても 続かなさそう
2人でルールを 決めよう!!
インターン応募のきっかけ ITEXPOに参加 すると、こんなお誘いが IT業界に興味出てきたな 株式会社マネーフォワード インターン説明会・交流会のご招待
💬 確かに今まではインプットしかできてなかった 💬 どこまで通用するかインターンで試したい!! 💬 実務の世界に飛び込んでみたい!! 参加したマネーフォワードのインターン説明会にて インターン応募のきっかけ インプットだけじゃくてアウトプットの場が大事だよ インターンでやってみない??
インターン決定!
インターン入社後 入社後すぐは、 Railsを使ってユーザーが FPとの相談を予約できる サービスアプリを開発 ✔ ER図・ページ遷移図から設計 ✔ CI/CD に
GitHub Actions を導入 ✔ 定期JOBを組み込む
📌使用技術 実務に入ってから 実務に入ってからはバックエンドエンジニアとして 以下の実装に携わる • バグの修正 • 新機能の開発 • テストのお手伝い
実務での業務内容( 1例) 新規の定期実行Jobを実装 1日に1回、APIでAI学習用のデータを送る機能を実装 送るデータ数は 1日1万〜2万程度
実務に入って困ったこと① サービスのファイル多すぎ、、、 🌀どのファイルが何をやってるの? 🌀自分が実装するコードはどのクラスにかけばいいの? 🌀下手にいじると別の箇所でエラー出ちゃう
実務に入って困ったこと② 実装全然思いつかない、、、 🌀 1つのクラスにどこまで書いていいの? 🌀 どこまで責務分担すべき? 🌀 保守性・拡張性、、、
考えた原因 うまくいかない原因って何だろう?? 💬 コードリーディング・ログの調査不足 💬 焦ってまず手を動かそうとしてた 💬 一人で考えている時間が長過ぎた
考えた対策 対策しなきゃ! 💡 実装前の調査にちゃんと時間をかける • コード・ログを細かく追う 💡 実装前に実装計画を入念に • 自分の中の実装計画をdocにアウトプット
💡 15分ルールを徹底 • 悩んでダメならAIに壁打ち、社員さんに相談
実装の成果 🎉 壁を1つずつ乗り越えて、、、 結果2ヶ月間実装してきた機能が正式にリリース 🎉 🎉 ユーザ影響がない機能だけどリリースできた! 🎉 ログみたら実装した JOBが動いてる!
🎉 もっといろんな機能に携わりたい
インターンで得た学び • 設計や実装はなるだけ慣習通りに • 方針などはこまめに相談 • 実装前の調査時間を大事にする • 保守性・拡張性を意識 •
責務分担 • メソッド名、変数名など細かいところもわかりやすく
最後に