Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250514_未経験から Fintech実務参画まで。学生エンジニアの挑戦録
Search
Hideto1008
June 06, 2025
Technology
0
950
20250514_未経験から Fintech実務参画まで。学生エンジニアの挑戦録
Hideto1008
June 06, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
280
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
0
140
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.1k
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
270
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
300
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
5
130
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
580
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
980
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
190
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
180
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
360
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Transcript
未経験から Fintech実務参画まで。 学生エンジニアの挑戦録
自己紹介 名前:成合 秀飛(なりあい ひでと) 出身:宮崎県 日向市 大学:九州工業大学大学院 情報工学府 学年:大学院 1年 所属:マネーフォワードビジネスカンパニー
> ERP開発本部 > 福岡第一開発部(クラウド経費) 趣味:サウナ、映画、歴史 2024年8月からインターン生として マネーフォワードに入社
インターンに入るまでの歩み 元々はソフトウェア開発を食わず嫌い • 講義のプログラミング • 開発に携わる機会がなかった ➡どんどん開発が遠い存在に、、、 💬 「開発なんて、意識高い人がやるものでしょ」 💬
「才能ないとできないでしょ」
開発にハマるきっかけとなった仲間との学習 ※後に共にインターン入社することになった長谷川くん 💬 開発の印象変わるかも 💬 せっかくの誘いだし、チャンスかも!! 春休み暇だしさ、一緒に開発の勉強しない?? 学部3年の春休み、友達からこんなお誘いが
お互いをルールで縛った 2人で決めたルール 読むだけじゃなくて何かしら手を動かす ⏰ その日の勉強時間を毎日報告 🗒 その日勉強した内容を簡潔に報告 普通にやっても 続かなさそう
2人でルールを 決めよう!!
インターン応募のきっかけ ITEXPOに参加 すると、こんなお誘いが IT業界に興味出てきたな 株式会社マネーフォワード インターン説明会・交流会のご招待
💬 確かに今まではインプットしかできてなかった 💬 どこまで通用するかインターンで試したい!! 💬 実務の世界に飛び込んでみたい!! 参加したマネーフォワードのインターン説明会にて インターン応募のきっかけ インプットだけじゃくてアウトプットの場が大事だよ インターンでやってみない??
インターン決定!
インターン入社後 入社後すぐは、 Railsを使ってユーザーが FPとの相談を予約できる サービスアプリを開発 ✔ ER図・ページ遷移図から設計 ✔ CI/CD に
GitHub Actions を導入 ✔ 定期JOBを組み込む
📌使用技術 実務に入ってから 実務に入ってからはバックエンドエンジニアとして 以下の実装に携わる • バグの修正 • 新機能の開発 • テストのお手伝い
実務での業務内容( 1例) 新規の定期実行Jobを実装 1日に1回、APIでAI学習用のデータを送る機能を実装 送るデータ数は 1日1万〜2万程度
実務に入って困ったこと① サービスのファイル多すぎ、、、 🌀どのファイルが何をやってるの? 🌀自分が実装するコードはどのクラスにかけばいいの? 🌀下手にいじると別の箇所でエラー出ちゃう
実務に入って困ったこと② 実装全然思いつかない、、、 🌀 1つのクラスにどこまで書いていいの? 🌀 どこまで責務分担すべき? 🌀 保守性・拡張性、、、
考えた原因 うまくいかない原因って何だろう?? 💬 コードリーディング・ログの調査不足 💬 焦ってまず手を動かそうとしてた 💬 一人で考えている時間が長過ぎた
考えた対策 対策しなきゃ! 💡 実装前の調査にちゃんと時間をかける • コード・ログを細かく追う 💡 実装前に実装計画を入念に • 自分の中の実装計画をdocにアウトプット
💡 15分ルールを徹底 • 悩んでダメならAIに壁打ち、社員さんに相談
実装の成果 🎉 壁を1つずつ乗り越えて、、、 結果2ヶ月間実装してきた機能が正式にリリース 🎉 🎉 ユーザ影響がない機能だけどリリースできた! 🎉 ログみたら実装した JOBが動いてる!
🎉 もっといろんな機能に携わりたい
インターンで得た学び • 設計や実装はなるだけ慣習通りに • 方針などはこまめに相談 • 実装前の調査時間を大事にする • 保守性・拡張性を意識 •
責務分担 • メソッド名、変数名など細かいところもわかりやすく
最後に