$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

2018/01/24 セキュアモバイルコネクトの裏側 さくらの夕べ in すごい広島 / 20180124 SAKURA Secure Mobile Connect Deep Dive

Yuya Kusakabe
February 01, 2018

2018/01/24 セキュアモバイルコネクトの裏側 さくらの夕べ in すごい広島 / 20180124 SAKURA Secure Mobile Connect Deep Dive

2018/01/24 さくらの夕べ in すごい広島で発表した「セキュアモバイルコネクトの裏側」の資料です。
イベントページ https://sakura-chushikoku.doorkeeper.jp/events/68861

Yuya Kusakabe

February 01, 2018
Tweet

More Decks by Yuya Kusakabe

Other Decks in Technology

Transcript

  1. セキュアモバイルコネクトの
    裏側
    2018/01/24 さくらの夕べ in すごい広島
    2018/01/24 さくらインターネット株式会社 IoTチーム 日下部 雄也
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc

    View Slide

  2. 自己紹介
    2
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    日下部 雄也 @higebu
    ● 2016年8月からさくらインターネット
    ● さくらの夕べ初参加
    ● セキュアモバイルコネクトの中の人
    ○ EPC開発
    ○ バックエンドAPI開発
    ○ キャリア交渉
    ○ SIMプロファイル作成
    ● もうすぐ2歳になる娘がいる
    ● 小樽市在住

    View Slide

  3. 3
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    セキュアモバイルコネクトとは

    View Slide

  4. セキュアモバイルコネクトとは
    4
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    ● お客様のデバイスからインターネットを経由しない閉域網でさくら
    のクラウドと通信できるサービス
    https://www.sakura.ad.jp/services/sim/

    View Slide

  5. 料金
    5
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    • 初期費用
    – SIM本体価格: 2,160円/枚
    • 月額費用
    – SIM基本利用料: 12円/枚
    – データ通信料: 6円/MB
    – モバイルゲートウェイ: 4,320円
    • 500MB分の無償データ通信料を含む
    – スイッチ: 2,160円
    https://www.sakura.ad.jp/services/sim/

    View Slide

  6. さくらのクラウド
    料金の例
    合計 17,640 円/月(税込)(サーバーを除く)
    内訳(税込)
    • 基本料金
    • SIM: 12 円/月 x 100 台 = 1,200 円
    • モバイルゲートウェイ : 4,320 円/月 x 1 台 = 4,320 円
    • スイッチ: 2,160 円/月 x 1 個 = 2,160 円
    • データ通信料金
    • 1 台あたりの送信データ量: 500 バイト x 60 回/時間 x 24 時間 x 30 日 = 21.6 MB
    • 100 台あたりの通信料金: ( ( 21.6 MB/月 x 100 台 ) - 500 MB ) x 6 円( 1 MBあたりの通信料金) = 9,960 円
    ※初期費用: SIM 2,160 円 x 100 = 216,000 円
    6
    お客様のサーバー
    閉域網
    100台のデバイス
    スイッチ
    毎分500バイトのデータを送信
    モバイル
    ゲートウェイ

    View Slide

  7. 独自のSIM
    7
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    マルチサイズSIM
    2月発売予定
    チップ型SIM(MFF2)
    3月発売予定
    https://www.sakura.ad.jp/services/sim/

    View Slide

  8. 機能
    8
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    ● UI/APIでSIM管理(APIは遅れて提供予定)
    ● SIMのIP指定
    ● SIMの有効/無効
    ● IMEIロック
    ● セッションログ表示
    ● 通信量、通信速度表示
    ● DNSサーバ設定
    ● インターネット接続設定

    View Slide

  9. 最初は法人限定
    9
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    ● リリース時は法人限定でスタート
    ● 個人対応準備中
    ● 個人対応すると下記の義務が発生する
    ○ 提供条件概要説明義務(電気通信事業法第26条)
    ■ 口頭説明
    ○ 書面の交付義務(電気通信事業法第26条2)
    ■ 紙か電子交付か選択
    ○ 青少年インターネット環境整備法関連
    ■ オプションでフィルタリングサービス提供?

    View Slide

  10. 10
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    デモ

    View Slide

  11. 11
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    セキュアモバイルコネクトの
    裏側

    View Slide

  12. セキュアモバイルコネクトの裏側アジェンダ
    12
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    ● さくらがフルMVNOになる件について
    ● セキュアモバイルコネクトの仕組み
    ● セキュアモバイルコネクトができるまでにやったこと
    ● つらかったこと(おまけ)

    View Slide

  13. 13
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    さくらがフルMVNOになる件
    について

    View Slide

  14. さくらがフルMVNOになる件について
    14
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    • さくらのHSSとPGWでMNOと接続
    • さくら独自のSIMを発行
    – さくらのICCIDとローミングスポンサーから借りた
    IMSI
    – プロファイル(IMSIなど)は後からOTAで書き換え
    可能
    • HSSを持っていて独自のSIMを発行できるのでフル
    MVNO

    View Slide

  15. さくらがフルMVNOになる件
    • IIN: 89 81 04
    • ITU-T OB No. 1132 (15.IX.2017) 参照
    • PLMN: 440 06
    • ITU-T OB No. 1134 (15.X.2017) 参照
    15

    View Slide

  16. 16
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    セキュアモバイルコネクトの
    仕組み

    View Slide

  17. 基本的なLTEのアーキテクチャ
    17
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    詳細は3GPP TS 23.401参照
    eNB
    MME
    SGW PGW
    HSS
    UE
    S1-MME
    S1-U
    S5
    S6a
    SGi
    S11
    LTE-Uu
    Operator
    Network

    View Slide

  18. フルMVNO
    18
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    eNB
    MME
    SGW PGW
    HSS
    UE
    S1-MME
    S1-U
    S8
    S6a
    SGi
    S11
    LTE-Uu
    Operator
    Network
    MNO MVNO

    View Slide

  19. 基本的なローミングアーキテクチャ
    19
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    詳細は3GPP TS 23.401とGSMA IR.88参照
    eNB
    MME
    SGW PGW
    HSS
    UE
    S1-MME
    S1-U
    S8
    S6a
    SGi
    S11
    LTE-Uu
    Operator
    Network
    VPLMN HPLMN

    View Slide

  20. スポンサードローミングのアーキテクチャ
    20
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    MME
    SGW
    HSS
    VPLMN HPLMN
    PGW
    Roaming
    Sponsor
    Router Router Router Router
    IPX/GRX
    DEA
    DNS
    DRA
    IPX
    ● インターネット同様、事業者間はBGPでルーティングされている
    ● DNSもモバイルネットワーク内のルートDNSサーバがいる
    ● スポンサードローミングサービスをやっている事業者はたくさんある
    ● IPX/GRXサービスとしてはBBIXのSmart IXなどがある

    View Slide

  21. セキュアモバイルコネクトの仕組み
    21
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    eNB
    MME
    SGW MGW
    HSS
    UE
    S1-MME
    S1-U
    S8
    S6a
    SGi
    S11
    LTE-Uu
    MNO さくら
    PGWC
    GTPR
    モバイルゲートウェイ
    GTPトンネルの終端
    PGWのU-Planeを分離し
    たものなので社内では
    PGWUと呼んでいる
    GTP Router
    GTPトンネルをMGWまで延
    伸する
    SGWと似たようなことをして
    いる
    PGWのC-Planeを
    分離したもの
    GTPv1-U
    GTPv2-C

    View Slide

  22. セキュアモバイルコネクトの仕組み
    22
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    • HSS、PGWなどは独自開発(Go製)
    • PGWをC-PlaneとU-Planeに分離
    • GTP Routerでユーザ毎のMGWまでGTPトンネルを延伸
    • MGWはC-PlaneがgRPCになったPGW的なもの
    • さくらのEPC内部のAPIは全部gRPC
    • 図には載せなかったがPCRFみたいなやつもいて、SIMの
    IP、DNSサーバ、GTPのルート情報などを持っている
    • 他にクラウドと連携するためのAPIサーバなどもいる

    View Slide

  23. 23
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    セキュアモバイルコネクトが
    できるまでにやったこと

    View Slide

  24. セキュアモバイルコネクトができるまでにやったこと
    • 2016/08/01: PGW開発開始(日下部Join)
    • 2016/10/01: (日下部妻Join)
    • 2016/11: HSS開発開始
    • 2016/11/09: 検証環境(実機)構築開始
    • 実機のeNodeB/MME/SGW
    • 2017/01: キャリアと交渉開始、海外の総務省的なところと相談開始
    • 2017/02/16: 検証環境(実機)との間で接続OK
    • 実機側の設定があれで時間がかかった
    • 2017/05: セキュアモバイルコネクト向けEPC改変開始
    • クラウドにつながるSIMもやろうという話になった
    • 2017/06/20: AS23702取得
    • 2017/09/06: IIN(898104)取得
    • 2017/09/19: PLMN(44006)取得
    • 2017/09/04: キャリアと契約締結
    • 2017/09/29: SIMのプロファイルなど確定、SIMベンダーと契約
    • 2017/10: セキュアモバイルコネクトバックエンド
    API開発開始
    • 2017/10/11: AS23702、国際ローミング網に接続
    • 2017/11/20: 独自SIM、独自EPCで実網接続テスト完了
    • 2017/12: クラウド側開発開始
    • 2018/02/01: セキュアモバイルコネクトリリース
    24

    View Slide

  25. 25
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    つらかったこと
    (おまけ)

    View Slide

  26. つらかったこと
    • 3GPPのドキュメントが
    • 詳細はこっち→詳細はこっち→。。。
    • キャリアとの交渉に9ヶ月くらいかかった
    • 検証環境を動かすのが大変だった
    • 検証と本番で対向機器のベンダーが違うので
    • 石狩データセンター3号棟2Fでソフトバンクの電波0
    • 3Fでかろうじてつながった
    26
    東京にあるPico RRU 3Fで接続検証中の様子
    東京にあるシールドボックス

    View Slide

  27. 27
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    質疑応答

    View Slide

  28. 28
    (C) Copyright 1996-2018 SAKURA Internet Inc
    終わり

    View Slide