Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
want-to-organize-event
Search
hirokiej
June 17, 2025
Technology
1
120
want-to-organize-event
hirokiej
June 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by hirokiej
See All by hirokiej
sukinamono-LT
hirokiej
0
25
waigaya-lt
hirokiej
0
46
fbc-first-lt-20250614
hirokiej
1
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIとの協業で実現!レガシーコードをKotlinらしく生まれ変わらせる実践ガイド
zozotech
PRO
2
380
Playwrightで始めるUI自動テスト入門
devops_vtj
0
250
kotlin-lsp の開発開始に触発されて、Emacs で Kotlin 開発に挑戦した記録 / kotlin‑lsp as a Catalyst: My Journey to Kotlin Development in Emacs
nabeo
2
390
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
570
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
1.3k
InsightX 会社説明資料/ Company deck
insightx
0
230
2025 DHI Lightning Talks
digitalfellow
0
130
Beyond Prompts: Building Intelligent Applications with Genkit and the Model Context Protocol
peterfriese
0
110
ソフトウェア品質を支える テストとレビュー再考 / 吉澤 智美さん
findy_eventslides
1
910
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
900
データ組織ゼロから投資を得るまでの軌跡と未来図 〜AIの前にやるべきこと〜 / Building a Data Organization from Scratch: The Journey to Securing Investment and a Vision for the Future
kaonavi
0
100
從裝潢設計圖到 Home Assistant:打造智慧家庭的實戰與踩坑筆記
kewang
0
150
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
360
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Transcript
超ゆるゆる オフラインイベント やります!! hirokiej
スライドの流れ ・企画の経緯 ・日時、場所、参加費 ・ドキドキ対策 ・当日やること ・今後の野望 ・日程決め
企画した経緯 オフラインでの繋がりが 技術イベントの参加や 学習のモチベーション になっており、 不慣れな方の足がかりに なりたい
日時・場所・参加費 ・5 月17 or 24( 土) ・東京 → 品川ー新橋 レンタルルーム(
仮) ・500-1000 円( 仮)
こんな場所でやりたい instabase https://www.instabase.jp/
初参加ドキドキ対策 hirokiej 🟡 ・名前シールに目印を作る 例えば… 🟡はオフライン初参加 🟣は話しかけるのが苦手 など ・アイスブレイク 例えば…
シールにあらかじめ番号を書いておき イベント開始時に番号同士で集まってもらい 簡単なゲームをして話すきっかけを作る。 2
何するの? ワイワイ会でいいかと思ったが、 決めかねている。 ジャンルは決めた方が 良いと思った。 何がいいんでしょう!? なので…
定期開催したい 3ヶ月に1 回くらいのペースで 気軽に企画できるような仕組みを 作りたい。( もくもく会やボドゲ会等) 幹事をしやすい環境も作りたい
企画のハードルを下げる 案 ・記録を残す → 場所探し等を楽にする ・話題にしやすい場所を作る →Discord チャンネル?
今日、日程を決めたい! 調整さんで入力をして欲しいです! 5/17( 土) 5/24( 土) 13−17 時
ありがとうございました 質問、アドバイスをどしどし いただけると幸いです。