Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
party-night-with-webaudio-api
Search
hiro-tan
December 08, 2016
Technology
0
250
party-night-with-webaudio-api
Meguro.es #7 @Livesenseで発表した資料です。
WebAudioのできるだけ基礎だけでそれっぽいエフェクターを実装してみます。
hiro-tan
December 08, 2016
Tweet
Share
More Decks by hiro-tan
See All by hiro-tan
Getting Started Web Audio API
hirotan
0
180
音色と波形の話
hirotan
0
180
chiptune by web audio api
hirotan
0
150
Web Audio API でお手軽10バンドイコライザー
hirotan
1
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
170
Git in Team
kawaguti
PRO
3
370
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
190
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
340
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
810
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
950
アイテムレビュー機能導入からの学びと改善
zozotech
PRO
0
160
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
320
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
220
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.6k
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
2
1.3k
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Done Done
chrislema
185
16k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
Web Audio API で パー リナイを過ごす( 仮) 廣田洋平 @DRECOM
自己紹介 廣田洋平 ドリコム16 新卒入社 Web Audio の人 普段はRuby on Rails
でサー バー サイドやってます
We are hiring!
WebAudio Advent Calendar
独りが寂しいなら 音楽すればいいじゃない!
Web Audio API で パー リナイを過ごす( 仮)
Web Audio API で エフェクター を作る
WebAudio でエフェクター エフェクター Delay / Short Delay Flanger Peak Filter
Delay / Short Delay Delay 今鳴った音を一定時間( DelayTime ) のちに鳴らす 減衰させながら繰り返す(Feedback)
やまびこのような効果が得られる WebAudio ではDelayNode で実装( 簡単 ) Feedback は自前で用意する必要がある
Delay / Short Delay Short Delay Delay Time のごく短いDelay のこと
やまびこではなく一体の音に聞こえる 実装はDelay と同じ、 パラメー ター の変更でOK
Flanger Short Delay の応用 繰り返しの音に対してうなりを加える 低周波数の音を合わせて音を振動させること ジェット機の音に似てるためジェット・ サウンド とも呼ばれる
Peak Filter 特定の周波数を増幅させるフィルター スライド、 ノブなどで連続的に変化させる WebAudio ではBiquadFilter で実装( 超簡単 )
まとめ 今回の実装はWebAudio の基本機能のみ コー ドも大体コピペ 今からでもパー リナイな何かが作れる
Join us!