Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Ruby以外から始めるエンジニア生活 PHP(Laravel)版 / Let's start an engineer other than Ruby !! PHP ver.

Ruby以外から始めるエンジニア生活 PHP(Laravel)版 / Let's start an engineer other than Ruby !! PHP ver.

「初心者はRuby」推しの記事が溢れる中Ruby(Rails)以外も選んで頂きたいと考えています。Ruby on RailsとPHP Laravelを例に比較し、何故、Ruby一択は危険なのかについて見て行きましょう。
あなたに合うのはRubyかもしれませんし、PHPなのかもしれません。もしかするとPythonかも……何を軸に選べば良いかにも軽く触れます。

(若手)エンジニアもくもく会 vol.16 @ビザスク03.08.2019 LT

Hiroyuki Mito

August 03, 2019
Tweet

More Decks by Hiroyuki Mito

Other Decks in Programming

Transcript

  1. Ruby以外から始めるエンジニア生活
    ~PHP(Laravel)~

    View Slide

  2. 他も調べてみよう……
    わかっていたけどRuby多過ぎでは?

    View Slide

  3. Ruby(Rails)とPHP(Laravel)の違いとは①
    ● 初心者でも簡単
    →PHP(Laravel)でも簡単
    ● コードが短い
    →PHP(Laravel)でも短く書ける
    ● 修正がしやすい
    →PHP(Laravel)も……

    View Slide

  4. Ruby(Rails)とPHP(Laravel)の違いとは②
    ● Rubyの思想は「ストレスを減らすこと」
    →方向性は合っているか?
     →簡単、豊富なPHPとストレスレスなRubyという違い
    →エンジニアから見たストレスレスは初心者でも同様?
    ①FlameworkやLibraryの特徴
    ②入口(思想・コミュニティ)と出口(完成物)

    View Slide

  5. Ruby以外でもいいじゃない
    ※個人差があります
    (未経験採用だけど学生時代からサイト制作したり、
    少しPythonに手を出してます)

    View Slide

  6. 現在、ポートフォリオを製作中
    PHP、Laravelの特徴は…
    1. Bootstrapでそれなりのデザインに
    2. コードが少なく済み2周3週と学習出来る
    (Railsの専売特許ではない)
    3. 覚えることが多い=出来ることが多い

    View Slide

  7. View Slide

  8. 何だかオシャレ
    (※個人差があります)
    Just do it !!

    View Slide