Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Greengrassを使ったIoTのアーキテクチャ

 Greengrassを使ったIoTのアーキテクチャ

Ryohei Hisamitsu

February 21, 2022
Tweet

More Decks by Ryohei Hisamitsu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介:久光 遼平(ひさみつ りょうへい) l 自動車業界約6年、IT業界約4年のエンジニア l 大学:Java l 自動車会社:Matlab、C++ l

    前職:PHP l NCDC:TypeScriptでの開発、 AWSでのインフラ構築(5日前にSAP資格取れました!) l 趣味 l マラソン:フルマラソン2回、30km大会1回、ハーフマラソン1回 l サッカー 2
  2. 今日するお話 l 作ったもの l システム構成 l Greengrassについて l メリット l

    設定〜デプロイの大まかな流れ l はまったポイント l 実運用に向けたポイント 3
  3. TVCOFU 71$ システム構成 3%4 "84$MPVE &$4 6TFS $MPVE'SPOU 4 ʢ8FCΞϓϦͷ഑ஔʣ

    ΤοδσόΠε .255 $PHOJUP (SFFOHSBTT ηϯαʔ &UIFSOFU '51 *P5$PSF "1*(BUFXBZ 4FDSFUT.BOBHFS $MPVE8BUDI -PHT "1*(BUFXBZ "NQMJGZ 今日のお話のメイン センサからのデータを受け取ってクラウドに送信&受信
  4. Greengrassを使用するメリット l MQTTを使ったクラウドへのデータ送信が簡単に作れる l Greengrass用のSDKが用意されています l デプロイの制御が簡単にできる l 複数台のエッジデバイスに数クリックでデプロイできる。更新も簡単。 l

    ログの管理がしやすい l CloudWatch Logsにエッジデバイスのログを送付できる (ただし、仕様にクセがあるので後で別途お話します) 7 ΤοδσόΠε .255 (SFFOHSBTT *P5$PSF import ggSdk from "aws-greengrass-core-sdk"; const iotClient = new ggSdk.IotData(); iotClient.publish( { topic, payload }, publishCallback);
  5. 設定〜デプロイの大まかな流れ 9 マイコンポーネント (Lambda) の作成 デバイス の設定 コンポーネント のデプロイ ・Greengrass

    Coreのインストールパッケージをダウンロード ・デバイス名などを指定してインストールコマンドを実行 (デバイスの環境変数にAWSの認証情報を保持する必要あり ) インストールコマンド実行 AWSのコンソール上にデバイスが登録される
  6. 設定〜デプロイの大まかな流れ 11 マイコンポーネント (Lambda) の作成 デバイス の設定 コンポーネント のデプロイ ・AWSで既に用意されているパブリックコンポーネントも存在

    (CloudWatch Logsとの連携用など) ・上記の自分で作ったコンポーネントとパブリックコンポーネン トを組み合わせてデプロイ