Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日からはじめるArduino
Search
Sola Takamiya
June 14, 2020
Science
0
100
今日からはじめるArduino
Arduinoについて簡単に紹介するスライド
Sola Takamiya
June 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by Sola Takamiya
See All by Sola Takamiya
10分でわかる!5G通信のこれから
hk_shuttle
0
230
Other Decks in Science
See All in Science
Design of three-dimensional binary manipulators for pick-and-place task avoiding obstacles (IECON2024)
konakalab
0
210
データベース03: 関係データモデル
trycycle
PRO
1
120
データベース06: SQL (3/3) 副問い合わせ
trycycle
PRO
1
550
テンソル分解による糖尿病の組織特異的遺伝子発現の統合解析を用いた関連疾患の予測
tagtag
2
190
地表面抽出の方法であるSMRFについて紹介
kentaitakura
1
740
[第62回 CV勉強会@関東] Long-CLIP: Unlocking the Long-Text Capability of CLIP / kantoCV 62th ECCV 2024
lychee1223
1
950
機械学習 - K近傍法 & 機械学習のお作法
trycycle
PRO
0
1.1k
A Guide to Academic Writing Using Generative AI - A Workshop
ks91
PRO
0
110
02_西村訓弘_プログラムディレクター_人口減少を機にひらく未来社会.pdf
sip3ristex
0
480
白金鉱業Meetup Vol.16_数理最適化案件のはじめかた・すすめかた
brainpadpr
3
1.8k
Hakonwa-Quaternion
hiranabe
1
110
機械学習 - DBSCAN
trycycle
PRO
0
900
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Transcript
今日から はじめる Arduino Presented by Sola Takamiya @HK_Shuttle
はじめまして ・名前: 高宮そら @HK_Shuttle ・大学生 (情報科学) ・最近電子工作をはじめました ・課題そっちのけでArduinoにドハマり中
Today’s TOPICS ・Arduinoってなんだろう? ・マイコンについて ・Arduinoで できること ・Arduinoを用いたプログラミング例 ・Arduinoをはじめるには
What’s Arduino? ・電子工作のためのマイコンボード ・マイコンにプログラミングをするだけで 誰でも簡単に電子部品を制御できる! Arduino UNO(画像は公式サイトより引用) ・読みかたは 「アルデュイーノ」又は「アルディーノ」
マイコンとは? ・コンピューターの一種 ・小型、省電力、低性能で、 主に電気回路を制御するために使われる ・電卓、デジタル時計、炊飯器、電子レンジなど 身の回りの至るところで大活躍! ・Arduinoもマイコンを搭載
Arduinoでなにができるの? →Arduinoの活用例として 自作した簡単なプログラムを動画でご紹介
プログラミング例: “Lチカ”
プログラミング例: 数字カウンター
デモ動画で示したこと ・外部からスイッチなどで入力を受け取れる ・四則演算や条件分岐などの演算ができる ・演算結果をLEDや液晶などに出力できる 組み合わせ次第で色々なものが作れる!
Arduinoが人気な理由(個人の所見) ・簡単な言語でプログラミングできる! ・環境構築がとっても簡単! PCに無料のソフトを入れるだけ ・完成品が容易に手に入り、 はんだ付け経験は不要! マイコンとしては抜群にお手軽、なのに本格的!
プログラミングの様子 ・Arduino IDEを使って簡単にプログラミングできる ・C言語を簡単化した「Arduino言語」を使用 ・右図のプログラムは Arduinoボードに内蔵されたLEDを点滅するプログラム
Arduinoで学べること ・プログラミング ・電気回路の扱い方や設計手法 これからプログラミングを学びたい方におすすめ ・マイコンやコンピューターの基礎
Arduinoをはじめるのにおすすめなもの The Arduino Starter Kit (書籍付き) 12,800円程度 高いけどおすすめ Arduinoをはじめようキット(書籍は別途市販) 4,400円程度
安く抑えたい人にはこちらもおすすめ
Arduinoをはじめるのにおすすめなもの Arduino UNO R3 (3,000円前後) ボード単体で買うこともできます 初心者には敷居が高いかも
番外編: Arduino “互換機”? ・Arduinoは誰でも参加できるオープンなプロジェクト ・純正のArduinoと同じ仕様で作られた「互換機」が多く存在 これは私が組み立てた 秋月電子のAVRマイコンボードキット
面白いものを、ぜひあなたの手で! ・今回示した製作例はほんの一例 ・もっと面白いもの、実用的なものも アイデア次第で簡単につくれます!
あなたも今日から Let’s Arduino! ご清聴ありがとうございました!
補足資料: Arduinoの構成図 ソフトウェア開発環境 (Arduino IDE) Arduino ボード AVRマイコン 「脳みそ」 USB通信モジュール
入出力端子