Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Talk about CI and testing of the STORES
Search
hogelog
November 08, 2023
Programming
2
560
Talk about CI and testing of the STORES
STORES Tech Talk - STORESのRailsを語る会の登壇「STORES ネットショップのCIとかテストについて話します」資料です。
hogelog
November 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by hogelog
See All by hogelog
Javaアプリケーションの配布とパッケージング / Distribution and packaging of Java applications
hogelog
4
750
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
1.1k
なぜ Rack を理解すべきかプレトーク / Why should you understand Rack - Pre-talk
hogelog
0
380
ruby/irbへのコントリビュートと愉快な仲間たち / RubyKaigi 2024 Wrap Party
hogelog
0
200
RubyKaigi 2024 LT: Visualize the internal state of ruby processes in Real-Time
hogelog
0
240
小3の子がいるエンジニアの昔と今。
hogelog
0
1.5k
Kaigi_on_Rails_2022_Talk-hogelog.pdf
hogelog
6
1.5k
クックパッドインターンシップ 2018 API 編(前半)/ Cookpad internship 2018 Day 3: API
hogelog
0
9.6k
クックパッドの巨大 Rails アプリケーションの改善
hogelog
12
11k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
190
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
110
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
480
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
2
670
スケールする組織の実現に向けた インナーソース育成術 - ISGT2025
teamlab
PRO
1
160
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
200
プロパティベーステストによるUIテスト: LLMによるプロパティ定義生成でエッジケースを捉える
tetta_pdnt
0
3.3k
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
22
5.9k
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
620
print("Hello, World")
eddie
2
530
ユーザーも開発者も悩ませない TV アプリ開発 ~Compose の内部実装から学ぶフォーカス制御~
taked137
0
190
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Transcript
STORES 株式会社 STORES ネットショップのCIとかテストに ついて話します 2023-11-08 @hogelog CTO室技術基盤グループマネージャ 小室 直
2023年11月
自己紹介 技術基盤グループ マネージャ @hogelog ウェブ企業でサービス開発エンジニア、基盤領域エンジニアやマ ネージャーを経由して、現在はまたエンジニアマネージャに。 サーバサイドとインフラの間や組織と組織の間に落ちているボー ルを拾うのが割と好きです。
CIとは 3 - CI = Continuous Integration(継続的インテグレーション) - CIでは色々なものを動かします -
テスト - Lint - ……
STORES ネットショップのテスト 4 - STORES ネットショップのRailsアプリケーションのテストに関し てあれこれ雑多に紹介します
STORES ネットショップのテスト行数推移 5 - 2023年11月現在: 22万6185行 - `find spec -type
file -name '*.rb' | xargs wc -l`
CI実行環境と実行時間 6 - CI実行環境: CircleCI - 10m+ もしばしば☔
ある程度以上規模のRailsアプリケーションテストの問題 7 - 問題 - 結果が不安定 - 時間がかかる - お金がかかる
- なんとかする - 不安定なテストの改善 - テストの高速化 ( )≒ 時間がかかる
不安定なテストの安定化
テスト安定化: タイミング問題で落ちるテストの修正 9 - 複数データが同一秒に作成されると落ちるテスト - 複数データが同一秒に作成されないと落ちるテスト - 他
テスト安定化: 不安定なテストの改善(レスポンスのブラウザキャッシュ) 10 - feature specでブラウザがレスポンスをキャッシュしてしまい実 行順によっては失敗する場合があった - 現在はテスト実行時は `expires_in`
を無効化している - 後日ブログで再現コードや他の解決方法について解説します module DisableBrowserCacheDuringTest def expires_in(seconds, options = {}) if seconds == 0 super end end end ActionController::ConditionalGet.prepend(DisableBrowserCacheDuringTest)
テスト安定化: 不安定なテストの改善(遅い回線のエミュレート) 11 - CIでネットワークが詰まった時に不安定になるテストを見つけるた めの遅い回線のエミュレート if ENV["CAPYBARA_EMULATE_SLOW_NETWORK"] emulate_network_config =
{ latency: 100, # 100ms download_throughput: 64 * 1024 / 8, # 64Kbps upload_throughput: 64 * 1024 / 8, # 64Kbps } elsif ENV["CAPYBARA_EMULATE_NETWORK_CONFIG"] emulate_network_config = JSON.parse(ENV["CAPYBARA_EMULATE_NETWORK_CONFIG"], symbolize_names: true) end if emulate_network_config Capybara.current_session.driver.browser.devtools.network.emulate_network_conditions(offline: false, **emulate_network_config) end
テスト安定化: 不安定なテストの改善(集計と継続的取り組み) 12 - 不安定なテストをスプレッドシートに集計、可視化し改善に日々取 り組み
テスト安定化: rspec --only-failures 13 - 実行に失敗したテストのみ再実行するフラグ - 不安定なテスト失敗時、テストを全て実行しなおす時間をスキップ できる
テスト安定化: rspec-retry 14 - 実行に失敗したテストのみ再実行するgem - 同一rspec実行プロセスの中で再実行されるので--only-failuresよ りも速いことが期待できる
テスト再実行系ソリューションの注意点 15 - 不安定なテストが気づかぬうちに増えていく - 不安定なテストが増えると実行時間も伸びる - 継続的な改善活動に取り組んでいない場合、必ず不安定なテストは 増えていきます -
CircleCIならばCircleCI Insightsなどを見るのもオススメ - そもそも再実行系ソリューションは可能な限り導入を避けたい
テストの高速化
テスト高速化: Capybara.default_max_wait_time の調整 17 - feature specの失敗時、Capybara.default_max_wait_time時間 待つ場合があるので、長すぎない程度の適切な時間を設定 - 現在の設定:
`default_max_wait_time = 10`
テスト高速化: 大量に作られるテストデータの削減 18 - 検証したい条件に関連しない無駄なテストデータ作成を削減 - かなり地道 - 101.times {
|i| Fabricate.create(...) } + Fabricate.create(...)
テスト高速化: テスト分割と並列実行(CircleCI) 19 - 現在の設定: `parallelism: 16` - 💰
テスト高速化: テスト分割と並列実行(parallel_rspec) 20 - CircleCIのparallelismはマシンリソースを使いきれないので parallel_rspecで並列度を更に向上📈 - 複雑度も向上📈、悩ましい
テスト高速化: テスト分割と並列実行(parallel_rspec不安定テストの再実行) 21 - rspec-retry + 失敗したspecの再実行 - rspec-retryでは救いきれないパターンを再実行でカバー -
parallel_rspec x rspec --only-failures がうまく動かないので自 前スクリプトで before_result = File.read("tmp/test_results/failing_specs.log") failed_output = (before_result =~ /Failed examples:[\r\n]+(.+)/m && $1) failing_examples = failed_output.lines.map do |line| $1 if line =~ %r[rspec ('.+'|./spec/.+:\d+)] end.compact puts "Rerun #{failing_examples.size} examples" command = "bundle exec rspec --no-fail-fast -- #{failing_examples.join(" ")}" puts command exec command
テスト(CI)高速化: CircleCI workspaceの省サイズ化 22 - ジョブ間のデータ共有に用いるworkspaceの省サイズ化`rm -rf .git/ ...`
テスト(CI)高速化: 細かい改善 23 - テスト失敗あるときのみ `rspec --only-failures` 実行 - 無駄なapt-get
installの削減 - 他
テスト(CI)高速化: 遅いテストを観測し改善する継続的な取り組み 24 - 基本は rspec --profile - 集計しavg, p95など可視化すると効果的
- CircleCI Insightsなども有用
テスト安定化・高速化 25 - しばらくテスト安定化・高速化の取り組みがない、アクティブに開 発されているRailsアプリケーションは必ずテストが不安定になり 遅くなっています - CIの結果や設定ファイルをじっと見ると改善できる場所が必ず浮か んでくる -
できるまでやればできる
今後のテストについて 26 - CircleCI -> GitHub Actions, CodeBuild, Jenkins, …?
- 不安定なテスト、遅いテストがまた蓄積しつつある - To be continued...