Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GeminiとUnityで実現するインタラクティブアート
Search
ほき
December 01, 2024
Technology
0
1.4k
GeminiとUnityで実現するインタラクティブアート
GDG DevFest Tokyo 2024 のLT枠で発表した内容です.
学園祭で展示したGDGoC TUATと東京農工大学ステージ研究会の共創プロジェクトについて発表しました.
ほき
December 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by ほき
See All by ほき
Expert-Level Detection of Epilepsy Markers in EEG on Short and Long Timescales
hokkey621
0
1
MMaDA: Multimodal Large Diffusion Language Models
hokkey621
0
1
TAID: Temporally Adaptive Interpolated Distillation for Efficient Knowledge Transfer in Language Models
hokkey621
0
0
脳波を用いた嗜好マッチングシステム
hokkey621
0
430
DeepSeek-R1: Incentivizing Reasoning Capability in LLMs via Reinforcement Learning
hokkey621
0
59
Learning to Model the World with Language
hokkey621
0
9
LT - Gemma Developer Time
hokkey621
0
5
wav2vec 2.0: A Framework for Self-Supervised Learning of Speech Representations
hokkey621
0
10
イベントを主催してわかった運営のノウハウ
hokkey621
0
74
Other Decks in Technology
See All in Technology
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
470
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
240
20250905_MeetUp_Ito-san_s_presentation.pdf
magicpod
1
100
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/06 - 2025/08
oracle4engineer
PRO
0
110
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
260
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
3.4k
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
160
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.2k
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Designing for Performance
lara
610
69k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Transcript
GeminiとUnityで実現する インタラクティブアート
プロダクト概要 • テーマはコミュニケーション • 感想ノートをデジタルアート化 • 来場者の入力によって表示が変化 #農工祭interactiveArt
None
システム構成図 入力 解析 生成 出力 発話 手書き タイピング LEDライト 投影機
スピーカー 照明 エフェクト 映像描画 SE 文章解析 座標化
入力 • 来場者の想いを言葉にして入力 • 幅広い年齢のユーザに対応する ために多様な入力方法を提供 ◦ キーボード ◦ 音声
◦ 手書き文字 ArUco Marker Google Document AI Google Speech to Text 文章解析 キーボード 手書き 音声
座標生成 • GoogleのEmbeddings APIを用いて文章を埋め込みベクトルに変換 • 主成分分析で4次元ベクトルに変換 Texts 756 Embedding Vector
4 Star position PCA
映像生成 • Pythonから4次元ベクトルを受信 • 時刻によって投影の視点を変化 • 遠近投影で3次元投影 Unity 4次元ベクトル 回転、投影行列
3次元ベクトル 投影 Python
中間の文章を生成 • 2つの文章をランダムで選択 • 中間的な文章生成を行わせる • JSONモードで出力 “ふたつの文章が入力されます。この 2つの文章の意味について考え、意味 の空間の中で中点に存在するであろ
う文章を生成してください。元の文 章について、その意味のみを抽出 し、出力結果にはその文字面がもれ ることのないようにしてください。 できるだけ具体的に出力してくださ い。”
206 人 2日間で が遊んでくれました
まとめ • コミュニケーションをテーマにしたインタラクティブアートを展示 • 時間を超えた人と人のつながりを表現 • プログラミングサークル以外との共創