Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
年越しLTOP
Search
ようかん(YosukeInoue
December 31, 2020
Programming
0
160
年越しLTOP
イベント情報→
https://teens.connpass.com/
ようかん(YosukeInoue
December 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by ようかん(YosukeInoue
See All by ようかん(YosukeInoue
bolt.newで作る Vibe Coding for LINEミニアプリ
inoue2002
0
29
TEQSセミナー
inoue2002
1
83
Stripe Agent Toolkitを試してみた
inoue2002
0
95
今から始めるLINEBot入門
inoue2002
0
160
未来の投げ銭箱
inoue2002
2
120
LINEでAI占い師に相談できる “AI占いくん”の開発/改善の過程
inoue2002
0
380
LINEトークルーム広告v1
inoue2002
0
98
レシピ保存くん
inoue2002
0
850
初めてのServiceMessage
inoue2002
0
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
220
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
160
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
990
未来を拓くAI技術〜エージェント開発とAI駆動開発〜
leveragestech
2
190
The State of Fluid (2025)
s2b
0
210
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
210
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
230
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
150
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
160
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
110
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
940
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
2
620
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
490
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Transcript
None
None
#すごくなりたいがくせいぐるーぷ
祝!イベント9回⽬開催 2019/9⽉に⼤阪を拠点に活動を開始 「⾼校⽣主催のIT勉強会」と⾔タイトルで年齢関係なくITに触れるきっかけを作る事を⽬指している
コミュニティ紹介 ⽴ち上げた時の思い→
※個⼈の感想 ⼩学⽣ 中学⽣ ⾼校⽣ ⼤学⽣ ⼤⼈ イ ベ ン ト
で ⾒ か け る 頻 度 中⾼⽣あんまりいないよね問題 IoT/VR/RPA/LINE 各種界隈.. ⼩学⽣プログ ラミング教室
※個⼈の感想 中⾼⽣の参加率をあげたい!! ⼩学⽣ 中学⽣ ⾼校⽣ ⼤学⽣ ⼤⼈ なんとかして中⾼⽣を盛り上げたい イ ベ
ン ト で ⾒ か け る 頻 度
「⼩学⽣向け」のプログラミング教室 「エンジニア向け」の勉強会… 「⾼校⽣向け」の?? 中⾼⽣が集まるイベントがないからじゃね? なぜ中⾼⽣の参加が少ないの?
じゃあ作ればいいやん!!
数少ない 中⾼⽣が集まって情報共有することで 知識が増える・開発の相談可・モチベーション向上 + ⼤⼈も巻き込んでいろいろ刺激をもらえたい!! + ⼤⼈の⽅にも楽しんでもらいたい!!
気を使わず、積極的に発信、登壇する機会を作れる ⼤⼈の沢⼭いるコミュニティと違って 同世代が多いので
反響
SNS @sggorg
⾃慢話・布教・発表の練習
何か次の成⻑に繋がるはず!
聞いて刺激!話して刺激!!
⾃分も何か喋りたい!って思ったら⾶び込みOK!! イベントは1時ごろには終了する予定です!
None
年越しLT⼤会特別ルール ・⼈数が多いので,5-10分程度で発表をお願いします(普段は40minとかでもOK) ・発表順は各登壇が終わった後にルーレットで決めていきます!! ・LTのアーカイブはyoutubeにて公開する予定です。ダメな⼈は⾔ってね ・#すごくなりたいがくせいぐるーぷ ツイートもお願いしますね!! ではスタートしていきましょう!!