Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアが成長できる環境とは?
Search
株式会社インターファクトリー
May 29, 2019
Technology
1
730
エンジニアが成長できる環境とは?
株式会社インターファクトリー
May 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by 株式会社インターファクトリー
See All by 株式会社インターファクトリー
インターファクトリーの新人研修について
interfactory
0
1.8k
SaaS型ECプラットフォームにおける高負荷対策
interfactory
1
430
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
4
3.9k
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
110
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
7.8k
american airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
supportflight
1
110
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
130
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
200
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
240
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
170
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
1
17k
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
140
ビズリーチにおけるリアーキテクティング実践事例 / JJUG CCC 2025 Spring
visional_engineering_and_design
1
130
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
1
190
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Transcript
エンジニアが成長できる環境とは? ecosystem編 Gotanda.EM #2
自己紹介 2 高山 穣 @minoti112 - 株式会社インターファクトリー - ソフトウェアエンジニア(主にJava) -
チームマネージャー - エンジニアリングマネージャー
設立 本社 社員数 2003年6月 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F 約100名 五反田じゃなくて すいません、、
ECでより便利に楽しい社会をつくるシステム 登録会員数 2000万人以上 クラウドEC プラットフォーム として 国内シェアNo1
※今日話す内容は、 弊社特有の事象も含まれています。 そして、まだまだ改善の途中です。
6 エンジニアが成長 できる環境とは?
新しい技術を 学びたい キャリア アップしたい 違う環境で 開発がしたい エンジニアには様々な成長欲求がある プログラミング に集中したい
エンジニアが成長するために 必要なことは何ですか?
私が現在、エンジニアが成長する ために必要だと思うことは
向上心 と 環境
11 向上心
元も子もないですが、 私は他人の向上心を高める ことはできないと思ってます。
ただし、 他人の向上心を下げることは できます。
向上心を下げる要因 ※向上心はモチベーションと同じ意味として捉えてもOKです
⚫ 冷暖房が効かないオフィス ⚫ 周りが騒がしい ⚫ 低スペックPC etc 身体的なストレスを与える
⚫ 人間関係 ⚫ レガシーな開発環境 ⚫ 形式的な手続き etc 精神的なストレスを与える
⚫ 評価されない ⚫ 感謝されない ⚫ やりたいことができない etc 承認欲求が満たされない
こういう事象は徹底的に 改善する 必要があります。
では、このような課題を どのように発見して どのように改善するのか?
⚫ 1on1でメンバーからヒアリング ⚫ 自分自身で仮説を立てて検証 ⚫ 実際の業務を体験する などを通じて、課題を見つけ出す。 課題の見つけ方
で、ここまでは何とかなりますが、 組織改善をしようとすると、
社内調整が必要だったり、 ややこしい人間関係に巻き込まれたり、 「自分はなぜこんなことをしているのか?」 と自問自答し始めたりして、 いろいろ大変です。。。
そして、エンジニアがマネージャー になりたくないなと思われてしまう 場面でもあります。
ただ、このあたりがEMに対する 適正がわかる場面でもあります。
組織改善をしてチーム全体のアウトプットを最大化したい EM志向 エンジニアとしての道をきわめていきたい スペシャリスト志向 これはどちらが良い悪いではありません。
26 環境
会社はエンジニアが成長するように 様々な制度を作っています。 ⚫ 研修 ⚫ 勉強会参加 ⚫ 資格手当 ⚫ 書籍購入補助
etc
このような制度を通じて、 エンジニアが 刺激 を受けることはありますが、 成長するとは限りません。
成長するには、 刺激 を受けて 行動する ことが重要です。
そして、行動は促すのではなく、 自然と 行動せざるを得ない状況 を作る ことができればベストです。
例えば、エンジニアには プログラミングをする業務を やってもらう。
これ当たり前ですよね?
実は、以外と難しかったりします
システム開発にも様々な種類がある。 ⚫ 新規開発 ⚫ 追加開発。サービス改善。 ⚫ 保守(問い合わせ、不具合対応) ⚫ QA ⚫
研究開発 etc そもそも開発を外注していて、 開発に携わるの機会すらない場合もあり
業務内容によっては、 エンジニアとしてのスキルが 身につかない可能性があります。
ではどうするか?
正直、試行錯誤してます。。。
現在やっていること/考えていること 1on1を通じてキャリア志向をヒアリング 希望に合った配属をして満足感をアップ チームローテーション 業務に飽きさせない 新規開発を行っているチームの業務を、他チームのメンバーにも関与させる 新しい技術に触れる機会の創出
まだまだ改善途中です
40 まとめ
① 向上心やモチベーションを 上げることは難しいので、 下げないように努力する。
② メンバーの意識次第で 成長できる環境を作るのではなく、 成長せざるを得ない環境を作る。
ご清聴ありがとうございました