Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第2回 雲勉LT大会 AWS/Google Cloud/Wasabi ストレージサービスを比較したい
Search
iret.kumoben
July 30, 2024
Technology
0
91
第2回 雲勉LT大会 AWS/Google Cloud/Wasabi ストレージサービスを比較したい
iret.kumoben
July 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第157回 雲勉 AWSインフラ監視をNew Relicで行う際の個人的Tips
iret
0
32
第156回 雲勉 AWS on Windows入門
iret
0
60
第155回 雲勉 サーバレスアーキテクチャを 用いたコスト重視 AI サービス
iret
0
48
第154回 雲勉 AWS Codeシリーズ盛り上げ隊 ~ Codeシリーズは砕けない ~
iret
0
50
第153回 雲勉 トラシューが秒で終わる新機能 Amazon Q Developer operational investigations
iret
0
62
第150回 雲勉 AWS AppSyncではじめるGraphQL体験
iret
0
52
第151回 雲勉 プロジェクトのドキュメントにおける課題をAmazon Bedrockで解決してみる
iret
0
68
第152回 雲勉 シームレスなマルチリージョンへの移行と検討 ~Amazon EKSとAWS Global Acceleratorを使用した環境〜
iret
0
64
第149回 雲勉 AWS ベストプラクティスの最新と実際 AWS Well-Architected
iret
0
96
Other Decks in Technology
See All in Technology
技術的負債を正しく理解し、正しく付き合う #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
shogogg
4
1.1k
マネコン操作いらず! TerraformでAWSインフラのコーディングに入門しよう
minorun365
PRO
5
1.6k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年3月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
190
もうVPNは古い? VPNを使わずに オンプレサーバーを 管理する手法あれこれ
ebibibi
0
160
生成AIで生産性向上
tomuro
0
220
Kubernetesを手元で学ぼう! 初心者向けローカル環境のススメ
nayaaaa
PRO
2
810
Explainable Fintech: A Transdisciplinary Perspective
avandeursen
0
120
eBPF-based Process Lifecycle Monitoring
yukinakanaka
1
150
エンジニア採用と 技術広報の実践/acaricsummit2025
nishiuma
1
200
大人の学び - マイクの持ち方について
kawaguti
PRO
3
660
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略 / phper-kaigi-2025-ryu
carta_engineering
0
630
RF問の対策をした話
bata_24
0
140
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
11
1.4k
Done Done
chrislema
182
16k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
第2回 雲勉LT⼤会 AWS/Google Cloud/Wasabi ストレージサービスを⽐較したい
2 ⾃⼰紹介
3 ⾃⼰紹介 名前︓北野 涼平(ヤマダ) 所属︓AG事業部 IoTS IoTBG 趣味︓プリンの絵を描くこと 好きなサービス︓ Figma、AWS
Lambda、AWS FIS プロフィール ↑ Xアイコン
4 アジェンダ 1. LT内容について 2. 関連サービスの紹介 3. 触ってみる 1. AWS
2. Google Cloud 3. Wasabi 4. ⽐較・結論
5 LT内容について • AWS/Google Cloud/Wasabiのストレージサービスを⽐較する • AWS→よく触っている • Google Cloud→初級の資格を持っている
• Wasabi→以前に業務で名前を⾒てから気になっていた • オブジェクトストレージとしての機能のみお試し • AWS/Google Cloudは軽めにしてWasabiの使⽤感を重視 • 最終的にユースケースによって結論を出したい 今回やること
6 AWS
7 AWS • Amazon Simple Storage Service (S3) • Amazon
Elastic File System (EFS) • Amazon Fsx • Amazon Elastic Block Store (EBS) 今回はS3を代表とする。 多くのストレージサービスが存在する
8 AWS (S3) 業界をリードするスケーラビリティ、データ可⽤性、セキュ リティ、およびパフォーマンスを提供するオブジェクトスト レージサービス。 • バージョニング • ライフサイクル
• 静的コンテンツのホスティング Amazon Simple Storage Service(S3)とは
9 AWS (S3) • 作成は⾮常に簡単に⾏える • 設定項⽬は多いが、少し触る程度ならデフォルトでよい 少しだけ触ってみる
10 AWS (S3) • ログデータの保存 • アーカイブ・バックアップの保存 • データレイクやビッグデータ •
静的Webサイトホスティング →⾮常に多様な使い⽅がある 使⽤⽤途
11 Google Cloud
12 Google Cloud • Cloud Storage • Bigtable • Datastore
今回はCloud Storageを代表とする。 多くのストレージサービスが存在する
13 Google Cloud (Cloud Storage) ⾮構造化データを保存するためのマネージド サービス。 保存できるデータ量に制限はなく、保存したデータを必要に 応じて何度でも取得できる。 •
Google Cloudサービスとの連携・共有 • ライフサイクル • 静的コンテンツのホスティング Cloud Storageとは
14 Google Cloud (Cloud Storage) • かなり簡単にできた(直感的) • 静的コンテンツのホスティングはS3に⽐べると少しだけ作 業が必要な印象
• 削除もピャッとできる 少しだけ触ってみる
15 • ログデータの保存 • アーカイブ・バックアップの保存 • データレイクやビッグデータ • 静的Webサイトホスティング →⾮常に多様な使い⽅がある
Google Cloud (Cloud Storage) 使⽤⽤途
16 Wasabi
17 Wasabi • WASABI HOT CLOUD STORAGE • WASABI AIR
• WASABI SURVEILLANCE CLOUD • WASABI CLOUD NAS 今回はWASABI HOT CLOUD STORAGEを代表とする。 ストレージサービスが基本
18 Wasabi (WASABI HOT CLOUD STORAGE) 無限に⼿頃な価格で予測可能な価格のホット クラウド ストレ ージ。複雑な階層は存在しない。送信や
API 呼び出しに料⾦ はかからない。 • S3との互換性 • とにかくシンプル • 静的コンテンツのホスティング WASABI HOT CLOUD STORAGEとは
19 Wasabi (WASABI HOT CLOUD STORAGE) • 30⽇間の無料トライアル︕ • シンプルで簡単にバケットを作成
• 料⾦がめちゃ安い(90⽇間の存在) 少しだけ触ってみる
20 Wasabi (WASABI HOT CLOUD STORAGE) • コールドデータの保存(TB規模) • アカウント単位(バケットはいくつでも可)
• ⼤量にデータ保存をしている場合の静的コンテンツのホス ティング • 最低料⾦が1TBからなので単体では向かない • ⼤量PV数の場合、年間25TBの契約と許可が必要(直販なし) • ちなみにhtmlファイルを置くだけで勝⼿に認識するらしい • データ分析⽤の⼤量データの保存 使⽤⽤途
21 ⽐較・結論
22 ⽐較・結論 ⽐較 AWS GC Wasabi 料⾦(GB/⽉) $0.023 ※データ転送にも料⾦あり $0.02
※データ転送にも料⾦あり $0.0068 ⽤途 ◎ ◎ △ 静的コンテンツ ホスティング ◎ ◦ △
23 ⽐較・結論 • S3・Cloud StorageはそれぞれAWS・GCの利⽤状況で判断 • Wasabiは異次元の安さ(TB以上の使⽤) • 静的Webサイトは楽さを求めるならS3 それのみの使⽤⽤途ならWasabiは不向き
• どのサービスも直感的に使⽤できるUI 結論 今回の⽐較(ちょこっとファイル置いてるだけ) なら Google Driveが⼀番楽で共有もしやすくて 良い 元も⼦もない北野
24 特徴を掴んで最適な ストレージサービスを選ぼう︕
25 ご清聴ありがとうございました