Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
海外ユーザーのレスポンスタイム を可視化して改善した話 / Improved response...
Search
Isao Shimizu
December 14, 2022
Technology
1
270
海外ユーザーのレスポンスタイム を可視化して改善した話 / Improved response times for users worldwide
2022/12/14
New Relic User Group (NRUG) Vol.5 LT
Isao Shimizu
December 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by Isao Shimizu
See All by Isao Shimizu
New Relicを活用したSREの最初のステップ / NRUG OKINAWA VOL.3
isaoshimizu
3
850
「家族アルバム みてね」における運用管理・ オブザーバビリティの全貌 / Overview of Operation Management and Observability in FamilyAlbum
isaoshimizu
4
330
約10年間MIXIのインフラを 支えてきたPagerDutyの活用事例 / PagerDuty on Tour 2024
isaoshimizu
6
1k
家族アルバム みてねにおけるGrafana活用術 / Grafana Meetup Japan Vol.1 LT
isaoshimizu
1
1.7k
家族アルバム みてねで直面してきた技術的負債 / MIXI KAG 2024
isaoshimizu
18
8.9k
今年1年のEKS運用振り返り/3-shake SRE Tech Talk
isaoshimizu
2
340
ポストモーテムの基礎知識と最新事例 / Fundamentals of Postmortem
isaoshimizu
11
2.8k
全世界1,800万人が利用する「家族アルバム みてね」におけるNew Relic活用法 / FutureStack Tokyo 2023
isaoshimizu
1
520
『家族アルバム みてね』で計測しているSLIの事例 / SLI as measured in FamilyAlbum
isaoshimizu
3
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
5k
プロダクト開発、インフラ、コーポレート、そしてAIとの共通言語としての Terraform / Terraform as a Common Language for Product Development, Infrastructure, Corporate Engineering, and AI
yuyatakeyama
6
1.6k
サービスローンチを成功させろ! 〜SREが教える30日間の攻略ガイド〜
mmmatsuda
2
4.4k
[JAWS-UG栃木]地方だからできたクラウドネイティブ事例大公開! / jawsug_tochigi_tachibana
biatunky
0
130
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
110
Tech Blog執筆のモチベート向上作戦
imamura_ko_0314
0
740
さいきょうのアーキテクチャを生み出すセンスメイキング
jgeem
0
270
プロダクト観点で考えるデータ基盤の育成戦略 / Growth Strategy of Data Analytics Platforms from a Product Perspective
yamamotoyuta
0
240
Microsoft Ignite 2024 最新情報!Microsoft 365 Agents SDK 概要 / Microsoft Ignite 2024 latest news Microsoft 365 Agents SDK overview
karamem0
0
190
Power BI は、レポート テーマにこだわろう!テーマのティア表付き
ohata_ds
0
120
NOSTR, réseau social et espace de liberté décentralisé
rlifchitz
0
130
プロダクト価値を引き上げる、「課題の再定義」という習慣
moeka__c
0
210
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
28
4.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Done Done
chrislema
182
16k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Transcript
©MIXI 海外ユーザーのレスポンスタイム を可視化して改善した話 2022/12/14 株式会社MIXI Vantageスタジオ みてね事業部 SREグループ 清水 勲
New Relic User Group (NRUG) Vol.5 LT
©MIXI 2 About Me 清水 勲 @isaoshimizu • 2011年〜 株式会社ミクシィ(現MIXI)
• 2011年〜2014年 SNS「mixi」運用エンジニア • 2014年〜2018年 モンスターストライク SRE • 2018年〜現在 家族アルバム みてね SRE • 2022年1月〜 SREグループ マネージャー • New Relic User Group(NRUG) 運営 • 週末は社会人吹奏楽団での活動 (楽団長、トロンボーン約30年、たまに指揮者)。 キャンプとクラフトビールが好き。
©MIXI 3 2022/11/11にブログを公開しました(弊チームメンバー) https://team-blog.mitene.us/mitene-infra-multi-region-614717f0162d
©MIXI 何をやったのか簡単に説明します
©MIXI 世界中のユーザーからのアクセスを快適にする
©MIXI 6 今までのインフラ 日本 ヨーロッパ アメリカ APIサーバー S3(画像・動画) 遠い=遅い 遠い=遅い
近い=速い データベース
©MIXI 7 今のインフラ 日本 アメリカ APIサーバー S3(画像・動画) 近い=速い データベース APIサーバー
データベース 近い=速い レプリケーション (0.1秒程度の遅延で同期される) ヨーロッパ その他地域 ap-northeast-1 日本よりも 近い us-east-1 速い Aurora Global Database
©MIXI 8 (参考)データベースのレプリケーション(太平洋横断)
©MIXI 実際どれだけ効果があったのか
©MIXI 10 APIレイテンシが大きく改善!! 約2倍の速度に イギリス アメリカ
©MIXI どうやって計測したのか
©MIXI New Relic Mobile Monitoring
©MIXI 13 New Relic Mobile Monitoring ユーザーの端末 iOS App Android
App Server (API、S3など) New Relic クラッシュ情報 HTTPのリクエスト数、エラー数 デバイスの種類(例: iPhone, iPad, iPod Touchなど) OSバージョン アクセス元の地域 キャリア 通信タイプ(キャリア回線かWi-Fiか) などなど Metrics Metrics Request Request 世界中のユーザーの端末のパフォーマンスがわかる
©MIXI New Relic Mobile Monitoring ぜひ使ってみてください