Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Stackdriver MonitoringのAlert設定はコード管理が可能か/Stackd...
Search
Ka
January 17, 2019
Technology
5
960
Stackdriver MonitoringのAlert設定はコード管理が可能か/Stackdriver Alert coding
GCPUG Tokyo Stackdriver
LT枠
15/1/2019
Ka
January 17, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
270
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
260
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
220
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
250
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
2.4k
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
470
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
560
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.2k
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
580
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.1k
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
470
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Visualization
eitanlees
148
16k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Transcript
Stackdriver Monitoringの Alert設定はコード管理が可能か 株式会社リクルートライフスタイル 吉⽥ 和弘 2019年1⽉15⽇ GCPUG Tokyo Stackdriver
Day
⾃⼰紹介 吉⽥ 和弘 所属 : 株式会社リクルートライフスタイル Airメイト SREチーム GCP歴 :
ちょうど2年 趣味 : スノーボード、餃⼦
担当プロダクト ・飲⾷店経営サジェスト ・店舗の集客、売上から⽇報まで 店舗経営をサポート ・AirレジなどのAirシリーズの1つ など
担当プロダクト 技術的特徴 ・アプリ部分はGAEをフル活⽤ ・監視は Stackdriver Monitoringを利⽤ ・Stackdriverは他にも Trace, Logging, Error
Reporting などを活⽤
本題
突然ですが... 監視アラートの設定って ちゃんと管理していますか?
アラート設定の管理 ドキュメントで監視設定を定義して 設定は⼿動で⾏っているところが 多いのではないでしょうか? 実は我々もそうでした
アラート設定の管理 抱えていた課題 1. 多くのGCPサービスを利⽤しているので 監視設定が複雑 構成図の⼀部を抜粋
アラート設定の管理 抱えていた課題 2. 絶賛開発継続中なので 監視設定の追加、変更が度々発⽣する ・その度に⼿動で変更作業 ・2⼈でクロスチェック ・1つ,2つなら⼿動でもいいが⼤量に変更したいときは地獄
アラート設定の管理 抱えていた課題 3. 「このアラート設定って 前からこうだっけ?」問題 ・stackdriver側で変更⽇時はとっているが どこが変更されたのか ・いつからその設定だったのか
アラート設定の管理 アラート設定もコード化もしてちゃんと管理しよう
アラート設定の管理(検討) ・Cloud Deployment Manager →Stackdriver⾮対応
アラート設定の管理(検討) ・gcloudコマンド or API ・gcloudコマンド ・API 公式ドキュメント: バックアップ https://cloud.google.com/monitoring/alerts/using-alerting- api?authuser=3&hl=ja#api-backup-policies
リストア https://cloud.google.com/monitoring/alerts/using-alerting- api?authuser=3&hl=ja#api-restore-policies $ gcloud alpha monitoring policies create --policy-from-file $ gcloud alpha monitoring policies update --policy-from-file
アラート設定の管理(検討) ・gcloudコマンド or API →出来そう! けどそもそも設定ファイルをYAML or JSONで管理するの⾟い (1環境あたり1000⾏over) 何度も同じこと書かないといけない
アラート設定の管理(検討) ・Terraform ・2018年12⽉にTerraformがStackdriver Alertに対応 ・変数が使えるのでコード量が減らせる ・もともと他のGCPリソースも Terraformで管理していたので学習コスト低 ・GCPの他リソースと 同じデプロイパイプラインにのせられる
アラート設定の管理(検討)
アラート設定の管理(結論) Stackdriver Monitoringの Alert設定はコード管理することが可能 その場合はTerraformなどのサードパーティツールを 利⽤したほうが運⽤性は⾼くなる
注意点 ただしアラート設定はパラメータ数が多いので 他のGCPリソースと⽐べてコード化が複雑になる →管理するアラートが少ないor変更があまり発⽣しないケース では⼿動で管理するのもアリ。 運⽤コストに⾒合っているかが⼤切。
まとめ ・Stackdriver Monitoringのアラート設定を コード化して管理していくことは可能 ・gcloudコマンドやAPIでもできるが運⽤⾯考えると サードパーティツール使うのが良さそう ・アラート設定はパラメータが多いのでコードで 管理していくのは楽ではない →変更が少ないシステムの場合は ⼿動管理の⽅が幸せかも
最後に
最後に Stackdriver Monitoring Alertの設定画⾯ 前のほうが ⾒やすかったと思うのは 私だけではないはず...
ありがとうございました