Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Stackdriver MonitoringのAlert設定はコード管理が可能か/Stackd...
Search
Ka
January 17, 2019
Technology
5
960
Stackdriver MonitoringのAlert設定はコード管理が可能か/Stackdriver Alert coding
GCPUG Tokyo Stackdriver
LT枠
15/1/2019
Ka
January 17, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
donkomura
0
160
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
190
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
720
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.7k
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
820
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
180
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
380
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
710
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
220
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
5
390
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
360
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
290
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
870
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
750
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
Stackdriver Monitoringの Alert設定はコード管理が可能か 株式会社リクルートライフスタイル 吉⽥ 和弘 2019年1⽉15⽇ GCPUG Tokyo Stackdriver
Day
⾃⼰紹介 吉⽥ 和弘 所属 : 株式会社リクルートライフスタイル Airメイト SREチーム GCP歴 :
ちょうど2年 趣味 : スノーボード、餃⼦
担当プロダクト ・飲⾷店経営サジェスト ・店舗の集客、売上から⽇報まで 店舗経営をサポート ・AirレジなどのAirシリーズの1つ など
担当プロダクト 技術的特徴 ・アプリ部分はGAEをフル活⽤ ・監視は Stackdriver Monitoringを利⽤ ・Stackdriverは他にも Trace, Logging, Error
Reporting などを活⽤
本題
突然ですが... 監視アラートの設定って ちゃんと管理していますか?
アラート設定の管理 ドキュメントで監視設定を定義して 設定は⼿動で⾏っているところが 多いのではないでしょうか? 実は我々もそうでした
アラート設定の管理 抱えていた課題 1. 多くのGCPサービスを利⽤しているので 監視設定が複雑 構成図の⼀部を抜粋
アラート設定の管理 抱えていた課題 2. 絶賛開発継続中なので 監視設定の追加、変更が度々発⽣する ・その度に⼿動で変更作業 ・2⼈でクロスチェック ・1つ,2つなら⼿動でもいいが⼤量に変更したいときは地獄
アラート設定の管理 抱えていた課題 3. 「このアラート設定って 前からこうだっけ?」問題 ・stackdriver側で変更⽇時はとっているが どこが変更されたのか ・いつからその設定だったのか
アラート設定の管理 アラート設定もコード化もしてちゃんと管理しよう
アラート設定の管理(検討) ・Cloud Deployment Manager →Stackdriver⾮対応
アラート設定の管理(検討) ・gcloudコマンド or API ・gcloudコマンド ・API 公式ドキュメント: バックアップ https://cloud.google.com/monitoring/alerts/using-alerting- api?authuser=3&hl=ja#api-backup-policies
リストア https://cloud.google.com/monitoring/alerts/using-alerting- api?authuser=3&hl=ja#api-restore-policies $ gcloud alpha monitoring policies create --policy-from-file $ gcloud alpha monitoring policies update --policy-from-file
アラート設定の管理(検討) ・gcloudコマンド or API →出来そう! けどそもそも設定ファイルをYAML or JSONで管理するの⾟い (1環境あたり1000⾏over) 何度も同じこと書かないといけない
アラート設定の管理(検討) ・Terraform ・2018年12⽉にTerraformがStackdriver Alertに対応 ・変数が使えるのでコード量が減らせる ・もともと他のGCPリソースも Terraformで管理していたので学習コスト低 ・GCPの他リソースと 同じデプロイパイプラインにのせられる
アラート設定の管理(検討)
アラート設定の管理(結論) Stackdriver Monitoringの Alert設定はコード管理することが可能 その場合はTerraformなどのサードパーティツールを 利⽤したほうが運⽤性は⾼くなる
注意点 ただしアラート設定はパラメータ数が多いので 他のGCPリソースと⽐べてコード化が複雑になる →管理するアラートが少ないor変更があまり発⽣しないケース では⼿動で管理するのもアリ。 運⽤コストに⾒合っているかが⼤切。
まとめ ・Stackdriver Monitoringのアラート設定を コード化して管理していくことは可能 ・gcloudコマンドやAPIでもできるが運⽤⾯考えると サードパーティツール使うのが良さそう ・アラート設定はパラメータが多いのでコードで 管理していくのは楽ではない →変更が少ないシステムの場合は ⼿動管理の⽅が幸せかも
最後に
最後に Stackdriver Monitoring Alertの設定画⾯ 前のほうが ⾒やすかったと思うのは 私だけではないはず...
ありがとうございました