Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Affordance
Search
kanoka
November 07, 2018
0
140
Affordance
kanoka
November 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by kanoka
See All by kanoka
Advertising improvement seminar
kanoka
0
60
Color psychology
kanoka
0
58
Fitz's law
kanoka
0
160
Staged disclosure
kanoka
0
56
Gaze analysis
kanoka
0
60
Prototype theory
kanoka
0
57
band wagon
kanoka
0
81
false consensus
kanoka
0
94
reframing
kanoka
0
84
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Side Projects
sachag
455
42k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
108
19k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
980
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Transcript
アフォーダンス 2018.11.07宮川真樹
質問 Q:これってなんの画面ですか? A:音楽 Q:これってなんのボタンですか? A:電源 Q:なんでですか?
だってみーんな一緒だから
アフォーダンスとは ・物の形状を経験したことのある行為を引き出すこと ・ほとんどが同じだからそう使うものという思い込み ・ミュージックプレイヤーがほとんど同じUIだからこそ、 このボタンは◦◦という考えがうまれる…!
同じ扉でも… 回すし… 押すし… 引くし…
なんで?って聞かれても… そういうものだと思ってるから ・ドアノブは回さないと開かない ・ふすまは押しても開かない ・取っ手はそもそも回せない 全て今まで見てきた扉の経験から自然と学習していること
みなさんわかりきってる事ですが… WEBサイトへの活用法 当たり前を使いましょう
みなさんわかりきってる事ですが… ① ② ③ ①:ログインID or メールアドレス ②:パスワード ③:パスワードを保存
みなさんわかりきってる事ですが…
みなさんわかりきってる事ですが…
みなさんわかりきってる事ですが…
まとめ ・ユーザーが使い方を認識している形状を理解し、逸脱しない ・みんなの当たり前を大事に