Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Staged disclosure
Search
kanoka
November 16, 2018
0
56
Staged disclosure
kanoka
November 16, 2018
Tweet
Share
More Decks by kanoka
See All by kanoka
Advertising improvement seminar
kanoka
0
60
Color psychology
kanoka
0
58
Fitz's law
kanoka
0
160
Gaze analysis
kanoka
0
60
Affordance
kanoka
0
140
Prototype theory
kanoka
0
57
band wagon
kanoka
0
81
false consensus
kanoka
0
94
reframing
kanoka
0
84
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
750
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
段階的開示 2018.11.16 クリック数は少ないほどいい?
段階的開示とは • 「ARCS」と呼ばれる動機付けモデルの一環。 • 人が一度に処理できる情報量は限られており、同時に多くの情報処理を求め られることがストレスになる。 ↓ “人がその時必要としている情報のみを提供することがいい”とされる。 ARCS やる気を引き出すための4つの要素
Attention(注意喚起)、Relevance(関連性)、 Confidence(自信)、Satisfaction(満足)からなる
段階的開示とは とりあえず読んで勉強して!
読む気になりますか? ※SPI試験問題を拝借
読む気になりますか?
読む気になりますか?
読む気になりますか?
段階的開示 • 最初から全ての情報を与えると量が多すぎてストレスになる • 判断の明確なクリックは、回数が増えてもストレスは低い • 段階的開示に沿った設計であれば、クリック数は多くなっても構わない。 クリック数は少ないほどいい??
段階的開示 クリック数は少ないほどいい?? Webページ1ページ分
段階的開示 クリック数は少ないほどいい?? Webページ1ページ分 Webページ1ページ分 クリック クリック クリック
即購入しますか?
即購入しますか? なが~~~~~~い
即購入しますか? クリック多くない?
即購入しますか? i
即購入しますか?
デザインに活かす三箇条 • 項目の多いフォームは段階的に分割を検討してみよう。 • クリック数より心理的なストレスを減らすことが重要。 • 適切なタイミングで適切な情報を提供できるように工夫することが大切。