Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本日のみどころ
Search
katahiro
May 26, 2021
Technology
0
540
本日のみどころ
katahiro
May 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by katahiro
See All by katahiro
0. コンテナ共創センター勉強会 #8 アジェンダ
katahiro12345
0
640
1.Konveyorご紹介
katahiro12345
0
600
2.カオスエンジニアリング超入門
katahiro12345
0
480
0. コンテナ共創センター勉強会 #5 アジェンダ
katahiro12345
0
450
1.コンテナプラットフォームの戦略的選択
katahiro12345
0
580
2.OpenShift_Brief_Overview_Difference_Kuberentes_コンテナ共創
katahiro12345
0
790
ストレージの選定ポイントとIBMソリューション
katahiro12345
0
920
Other Decks in Technology
See All in Technology
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.1k
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.3k
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
190
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
340
Telemetry APIから学ぶGoogle Cloud ObservabilityとOpenTelemetryの現在 / getting-started-telemetry-api-with-google-cloud
k6s4i53rx
0
150
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
22
5.3k
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
120
PL/pgSQLの基本と使い所
tameguro
1
110
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
740
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
100
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
780
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
27
13k
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
17k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Designing for Performance
lara
610
69k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Side Projects
sachag
455
43k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
© 2021 IBM Corporation 1 コンテナ共創センター勉強会(毎月 最終水曜日 18:00) コンテナ共創センターのコミュニティ活性化 のために技術&事例セミナーを開催します。
業界の第一人者による オープンなコンテナ技術勉強会 コンテナ共創センター 参加企業の成功事例のご紹介 参加企業同士の相互 コミュニケーションの場を提供
© 2021 IBM Corporation 2 本日のアジェンダ メインキャスター 日本アイ・ビー・エム株式会社広報 安原 美理
18:00-18:05 本日のみどころ 日本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 片岡 弘貴 18:05-18:35 このろくでもない、 すばらしきストレージの世界 レッドハット株式会社 ソリューションアーキテクト 宇都宮 卓也 18:30-18:50 ストレージ選定ポイントと IBMソリューション 日本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 田中 裕之 18:50-19:00 クロージング
© 2021 IBM Corporation 3 本日のみどころ コンテナ・ストレージ 今宵は DBaaSを利用した実現方法もありますが、 今日はコンテナ・ストレージについて
ご紹介 コンテナによるスケーラビリティ や可用性は先月お話しました 水平スケールされたコンテナ間の データ共有や、再起動されたコンテ ナのデータ引継ぎってどうなるの? (何もしないと引き継がれないのか)
© 2021 IBM Corporation よく目にする仮想マシンとコンテナの比較 4 Container Engine • HWレベルの仮想化
• OSカーネルを専有 • 仮想マシンごとに隔離 • OSレベルの仮想化 • OSカーネルを共有し、プロセスとして起動 • プロセスをグループ化して隔離 リソースが少なく 起動が早い GB サイズが小さく MB そもそもコンテナイメージには、 仮想化されたOS環境+環境設定情報+アプリケーション といった情報が含まれるもので、ストレージが無い(だから起動が速い)