Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rachel Davies - Regional Scrum Gathering Tokyo ...
Search
Yasunobu Kawaguchi
PRO
January 12, 2017
Technology
0
390
Rachel Davies - Regional Scrum Gathering Tokyo 2017
Japanese Translation by Misa Takeba
Yasunobu Kawaguchi
PRO
January 12, 2017
Tweet
Share
More Decks by Yasunobu Kawaguchi
See All by Yasunobu Kawaguchi
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
410
Last 2 Weeks on PBL
kawaguti
PRO
1
57
Bridging gaps between skills and ideas
kawaguti
PRO
1
62
Definition of Done
kawaguti
PRO
6
560
Nonaka Sensei
kawaguti
PRO
4
1.4k
Ninno LT
kawaguti
PRO
1
170
大人の学び - マイクの持ち方について
kawaguti
PRO
6
970
User Story Mapping + Inclusive Team
kawaguti
PRO
4
900
Creative Pair
kawaguti
PRO
1
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
600
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
710
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
170
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
550
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
100
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
360
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
270
roppongirb_20250911
igaiga
1
210
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
390
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
KATA
mclloyd
32
14k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
Transcript
Rachel Davies 発展を続けるアジャイルプラクティス
アジャイルメソッドの知識をどれくらい持ってい るか、 手を挙げて教えてください。 • アジャイル初めての人? あなたのバックグラウンドについて
• アジャイルの歴史概要 • アジャイルプラクティスの進化 • ふりかえり(レトロスペクティブ) • ユーザーストーリー • モックオブジェクト
• 新しいプラクティス • モブプログラミング • マルチプロダクトバックログ • プロダクション環境でのテスト • アジャイルプラクティスの共有 オーバービュー
ウォーターフォールの問題点
スクラムのライフサイクル
XP = 継続的デリバリ
_ アジャイルの歴史概要
わたしのバックグラウンド 伝統的なウォーターフォール 11年 XP 3年 XP 5年 アジャイル/スク ラム 9年
_ アジャイルプラクティスの進化
2000年のエクストリーム・プログラミング 学ばなきゃいけない聞いたことのないプラクティスがいっぱい オンサイト顧客 計画ゲーム 比喩 40時間労働 リファクタリング シンプルデザイン ペアプログラミング リファクタリング
テスティング 小規模リリース コーディング標準 共同所有権 継続的インテグレーション
ふりかえりの時間が必要だった XPの12のプラクティスをどうやろう?
うまくいったことは? 新たな気付きは? 改善できることは? 問題と感じることは? プロジェクトのふりかえりの質問 著者:Norman Kerth、retrospectives.com 今後のプロジェクトに向 けて 課題を見つけるため
プロジェクトの終わりに 3日間のオフサイトミーティ ングを実施。
XPチームはプロジェクトのふりかえりを簡 略化 2週間毎に1時間だけ。濃縮して行う プラクティスを 実験しながら プロジェクトの実施中に 学びを取り込んでいく
イテレーションレトロスペクティブ ふりかえりミーティングは公式なアジャイルプラクティスに
モダンなXP: ふりかえり(レトロスペク ティブ) チーム日記のボード、 印刷してふりかえりで使う
ストーリーについての学び ストーリーを書くことはXPにおける計画の一部だった オンサイト顧客 計画ゲーム 比喩 40時間労働 リファクタリング シンプルデザイン ペアプログラミング リファクタリング
テスティング 小規模リリース コーディング標準 共同所有権 継続的インテグレーション
ストーリーをカードに書くべし このカードに何て書く?
Connextraのストーリーテンプレート 誰が?何を?なぜ?を質問する 予約の優先度 タイトル 視点 要件 見積もり用のスペー ス 日付 理由
書いた人
悪いストーリー “ユーザとして” ではどういったユーザーかを掴めない システムのユーザーとして ログイン状態になるためにログインしたい。
より良いストーリー 届ける価値にフォーカスする
モダンなXP: 開発者がストーリーを書く 届ける価値にフォーカスする
モダンなXP: 開発者がストーリーを書く 届ける価値にフォーカスする
モダンなXP: フルスペクトルな開発者 エンド・トゥ・エンドに開発者を巻き込む
テスト駆動設計を学ぶ テストはXPで設計するのに役立つ オンサイト顧客 比喩 40時間労働 シンプルデザイン ペアプログラミング リファクタリング テスティング 小規模リリース
コーディング標準 共同所有権 継続的インテグレーション 計画ゲーム
テストで設計を駆動する カプセル化を壊さずにどうやって単体テストする?
モックはテスト対象のコードを分離する モックオブジェクトでテスト対象のクラスを分離する
アウトサイド - イン アウトサイドから振る舞いを担保する
依存性注入に思い至る 依存性を差し込む
_ 新しいアジャイルプラクティス
ペアプログラミング 2人の開発者、1人は次の日に他の人と交代する
モブプログラミング Woody Zuill、Hunter Industriesにて ドライバ プロダクト オーナー 15分でローテーション
モブプログラミング Woody Zuill、Hunter Industriesにて https://www.youtube.com/watch?v=p_pvslS4gEI A day of Mob Programming
わたしたちのモブ実験 2つのスクリーン、1つのキーボード、 1人のドライバ
ミニモブ 3-4人の開発者でモブ
マルチプロダクトバックログ プロダクト全体のバックログ
マルチプロダクトバックログ プロダクト全体のバックログ
プロダクトニュース“ストランド・アップ” クロスチームミーティング、 プロダクト調査のニュースを共有
プロダクション環境でのテスト ステージングしないでプロダクトを本番投入
チームで本番サービスをリアルタイムモニタ トラフィックとデプロイのピークをチームで見る
スケジュールされたカオスモンキーテスト Netflixからインスパイアされた
フィーチャートグル 準備できるまで機能をユーザから隠しておく
_ アジャイルプラクティスの共有
フローにフォーカスする どう改善しよう?
アジャイルコミュニティに参加しよう 新しいプラクティスをどう広げよう?
アジャイルが育つのを待つ 新しいプラクティスは育つのに時間が掛かる。辛抱強く!
@rachelcdavies ありがとう