Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
明日から使える fold expression テクニック
Search
白山風露
March 14, 2018
Programming
1
440
明日から使える fold expression テクニック
歌舞伎座.tech 番外編「江添亮の詳説C++17」出版記念で発表したLTの資料
白山風露
March 14, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC305 Lecture 09
javiergs
PRO
0
320
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
280
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
250
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
550
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
190
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
17
3.2k
iOSでSVG画像を扱う
kishikawakatsumi
0
170
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.6k
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.3k
マイベストのシンプルなデータ基盤の話 - Googleスイートとのつき合い方 / mybest-simple-data-architecture-google-nized
snhryt
0
100
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
280
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
360
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
890
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Transcript
明日から使える fold expression テクニック
明日から使えるの? • GCC => 6 • Clang => 3.6 •
MSVC => 19.12 (Visual Studio 15.5) http://en.cppreference.com/w/cpp/compiler_support 調べ →明日から使える!
Fold expressionとは?
Fold expressionとは? • C++17で追加された新機能 • パラメーターパックを演算子で結合して展開できる • 別の関数を用意しなくても良くなる
Fold expression の文法 Unary fold expression と Binary fold expression
がある
Fold expression の文法 Unary fold expression “exp” がパラメーターパックを含む式、 ”@” を何らかの二項演算子として、
(exp @ ...) // (1) (... @ exp) // (2)
Fold expression の文法 Unary fold expression 長さnのパラメーターパックのk番目の項を含む式をexp k として、 exp
1 @ (exp 2 @ (... @ (exp n-2 @ exp n-1 ))) // (1) (((exp 1 @ exp 2 ) @ ...) @ exp n-2 ) @ exp n-1 // (2) と展開される。
Fold expression の文法 Unary fold expression パラメーターパックが空のとき、以下の演算子に関してはデフォルトの値が存在する。 • && →
true • || → false • , → void() それ以外の演算子の場合、パラメーターパックが空だとエラーになる。
Fold expression の文法 Binary fold expression “exp” がパラメーターパックを含む式、 ”init” を任意の式、”@”
を何らかの二項演算子として、 (exp @ ... @ init) // (1) (init @ ... @ exp) // (2)
Fold expression の文法 Binary fold expression 長さnのパラメーターパックのk番目の項を含む式をexp k として、 exp
1 @ (exp 2 @ (... @ (exp n-2 @ (exp n-1 @ init)))) // (1) ((((init @ exp 1 ) @ exp 2 ) @ ...) @ exp n-2 ) @ exp n-1 // (2) と展開される。
Fold expression の文法 これは fold expression ではない func(exp...); return {
exp... };
1.複数の真偽値の論理和や論理積を取る template<bool ...args> inline constexpr auto conjunction = (args &&
...); template<bool ...args> inline constexpr auto disjunction = (args || ...);
1.複数の真偽値の論理和や論理積を取る constexpr auto conjunction = [](std::initializer_list<bool> init) { bool result
= true; for (bool v : init) { result &= v; if (!v) return false; } return result; };
2.一致する型を数える template<typename T, typename ...Args> inline constexpr auto type_count =
(std::size_t{} + ... + std::is_same_v<T, Args>);
template<typename T, typename ...Args> inline constexpr auto type_index_of = []{
std::size_t i = 0; ((!std::is_same_v<T, Args> && ++i) && ...); return i; }(); 3.先頭から一致する型の位置を探す
template<typename T, std::size_t index, typename ...Args> inline constexpr auto type_index_of
= []{ std::size_t i = 0; (((i < index || !std::is_same_v<T, Args>) && ++i) && ...); return i; }(); 4.途中から一致する型の位置を探す
inline constexpr auto call = [](auto&& func, auto&& ...args) {
(void(func(std::forward<decltype(args)>(args))), ...); }; 5.全ての値に関して関数を呼び出す
君も明日からfold expressionを使おう!
自己紹介 名前:吉田大樹 仕事:プログラマー。電子書籍リーダーの開発。最近は業務では C++よりもTypeScriptやってる twitter: @kazatsuyu