Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RPAで成功に近づくためのTips!
Search
kazushi-eguchi
October 08, 2020
Technology
0
27
RPAで 成功に近づくためのTips!
kazushi-eguchi
October 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by kazushi-eguchi
See All by kazushi-eguchi
RPA導入の闇と光
kazushieguchi
0
3.3k
LINEのレシートOCRとRPA
kazushieguchi
0
630
AppSheetを使って5分でアプリ制作
kazushieguchi
0
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
210
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
0
170
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
130
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
220
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
150
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
490
エンジニア向け技術スタック情報
kauche
1
250
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
Welcome to the LLM Club
koic
0
170
データプラットフォーム技術におけるメダリオンアーキテクチャという考え方/DataPlatformWithMedallionArchitecture
smdmts
5
630
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
Visualization
eitanlees
146
16k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
700
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Done Done
chrislema
184
16k
Transcript
RPAで 成功に近づくためのTIPS!
自己紹介 •ピクジ (江口 和志) • エンザントレイズ株式会社 • 愛媛在住 •RPACommnity愛媛主催
RPA成功に必要な条件 UI認識 画像認識 フローチャート 拡張性 実は違います! 実は違います!
RPA導入は目的ではない! 業務分析 調査力 柔軟性 業務改善力 何で解決するかではなく、どう解決するか!
よく耳にする失敗 根本的な業務改善をしていなかった 業務把握不足 100%想定で進めてしまった プロセスそのものの自動化に失敗 製品がマッチしていなかった OCR・・・
じゃあどうする?
既存サービスの活用 EBに人間が1件1件、手入力しているのを自動化したい! セレニウムで操作して云々・・・ システムが複数あり、重複する手入力を自動化したい 画像認識やUIでシステムを操作して・・・ 基幹システム変えましょう!! 振込は代行会社に任せてデータ作成を自動化しましょう!!
RPAはいらないの?
RPAは業務改善のためのツールの一つ それでも必要な部分にRPAを使いましょう。 RPA自体がコンパクトになり安定したものを作りやすくなる。 人間にしかできないことに集中するための効率化であり、 RPA導入が目標ではない
RPAの成功例
携帯ショップの場合 課題:毎月1,500件の振込情報を人間が全件手入力 2週間かかっていた作業が1日でおわった! メール スプレッドシート エクセルに統合 印刷 銀行 専用フォーム スプレッドシート
振込代行業者 エクセルに統合 データ作成(VBA) チェック
そのときのRPAは?
実は製品使ってないです・・・ パイソン使いました
大事なこと RPAを導入して 業務効率化する 業務効率化のため RPAを導入する
まとめ ・ RPAでの自動化にこだわらない ・ まずは業務を見直そう ・ 既存の製品でできることはやってしまおう! ・ RPAにあった設計を ・
RPAは手段であり、目的ではない!!
• エンザントレイズ株式会社 江口 和志 エンザントレイズ株式会社 03-5812-7214
[email protected]
https://www.enzantrades.co.jp 個人携帯番号 090-5714-0685
https://www.facebook.com/kazushi.eguchi