Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【2025 Japan AWS Jr. Champions Ignition】点から線、線から...

【2025 Japan AWS Jr. Champions Ignition】点から線、線から面へ 〜僕たちが起こすコラボレーション・ムーブメント〜

Jr. Champions 企画のローンチイベント「2025 Japan AWS Jr. Champions Ignition」で発表した内容です!

Avatar for amixedcolor

amixedcolor

July 28, 2025
Tweet

More Decks by amixedcolor

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 2 自己紹介 保 龍児(エイミ/amixedcolor) 2025 Japan AWS Jr. Champion 業務内容

    : 自社新規事業プロダクト(SaaS)開発 エンジニア(WebアプリFE/BE/インフラ) 好きなトピック : アジャイル、スクラム、新規事業開発、 AWS、完全没入型仮想現実 よくいるコミュニティ : AWSコミュニティ、アジャイルコミュニティ @amixedcolor
  2. 3 経歴(割愛) 保 龍児(エイミ/amixedcolor) 2025 Japan AWS Jr. Champion 東京都立国際高等学校卒業後、筑波大学情報学群情

    報科学類に入学し2023年3月に卒業。同年4月、Relic に新卒入社。バックエンドセクションリーダー、技 術統括部でのエンジニアイネーブルメント業務を経 て、2025年7月よりFE/BE/インフラなどでのエンジ ニアを務める。学生時代はenPiTプログラムでア ジャイル開発を学び、チーム開発で受賞。同時期、 認定スクラムマスターを取得。当時から積極的にコ ミュニティで活動し、以来10件以上登壇、運営にも 多数携わる。主にアジャイルコミュニティ・AWSコ ミュニティで活動。2025 Japan AWS Jr. Champion。 @amixedcolor
  3. 18 僕の挑戦と、つながりから生まれたもの 24年5月ごろから:初めてのAWS、初めてのSAM • 挑戦:何もかもが「初めて」な中、不要なリソースを自動で定期的に整 理するシステムを1人で作成(https://speakerdeck.com/amixedcolor/bu-yao-narisosuwozi-dong- deding-qi-de-nizheng-li-surufang-fa-sandboxakauntonokosutowoxue-jian-siyou) • 繋がり:10月にJAWS FESTAで採択・登壇・発表

    • 生まれたもの:聞いてくださった企業さんでの実際の採用・実装・運用 24年8月ごろから:社内の横のつながりを作るOSTの開催 • 挑戦:「ALL Relic」が声高に言われる中、横のつながりが薄いことに課 題を感じ、1社員として主催・開催。他社様ともコラボを実施 • 繋がり:自身と他者だけでなく、社員同士・社を超えた交流が実現 • 生まれたもの:「今まで話したことのない人」の人となりを知った上で の業務。実現には至らなかったものの事業のアイデア
  4. 29 行動への招待①〜OSTで語り合おう〜 この後45分間のOSTがあります! 本音で語り合おう • 他の人のテーマに積極的に飛び込もう • あなたの意見やアイデアを本音で語ろう テーマを立てよう •

    挑戦したいこと • みんなと語りたいこと 次の約束をしよう • OSTで生まれた繋がりを、その場限りで終わらせない 例えば「じゃあ次は◯◯しましょう、XのDMに連絡しました!」 • 具体的な次のアクションを約束し、行動できることはその場でしよう
  5. 30 行動への招待②〜発信する・発信にリアクションする〜 行動の第一歩を踏み出そう • Xにハッシュタグ 「 #2025Japan_AWS_Jr_Champions 」 をつけて、この後のOSTの意気込みを 投稿しよう!

    • 「最近気になってる◯◯について話したい!」 • 「〇〇について話せるのが楽しみ!」 • 「この後1人以上と〇〇について話します!」 • 「誰かと一緒に〇〇を始めます!」 • 投稿したらハッシュタグをタップして、 「最新」タブから「いいな」と思った他の人 の意気込みにいいねを押そう!
  6. 32 1年後、どうなっているだろうか? 2025 Japan AWS Jr. Champions Ignition が「伝説のイベント」 と呼ばれる未来

    2025 Japan AWS Jr. Champions が「伝説の世代」と呼ばれる 未来 未来は今日から変わる