Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RxAlert 結構便利だと思います。
Search
keisukeYamagishi
July 15, 2022
Programming
0
150
RxAlert 結構便利だと思います。
keisukeYamagishi
July 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by keisukeYamagishi
See All by keisukeYamagishi
Chart実装が楽になりました。
keisukeyamagishi
0
1k
NabigationControllerとの付き合い方
keisukeyamagishi
0
300
開発効率を考えてみました。xsort
keisukeyamagishi
0
310
MVVMについて.pdf
keisukeyamagishi
0
470
Other Decks in Programming
See All in Programming
All(?) About Point Sets
hole
0
140
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
1
330
r2-image-worker
yusukebe
1
170
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
270
AI 時代だからこそ抑えたい「価値のある」PHP ユニットテストを書く技術 #phpconfuk / phpcon-fukuoka-2025
shogogg
1
460
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
31
12k
DartASTとその活用
sotaatos
2
130
Kotlin + Power-Assert 言語組み込みならではのAssertion Library採用と運用ベストプラクティス by Kazuki Matsuda/Gen-AX
kazukima
0
110
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
190
CloudNative Days Winter 2025: 一週間で作る低レイヤコンテナランタイム
ternbusty
3
350
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
160
Atomics APIを知る / Understanding Atomics API
ssssota
1
150
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
10
390
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
750
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
930
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Transcript
RxSwiftでのエラーハンドリングを考え てみた。
エラーハンドリングと言ったら
ダイアログ ダイアログと言ったら UIAlertController!
UIAlertControllerと言ったら
扱いが簡単!
None
結構みなさんラップして扱う方が多いかと思います🤔
結構手間なので、OSSを使おうと考えた方は少なからず いると思います。
そこで下記のライブラリーを検討してみました。 https://github.com/RxSwiftCommunity/RxAlert
// normal alert rx.alert(title: "RxAlert", message: "We have made it
easy to implement UIAlertController using RxSwift.") .subscribe() .disposed(by: disposeBag) Sample code
UIViewControllerのエクステンションなので、 UIViewControllerを継承したクラスでしたら、簡単なダイ アログでしたら簡単に呼ぶ事ができます。
コードの中身も結構シンプルに記述してありますので、わかり やすいと思います。
絶賛コントリビューター募集しておりますので、良かったらどう ぞ〜🎉🎉🎉