Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

freee Tech Night がもうすぐ 5 周年を迎える話 / freee Tech Night will soon be 5th anniversary

kemuridama
October 26, 2023

freee Tech Night がもうすぐ 5 周年を迎える話 / freee Tech Night will soon be 5th anniversary

kemuridama

October 26, 2023
Tweet

More Decks by kemuridama

Other Decks in Technology

Transcript

  1.   2 メイン業務 - 2018 年新卒 - 2017 年から内定者インターンとして join

    - 会計基盤チーム所属 - 主にフロントエンド周り - freee会計の技術的負債の返済 - JavaScript -> TypeScript - 実装の標準化 その他の活動 - freee Tech Night 運営リーダー - Dev Branding - freee 技術の⽇運営 - その他 - 社内イベント運営 - 株主総会運営 (~2022) - 社内スタジオ構築 SNS - X (Twitter): @_kemuridama kemuridama freee株式会社 Software Engineer Ryo Ochiai プロフィール画像の トリミング⽅法
  2.   5 • freee 主催の技術イベント • 2018/12/14 に第 1 回を開催して今年の

    12 ⽉でいよいよ 5 周年 • 開催数: 40 回 • connpass グループ参加者数: 2,646 ⼈ • YouTube チャンネル登録者数: 1,080 ⼈ • 出演したエンジニア数: のべ 約 100 ⼈ • 企業コラボ (敬称略): SmartHR, Money Forward, カカクコム, Chatwork, Safie freee Tech Night とは
  3.   6 コンセプト • freee の技術的な取り組みや苦労を世の中にシェアして役⽴てたい • 経験やノウハウの共有や交換のネットワークを広げるきっかけに • 「freee

    のエンジニアは凄い」ということを知ってもらう機会を増やしたい 「freee の技術を知ってもらってファンを増やす」
  4.   7 • 当時のエンジニア採⽤担当が社内 SNS に「技術イベントやらない?」って投稿 • freee は to

    B サービスなので社外の認知度が今ほど⾼くなかった • とりあえずやってみたら楽しいんじゃね • 集まったメンバーで kickoff • イベントタイトル決めたり • どうやって運営回すか考えたり • 最初の投稿から約 3 ヶ⽉で freee Tech Night の 1 回⽬開催 freee Tech Night のはじまり
  5.   8 • 頻度: Q (四半期) に 1 回 •

    形式: オフライン限定 • 内容 • スライドを使った登壇 (20min/⼈) + 簡単な質疑応答 • スライドのチェックからリハーサルまでかなり丁寧にやっていた • 懇親会 freee Tech Night の歴史 (before コロナ) 王道の技術イベントスタイル
  6.   9 • 頻度: ⽉に 1 回 • 形式: オンライン

    (YouTube Live) 限定 • 内容 • MC が進⾏を⾏うトーク番組スタイル • 全体の流れだけを事前に作って出演者は流れにしたがってフリートーク • スライド作らなくて良くなって登壇ハードルが下がった • Google Meet を使って全員オンラインで登壇 • Zoom を使ったオンライン懇親会 freee Tech Night の歴史 (コロナ禍) freee の雰囲気が外から感じれるように あえてゆるっとしたイベントに
  7.   10 • 頻度: ⽉に 1 回 • 形式: オフライン

    + オンライン (YouTube Live) • 内容 • コロナ禍で培ったトーク番組スタイルを継続 • 懇親会 • 希望者にオフィスツアーを実施 freee Tech Night の歴史 (after コロナ) オンラインでもオフラインでも楽しめる 公開収録のようなイベントに
  8.   11 before コロナ (オフライン) • テーマ決定‧connpass 公開 • スライドチェック

    • リハーサル 2 回 • 会場設営‧懇親会準備 • 受付‧誘導 • ⽚付け 運営のやること (ざっくり) コロナ禍 (オンライン) • テーマ決定‧connpass 公開 • 簡単なリハーサル • 配信準備 ◦ メンバーの⾃宅 or 会社 • ⽚付け after コロナ (ハイブリッド) • テーマ決定‧connpass 公開 • 簡単なリハーサル • 配信準備 • 会場設営‧懇親会準備 • 受付‧誘導 • ⽚付け
  9.   13 • freee の認知度を⾼められた • freee Tech Night がきっかけで選考に応募してくれるケースが増えた

    • 単純に freee のエンジニアのブランディングが向上した • ⾃社主催の技術カンファレンスへノウハウを蓄積できた • 実際に今年の 4 ⽉に「freee 技術の⽇」を実施 • 本社オフィスでハイブリッド開催 • ⾃社開催だからこそ登壇してくれるエンジニアが増える • 最初の登壇が外部イベントというのはなかなかハードルが⾼い • ⾃分が所属するチーム外の動きが知れる • 会社の規模が⼤きくなってきて他のチームの動きを知るのが難しくなっている freee Tech Night をやっていてよかったこと
  10.   14 • ハイブリッド開催でオフライン参加が伸び悩む • 懇親会でもっといろんなエンジニアと交流をしたい • 遠⽅の⽅とかオンラインで⾒れるようになったのでそれはそれで嬉しい • 懇親会⽬的の参加者をどうするか

    • いわゆる「タダ飯勢」 • 運営の⼈数が⾜りない • dev branding 専属メンバーは freee にはまだいない • ハイブリッドでやることたくさんあるのに運営の⼈数はなかなか増えない… 直近の課題
  11.   15 • ⾃社主催の技術イベントはいいぞ 💪 • とはいえ定期的に開催を続けるのはかなり⼤変 • 懇親会でノウハウとか共有しあえると嬉しいです •

    freee Tech Night に出てくれる会社さんあったらお声がけください まとめ 11/10 (⾦) freee Tech Night in Kansai 開催予定 初めての関⻄オフィスでの開催 (Ruby World Conference と被ってるけど 😇)