Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Seleniumでイキってたらサーバを絞め落としかけてた話
Search
kenFuji
June 08, 2022
Programming
0
700
Seleniumでイキってたらサーバを絞め落としかけてた話
2022/06/08に開催された「自動化大好きエンジニアLT会 - vol.7」にて発表したときの資料です。
https://rakus.connpass.com/event/245663/
kenFuji
June 08, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
550
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
290
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
7
5.6k
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.2k
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.4k
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
470
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
150
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
320
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
1.8k
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.6k
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
880
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
150
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Transcript
Seleniumでイキってたら サーバを絞め落としかけてた話 2022 06/08 自動化LT#7
自己紹介 • 名前 ◦ Ken Fujita • 職業 ◦ ネットワークエンジニア(今年で新卒3年目)
• やってること ◦ NW保守、ツール作成、営業・窓口サポートなど ◦ CRE? • 最近のマイブーム ◦ PS5 ◦ 映画 ◦ そば
なにをしたか • 手作業が多かった業務を自動化したよ • ブラウザ操作が主だったのでSeleniumで自動化できたよ • いけたと思ったらサーバのリソースを食いつぶしていたよ
どんな業務か • メンテ情報をカレンダーアプリに登録する作業
Seleniumで自動化した • メールコピー~登録までを自動化 • メール送信できるWebフォームも作成 • フォーマットが統一されより自動化しやすくなった
フロー図 自動化ツール (Selenium) AP Server 窓口 関係者 chrome (webdriver)
自動化完全に理解した
自動化完全に理解した?
ある日 • 上司からチャットが飛ぶ Pythonスクリプト動かしたら “Error: Too many open files” って出てきたんだけど心当たりある?
ある日 • 上司からチャットが飛ぶ Pythonスクリプト動かしたら “Error: Too many open files” って出てきたんだけど心当たりある?
→ 嫌な予感がしたので調査した
調査の結果 • エラー文でググったところ、ファイルディスクリプタ上限に引っかかった? ◦ https://e-words.jp/w/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82% A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%BF.html • 設定変更するものの状況変わらず ◦ “Too
many open files”は出続ける ◦ スクリプト自体は正常に動作する • 何だか知らんがとにかくよし! /etc/security/limits.conf * soft nofile 65536 * hard nofile 65536 # ulimit -n https://akishin.hatenablog.jp/entry/20130213/13 60711554
後日 • 上司からチャットが飛ぶ “Error: Too many open files” ↑の原因わかりました
後日 • 上司からチャットが飛ぶ “Error: Too many open files” ↑の原因わかりました chromeのプロセスがサーバ内に数百個残
り続けていたのが原因でした
None
原因 • コード例
原因 • コード例 • 例外処理がなく エラー発生時にchrome プロセスが残り続ける • デバッグしながら進めた ので数が膨れ上がった
対策 • エラーハンドリングを行う • with構文でも良いらしい ◦ https://qiita.com/yuki-k/items/ aeb4ec8f10c391ca1037 #with%E6%A7%8B%E6%96 %87%E3%82%92%E4%BD
%BF%E3%81%86
教訓 • エラー文や行動から起きていることを想像する ◦ Too many open files ◦ 自動化スクリプトから
chromeを立ちあげた → プロセス周りも調べてみる( psコマンド等) • 何か起きた時のことを想定して設計する ◦ フェールセーフ ◦ 今回だと異常終了時でもプロセスを閉じるなど
まとめ Let’s try 自動化 !
おわり