Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
oyama_rina.pdf
Search
KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
February 01, 2022
0
120
oyama_rina.pdf
KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
February 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
See All by KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
ito_yumi.pdf
kikaku52
0
310
isawa_ayaka.pdf
kikaku52
0
170
endou_suzune.pdf
kikaku52
0
100
endo_yu.pdf
kikaku52
0
100
okuyama_haruo.pdf
kikaku52
0
100
katou_sana.pdf
kikaku52
0
99
hashimoto_kamyuu.pdf
kikaku52
0
75
kanazaki_juno.pdf
kikaku52
0
120
kaneko_manami.pdf
kikaku52
0
88
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Done Done
chrislema
182
16k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Transcript
⼩⼭ 莉奈 企 画 カ テ ゴ リ ー :
SENDAI STAY HOME MAGAZINE ⽚ 岡 英 彦 ゼ ミ コロナ禍に対応した全く新しい「地元情報メディア」の企画
背景 仙台でおすすめの場所教えて! えっと… (松島も蔵王も仙台じゃないし、 七⼣祭りは今の時期やってないし…) 東北の中⼼都市である私の地元、仙台市。 でもいざおすすめの場所を聞かれてみると 意外と選択肢が限られてしまう。そんな「仙台あるある」に着⽬。 なんとなくいい街ではなく、「私は仙台のここが好き!」と⾔いたくなる きっかけを作りたい。
1
現状分析 ັྗϥϯΩϯά 位 / 1000 市区町村別 魅⼒度ランキング2020 内訳の、魅⼒度・認知度・居住意欲度・観光意欲度は 全て全国平均の倍以上の数値 ݩѪϥϯΩϯά
地元愛ランキング2020(政令指定都市を有する県) 位 / 15 2 ※ブランド総合研究所「都道府県SDGs調査2020」(2020.6/n=15000) ※ブランド総合研究所「地域ブランド調査2020」(2020.7/n=31,734) 観光地としての仙台 のイメージは強い 住みよい街としての仙台 のイメージは弱い Good! Bad… Ծઆ 地元の⼈に良さをもっと 知ってもらう必要がある
問題・課題 3 住みよい街を⽀える 地元のお店 現在新型コロナウイルスの影響で 経営的にも困難な状況の中 なんとかステイホーム需要に応えようと 「通販」や「テイクアウト」に対応するなど 新形態での事業展開をしているところも多い その広報はお店独⾃のSNSやHPでの宣伝に限られ
「思うように取り組みが認知されていない」という課題が存在する しかし
気づき 4 テレビ 雑誌 Web お出かけ情報をメインに発信してきた従来の地元情報メディア。 コロナ禍である現在、積極的に活⽤することが難しくなっている。 コロナ禍においても積極的に活⽤でき、楽しみながら 仙台の情報を知ることができるメディアを作れないか? ίϩφՒʹ͓͚ΔݩใϝσΟΞ
POINT 1 仙台で暮らす⼈の ための地元情報が もっと必要 ݩͷ ڵຯؔ৺ まとめ 5 POINT
2 POINT 3 ࣄۀऀͷ ใࢧԉ 新形態で奮闘する 事業者の取り組み の認知促進 ίϩφՒʹ ରԠͨ͠ ϝσΟΞ ステイホーム需要に マッチした メディアが少ない
ターゲット 6 コロナ禍における 不要不急の外出が つい多くなってしまいがちな ショッピングや 街歩きの情報に敏感な
企画のゴール 7 「外出ではなく、おうち時間もいいな」という態度変容 「仙台、意外といいとこあるじゃん」化 コロナ禍でのPRに苦しむ事業者の売上集客⽀援 01 02 03 • おうち時間を通して仙台の事業者・お店を知る
• コロナが明けたら使ってみたい仙台の場所を増やす • 知らないだけで「仙台なにもない」と思っていたことに気づく
アイデア 8 SENDAI STAY HOME MAGAZINE @sendai_stayhomemag Instagramアカウント 「通販」や「テイクアウト」を実施しているお店や おうちで過ごす時間を彩ってくれる「おうち雑貨」を扱うお店を紹介。
コロナ禍においても楽しむことができる 全く新しい地元情報メディア。 S E N D A I S T A Y H O M E M A G A Z I N E の企画・運営!
コンセプト 9 「ステイホーム」という⾔葉が⽇常になってから⼀年半。 おうち時間もマンネリ化。 ずっと家にいるのは、なんだかつまらない。 そんなあなたに向けて SENDAI STAY HOME MAGAZINEは作られています。
仙台にいるから過ごせる、 我慢しなくていい楽しいおうち時間のヒント、たくさん揃えてみました。
投稿例 10 商品紹介やスタッフインタビューなど 1店舗につき3投稿に分けて投稿
特徴 11 商品を⾒ることができないだけでなく、 お客さんとスタッフが顔を合わせる機会 も少なくなってしまったコロナ禍。 想いや気持ちが少しでも伝わるような 発信を⼼がけています。 取材を元にした発信という部分から、 雑誌を連想し「Instagram上で完成 していく雑誌」を意識したデザインに。
ターゲットの20代⼥性がもっと⾒たいと 思えるよう⼯夫しています。 ࣮ࡍʹऔࡐͰ͓Λฉ͍ͯߘΛ࡞ ࡶࢽΛҙࣝͨ͠σβΠϯ