Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

sawano_miho

 sawano_miho

KIKAKU GRADUATION EXHIBITION

February 01, 2022
Tweet

Transcript

  1. O v e r t u r e of C

    r e a t i o n 澤 野 未 帆 企 画 カ テ ゴ リ ー : 松 村 茂 ゼ ミ セルフプロデュースラジオ番組から考える 放送メディアの役割
  2. 0 1 | 社 会 背 景 1 ラジオ聴取者層の高齢化、若者のラジオ離れ 13~19歳の週間接触者率は

    【1975年】66% ↓ 【2015年】13% まで低下。 一方で60歳以上は 【1975年】37% ↓ 【2015年】52%へ上昇している。 NHK「全国個人視聴率調査」 出典:東洋経済「「ラジオ」止まらぬ高齢化、若者呼び戻せるか」、NHK「全国個人視聴率調査」 【全国平均聴取率】 【首都圏平均聴取率】 ▪ラジオ聴取者の変化
  3. 0 2 | 現 状 分 析 - コ ロ

    ナ 禍 に よ る ラ ジ オ 聴 取 率 の 変 化 2 生活環境の変化による若者のラジオリスナー及び聴取率の増加 コロナ禍以前と以降(現在)とでは、 ラジオを聴く時間は変わりましたか? (n=898)2020年10月 増えた 14.0% 出典:日本トレンドリサーチ「【ラジオ】ラジオを聴く時間、14%がコロナ禍以降「増えた」と回答」 ラジオ365データ「週別の平均聴取人数」 コロナ禍により在宅勤務の増加・外出自粛など、生活環境が変化。それによりラジオの 聴取時間・人数が全体的に増加傾向にあり、特に若者のラジオリスナー及び聴取率の増加した。
  4. 0 4 | 課 題 - ローカルメディア・ラジオの若年層聴取率を上げる 4 若年層にラジオを聞いてもらうためのきっかけをつくる 若

    者 の ロ ー カ ル メ デ ィ ア 及 び ラ ジ オ 聴 取 率 を 上 げ る た め に は 、 若 年 層 に ラ ジ オ を 聴 い て も ら う た め の 「 第 一 歩 と な る き っ か け 」 が 必 要 と な る 。 !!
  5. 0 5 | タ ー ゲ ッ ト 分 析

    - 若 年 層 5 「勉強のお供」や「作業用BGM」としてラジオを聴いている若者が多い 0 5 10 15 20 25 その他 大学生 浪人 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学3年生 中学2年生 中学1年生 【ラジオを最も聴いていた時期】 出典:株式会社タイトルアカデミー「ラジオに関する調査」 ターゲットとなる若年層の中でも、中学3年生・高校3年生といった「受験期の学生」や、 専門科目を学び自分時間が増える大学生がラジオを最も聴く若者に聞いてもらえるきっかけをつくる。
  6. 0 6 | 気 づ き - 1 対 多

    メ デ ィ ア の 必 要 性 6 人 と の つな が り と 感 情を共有する場 を創る こ とが 、 ラ ジ オ 等「 1 対 多 」 の必要性である。 インターネットが発展している中、テレビ・ラジオなどの放送メディアは 正確な情報で人と人を互いに“つなぐ”ということが重要な役割になる。 そして感情を共有する場を創る事が「1対多」の放送メディアの必要性である。 出典:NHK「公共放送は必要なのか」
  7. 7 0 7 | 気 づ き - 若 者

    が 注 目 「 セ ル フ プ ロ デ ュ ー ス 力 」 世間を注目させるコンテンツを生み出す 「セルフプロデュース力」が若者の興味になる。 インターネットやスマートフォンを使って誰でも自己表現を広く世界に発信できる時代になっている。 そんな個人が直接ビジネスをできる時代において、才能ある個人をより輝かせ、 世間が注目するコンテンツを生み出す力「セルフプロデュース力」そのものが 若者にとって重要であり、興味を引くものになると考えた。 日本経済新聞「自己プロデュース力、YouTuberに学べ」
  8. 0 8 | ア イ デ ア - Overture of

    Creation 8 Overture of Creation (オーバーチュア オブ クリエイション) 番組名 番組コンセプト オーバーチュアは「序曲」、 クリエイションは「創造」。 たくさんのすてきな「創造力」を 発信する入り口として、 魅力的なクリエイターや すてきな作品など 未来を担う「秘かスター」を 紹介していきます!
  9. 9 0 9 | ア イ デ ア 未来のクリエイターを“つくる”番組 新しいセルフプロデュースのメディアを作成。10月から実際に山形コミュニティ放送局にて放送。

    ラジオ・SNSで、未来を担うクリエイターを発掘・紹介し、彼らを応援する新たなファンを探した。 山形コミュニティ放送株式会社/FM76.2MHz JCBAインターネットサイマルラジオ 【ラジオモンスター】 番組局 放送時間 第1・3・5週 木曜日 19:30-20:00 生放送
  10. 1 0 | 結 果 10 放送を経て、クリエイターにとって夢への積極的な活動の足掛けとなった。 共にクリエイターのファンがこの番組から「ラジオ」に興味を持ってもらう事ができ、 ラジオ聴取きっかけの一つに。 「秘かスター」を支援し、クリエイターの夢の活力になった

    クリエイターとして知ってもらうきっかけの創出 新たなファンの創出 クリエイターの積極的な活動への足掛け 紹介をしてもらえたことで「もっと頑張ろう」という気持ちになれたという声をもらった 自分の活動範囲外で宣伝してもらえて活動を知ってもらえたという声をもらった 他の人の紹介を聞いて気になったという声をもらった