Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
segami_go.pdf
Search
KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
February 01, 2022
0
99
segami_go.pdf
KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
February 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
See All by KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
ito_yumi.pdf
kikaku52
0
310
isawa_ayaka.pdf
kikaku52
0
170
endou_suzune.pdf
kikaku52
0
100
endo_yu.pdf
kikaku52
0
100
okuyama_haruo.pdf
kikaku52
0
100
katou_sana.pdf
kikaku52
0
99
hashimoto_kamyuu.pdf
kikaku52
0
75
kanazaki_juno.pdf
kikaku52
0
120
kaneko_manami.pdf
kikaku52
0
88
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
KATA
mclloyd
29
14k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Transcript
足湯体験プロジェクト 瀬上 剛 企画カテゴリー: 所 属 ゼ ミ : 山
縣 弘 忠 ゼ ミ 高齢者の心も体もあったまる健康促進
問題・課題 1 高齢者の不安になる要素 高齢者の不安になる要素について調べてみると 健康の不安 介護への不安と高齢者には健康面で大きな不安があることが分かった。 出典 : 株式会社パルコミュニケーションズ
背景 2 コロナ禍において健康意識は高まりましたか? とてもそう思う 13% そう思う 50.6% ________________ 健康意識が高まった 63.6%
となっており 多く健康不安がある高齢者に 何かで不安をやわらげられないか考えた。 出典 : auコマース&ライフ株式会社
現状分析 3 高齢者になるにつれ外出機会は減少。 コロナ化でさらに外出機会が減少していることがわかった。 出典 :株式会社MIHARU
外に出ることなく 健康促進することができるのでは? 気づき 4
健康に不安がある高齢者 ターゲット 5
アイデア 6 足湯で高齢者のココロもカラダも温まる健康促進
8 アイデア 1 足湯にはさまざまな効果があり 高齢者の方々に体温の上昇と共に足湯で健康促進して頂きたいと考えた。
アイデア 2 7 外に出ることができない高齢者の方に向け、 足湯体験できるように 上山のお湯を自宅にご提供する仕組みを 作成。 副交感神経を刺激してくれる 40℃にて提供しより高い効果がでるように した。
9 効果 実際に自宅に訪れ足湯を提供した結果 ・芯から温まるような気がする。 ・負担が少なく実行しやすい ・普段気持ちが高ぶりやすい人だが 心が落ち着きこれからも利用したい。 ・フットケアにもなり水虫対策にも なりそう と良い声をいただくことができた。