Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Javaの入門が終わったら何の勉強をすればいいの? / what should we stud...
Search
Naoki Kishida
November 27, 2022
Programming
8
55k
Javaの入門が終わったら何の勉強をすればいいの? / what should we study after language
2022年11月27日に行われたJJUG CCC 2022 Fallでの登壇資料です
Naoki Kishida
November 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by Naoki Kishida
See All by Naoki Kishida
LLMベースAIの基本 / basics of LLM based AI
kishida
12
3.2k
Java 24まとめ / Java 24 summary
kishida
3
690
AI時代のプログラミング教育 / programming education in ai era
kishida
25
26k
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
10
2.5k
AI時代に求められるプログラマの能力 / ability of programmer in AI era
kishida
19
13k
Java 23の概要とJava Web Frameworkの現状 / Java 23 and Java web framework
kishida
2
540
Java Webフレームワークの現状 / java web framework
kishida
10
11k
Is Object Oriented nesessary? COSCUP 2024
kishida
0
200
プログラムに組み込みたい人向けLLMの概要 / LLM for programmers
kishida
3
800
Other Decks in Programming
See All in Programming
Android 15以上でPDFのテキスト検索を爆速開発!
tonionagauzzi
0
180
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
580
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
3
310
MCP連携で加速するAI駆動開発/mcp integration accelerates ai-driven-development
bpstudy
0
200
Workers を定期実行する方法は一つじゃない
rokuosan
0
130
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
240
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
16
3.4k
Quality Gates in the Age of Agentic Coding
helmedeiros
PRO
1
110
Gemini CLI のはじめ方
ttnyt8701
1
110
コーディングエージェント概観(2025/07)
itsuki_t88
1
460
リバースエンジニアリング新時代へ! GhidraとClaude DesktopをMCPで繋ぐ/findy202507
tkmru
4
1.6k
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
160
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
770
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Scaling GitHub
holman
461
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
2022/11/27 1 Javaの入門が終わったら 何の勉強をすればいいの? LINE Fukuoka きしだ なおき JJUG CCC
2022 Fall
JJUG CCC 2022 Spring 自己紹介 • きしだ なおき (@kis) •
LINE Fukuoka • 「プロになるJava」デテマス
ソフトウェア開発の流れ
勉強すること
概要 • コンピュータサイエンス • 応用情報処理技術者試験 • 点を取るためではなく理解するための本
アーキテクチャ • JVM • JIT • GC • OS •
プロセス • 仮想化・コンテナ • プロセッサ • パイプライン • キャッシュ • GPU
プログラミング言語 • Java • 型システム • ラムダ計算 • 命題論理 •
述語論理 • ラムダ計算 • 型付ラムダ計算 • コンパイラ
デプロイ • CI • テスト • JUnit
理論 • 離散数学 • 集合 • グラフ • アルゴリズム •
データ構造 • ソート • 探索 • 計算量 • 計算複雑性
ミドルウェアアーキテクチャ • RDBMS • 正規化 • SQL • トランザクション •
インデックス • NoSQL • キャッシュ • メッセージキュー
ネットワーク • TCP/IP • HTTP
開発手法 • 要件定義 • DDD • UML • ICONIX
開発プロセス • アジャイル • スクラム • Git / GitHub
まとめ • たくさん勉強することがある • 「知りたい」「理解したい」と思い続けてなんらかの活動してい ればそのうちわかるようになります • 期限はないのでゆっくりじっくりやりましょう