Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gemini CLI のはじめ方
Search
ttnyt8701
July 10, 2025
Programming
1
130
Gemini CLI のはじめ方
https://blueish.connpass.com/event/361445/
ttnyt8701
July 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by ttnyt8701
See All by ttnyt8701
ObsidianをMCP連携させてみる
ttnyt8701
3
700
Claude Codeの使い方
ttnyt8701
2
230
FastMCPでMCPサーバー/クライアントを構築してみる
ttnyt8701
3
200
LangChain Open Deep Researchとは?
ttnyt8701
2
160
Vertex AI Agent Builderとは?
ttnyt8701
4
170
A2A(Agent2Agent )とは?
ttnyt8701
2
360
Amazon Bedrock LLM as a Judgeを試す
ttnyt8701
2
50
Amazon Sagemaker Jump Startを用いて爆速でモデルを作成してみる
ttnyt8701
3
70
Amazon SageMaker Lakehouseでデータのサイロ化による課題を解決する
ttnyt8701
2
34
Other Decks in Programming
See All in Programming
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
290
The State of Fluid (2025)
s2b
0
190
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
180
Dart 参戦!!静的型付き言語界の隠れた実力者
kno3a87
0
200
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
860
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
120
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
パスタの技術
yusukebe
1
400
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
230
Introduction to Git & GitHub
latte72
0
120
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
230
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
130
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Done Done
chrislema
185
16k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Side Projects
sachag
455
43k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
Gemini CLIのはじめ方 ©BLUEISH 2025. All rights reserved. 2025.07.10
立野 祐太 Yuta Tateno 普段はOCRやRAGを用いたLLMアプリケーション開発に従事しています エンジニア 自己紹介 ©BLUEISH 2025. All
rights reserved.
📃目次 1. Gemini CLIとは? 2. 導入方法 3. 使い方 4. 所感
Gemini CLIとは? ©BLUEISH 2025. All rights reserved.
🟦 Gemini CLIとは? 2025年6月にGoogleがリリースしたオープンソースのCLI AIエージェント コーディング、コンテンツ生成、問題解決、詳細なリサーチ、タスク管理、 ... 幅広い用途に対応する多機能ローカル ユーティリティ 類似サービス:
Anthropic Claude Code, OpenAI Codex , …
🎯 特徴 ❏ オープンソース ❏ 無料枠が大きい ❏ コンテキスト長が大きい ❏ Google検索&根拠付け
❏ MCPサポート
🔧 導入方法 インストール&実行 直接実行
🔧 導入方法 1. 質問したり、ファイルを編集したり、コマンドを実行したりします。 2. 最良の結果を得るには、具体的に指定します。 3. Gemini とのやり取りをカスタマイズするために、 GEMINI.md
ファイルを作成します。 4. 詳細については、/help を参照してください。
🔧 導入方法 Cursor / VSCodeに統合
🔐 認証方法一覧
🔐 認証方法 Google Login API Key Vertex AI
🪀 操作方法 👉 Claude Codeと同じ操作性
🪀 操作方法
🪀 操作方法 /toolsを確認することでどんなことができるかわかる 🙋 /stasでトークン数の確認など
🧐所感 • 現状、生成物のクオリティはClaude Codeの方が高い印象 ◦ 用途:コーディング、リサーチ、文章生成、スライド作成など • Claude CodeのカスタムコマンドとしてGemini CLIを活用
◦ 強力なGoogleサーチ、大コンテキスト長を活用 • 無料なのでClaude Codeが制限に掛かった時のサブとして利用しているが多い • オープンソースであることで、加速的に改善されていく可能性もある
参考文献・引用 https://github.com/google-gemini/gemini-cli https://cloud.google.com/blog/ja/topics/developers-practitioners/introducing-gemini-cli/