Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vue.jsの特徴
Search
Daisuke Kishino
February 19, 2018
Programming
0
600
Vue.jsの特徴
Daisuke Kishino
February 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by Daisuke Kishino
See All by Daisuke Kishino
Flutterコンテストを開催した話
kishino
1
410
Monaca、WKWebViewに移行しようぜ!
kishino
0
900
Ionicあらまし@okayama-js
kishino
0
1.1k
MonacaアプリをネイティブのUXに近づけるために
kishino
0
880
Sign In with Appleを実装してみた
kishino
0
430
Fluid interfaces for Monaca
kishino
0
240
Monacaでアプリ名の多言語化
kishino
0
730
Other Decks in Programming
See All in Programming
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
340
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
260
Kotlin エンジニアへ送る:Swift 案件に参加させられる日に備えて~似てるけど色々違う Swift の仕様 / from Kotlin to Swift
lovee
1
250
FormFlow - Build Stunning Multistep Forms
yceruto
1
190
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
310
Gleamという選択肢
comamoca
6
760
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
190
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
290
ドメインモデリングにおける抽象の役割、tagless-finalによるDSL構築、そして型安全な最適化
knih
11
2k
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
310
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
190
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
210
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Visualization
eitanlees
146
16k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.4k
Transcript
Vue.jsの特徴 2017/12/28 岸野 大輔
発音はViewと同じビュー Copyright (c) 2016 people software. All Rights Reserved. 2
3 会津若松周遊アプリはVue.js製
4 今日話さないこと • 記法とか • AngularJSやReactを知ってれば問題ナッシング
5 コンポーネント指向 • コンポーネント化=UIの部品化 • コンポーネントを組み合わせて、ページを構築する 実体は・・ • コンポーネント=独自タグ+HTML/JS/CSSのパッケージ化
6 コンポーネントとディレクティブ • AngularJS 1.xのディレクティブもコンポーネントとして使用できる が、既存タグへの独自の振る舞いを挟み込むこともできる。 • Vue.jsでは、コンポーネントとディレクティブは明確に役割が分かれ ている
7 リアクティブ • 身近なリアクティブ=Excel ここを3に すると… sumが再計算さ れて8になる こっちも再計 算されて32万
になる
8 ExcelみたいにDOMを構築 工数(人日) 画面 画面 画面 計 単価 合計金額
9 ExcelみたいにDOMを構築 input (画面A) input (画面B) input (画面C) 計 input
(単価) 合計金額 td td td td td td table table ここを3に すると… sumが再計算さ れて8になる こっちも再計 算されて32万 になる
10 仮想DOM • 全部DOMをレンダリングしてたら重いよね~ • 仮想DOM(単なるJSのオブジェクトツリー)を再構成 • それを元に、実際のDOMを差分反映
11 ビューライブラリ特化 • Ajaxとか、ルーティングとか、状態管理とか、は別ライブラリに任せる • Angularのような「フレームワーク」は、全部入り 組合せ例 • Ajax:Axios •
ルーティング:vue-router、OnsenUIのv-ons-navigator • 状態管理:Vuex
それってReactと同じじゃね? Copyright (c) 2016 people software. All Rights Reserved. 12
13 テンプレート • 普通のHTMLの様に書ける • ReactはJSXという変態フォーマットがデファクト 工数(人日) 画面 画面 画面
計 単価 合計金額
14 ちなJSX
15 シングルファイルコンポーネント • HTML(テンプレート)/JS/CSSを1ファイルに書ける • 実際はモジュールバンドラー(Webpackなど)でコンパイルして、 JS・CSSファイルに分かれる
16 シングルファイルコンポーネント HTML JavaScript CSS
17 Vuex • Fluxの実装 • ReactデファクトのReduxよりシンプル • 説明は長くなるのでまた別の機会に
18 中国で人気 • 中国の人が、Reactと同じコンポーネントを開発してくれる • Google翻訳が賢くなったので、読みは問題なし
19 日本語の公式ドキュメントがある • https://jp.vuejs.org/
20 ちなみに・・ • Monaca(OnsenUI)の中の人曰く、Vue.jsにはリソースを割いてい るとのこと • つまるところVue.jsとは、AngularとReactの良いとこどりみたい な存在 • みんなもVue.js使おうぜ!
おわり Copyright (c) 2016 people software. All Rights Reserved. 21