Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vue.jsの特徴
Search
Daisuke Kishino
February 19, 2018
Programming
0
600
Vue.jsの特徴
Daisuke Kishino
February 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by Daisuke Kishino
See All by Daisuke Kishino
Flutterコンテストを開催した話
kishino
1
400
Monaca、WKWebViewに移行しようぜ!
kishino
0
870
Ionicあらまし@okayama-js
kishino
0
1k
MonacaアプリをネイティブのUXに近づけるために
kishino
0
820
Sign In with Appleを実装してみた
kishino
0
410
Fluid interfaces for Monaca
kishino
0
230
Monacaでアプリ名の多言語化
kishino
0
710
Other Decks in Programming
See All in Programming
自分ひとりから始められる生産性向上の取り組み #でぃーぷらすオオサカ
irof
8
2.7k
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
9
3.4k
お前もAI鬼にならないか?👹Bolt & Cursor & Supabase & Vercelで人間をやめるぞ、ジョジョー!👺
taishiyade
5
3.9k
Software Architecture
hschwentner
6
2.1k
Amazon S3 TablesとAmazon S3 Metadataを触ってみた / 20250201-jawsug-tochigi-s3tables-s3metadata
kasacchiful
0
120
TokyoR116_BeginnersSession1_環境構築
kotatyamtema
0
110
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
290
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
2
520
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
140
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
220
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
730
Writing documentation can be fun with plugin system
okuramasafumi
0
120
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
320
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
A better future with KSS
kneath
238
17k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Transcript
Vue.jsの特徴 2017/12/28 岸野 大輔
発音はViewと同じビュー Copyright (c) 2016 people software. All Rights Reserved. 2
3 会津若松周遊アプリはVue.js製
4 今日話さないこと • 記法とか • AngularJSやReactを知ってれば問題ナッシング
5 コンポーネント指向 • コンポーネント化=UIの部品化 • コンポーネントを組み合わせて、ページを構築する 実体は・・ • コンポーネント=独自タグ+HTML/JS/CSSのパッケージ化
6 コンポーネントとディレクティブ • AngularJS 1.xのディレクティブもコンポーネントとして使用できる が、既存タグへの独自の振る舞いを挟み込むこともできる。 • Vue.jsでは、コンポーネントとディレクティブは明確に役割が分かれ ている
7 リアクティブ • 身近なリアクティブ=Excel ここを3に すると… sumが再計算さ れて8になる こっちも再計 算されて32万
になる
8 ExcelみたいにDOMを構築 工数(人日) 画面 画面 画面 計 単価 合計金額
9 ExcelみたいにDOMを構築 input (画面A) input (画面B) input (画面C) 計 input
(単価) 合計金額 td td td td td td table table ここを3に すると… sumが再計算さ れて8になる こっちも再計 算されて32万 になる
10 仮想DOM • 全部DOMをレンダリングしてたら重いよね~ • 仮想DOM(単なるJSのオブジェクトツリー)を再構成 • それを元に、実際のDOMを差分反映
11 ビューライブラリ特化 • Ajaxとか、ルーティングとか、状態管理とか、は別ライブラリに任せる • Angularのような「フレームワーク」は、全部入り 組合せ例 • Ajax:Axios •
ルーティング:vue-router、OnsenUIのv-ons-navigator • 状態管理:Vuex
それってReactと同じじゃね? Copyright (c) 2016 people software. All Rights Reserved. 12
13 テンプレート • 普通のHTMLの様に書ける • ReactはJSXという変態フォーマットがデファクト 工数(人日) 画面 画面 画面
計 単価 合計金額
14 ちなJSX
15 シングルファイルコンポーネント • HTML(テンプレート)/JS/CSSを1ファイルに書ける • 実際はモジュールバンドラー(Webpackなど)でコンパイルして、 JS・CSSファイルに分かれる
16 シングルファイルコンポーネント HTML JavaScript CSS
17 Vuex • Fluxの実装 • ReactデファクトのReduxよりシンプル • 説明は長くなるのでまた別の機会に
18 中国で人気 • 中国の人が、Reactと同じコンポーネントを開発してくれる • Google翻訳が賢くなったので、読みは問題なし
19 日本語の公式ドキュメントがある • https://jp.vuejs.org/
20 ちなみに・・ • Monaca(OnsenUI)の中の人曰く、Vue.jsにはリソースを割いてい るとのこと • つまるところVue.jsとは、AngularとReactの良いとこどりみたい な存在 • みんなもVue.js使おうぜ!
おわり Copyright (c) 2016 people software. All Rights Reserved. 21