Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
スタートアップな4ヶ月間
Kizuku Kamiya
February 02, 2019
Programming
0
260
スタートアップな4ヶ月間
沖縄・宜野湾エンジニア勉強会 #6 in ギークハウス沖縄
発表資料
https://ginowan.connpass.com/event/114092/presentation/
Kizuku Kamiya
February 02, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
全国の中高生がプログラミングを学んでいるCloud9環境の仕組み@JAWS-UG_SRE支部_#3
asache3
0
130
GraphQL+KMM開発でわかったこと / What we learned from GraphQL+KMM development
kubode
0
140
Reactive Microservices with Spring Boot and JHipster - Spring I/O 2022
mraible
PRO
2
590
Better Reliability through Observability (and Experimentation)
ksatirli
PRO
1
380
Hapticをカスタマイズしてみよう / ZOZO Tech Talk #6 Customize Haptic
endoumari
0
370
質とスピード(2022春版、質疑応答用資料付き) / Quality and Speed 2022 Spring Edition
twada
PRO
31
19k
Composing an API with Kotlin (Kotlin Dev Day 2022)
zsmb
0
310
iOSアプリの技術選択2022
tattn
6
2.6k
Learning DDD輪読会#4 / Learning DDD Book Club #4
suzushin54
1
160
バンドル最適化マニアクス at tfconf
mizchi
5
2.4k
WindowsコンテナDojo:第2回 Windowsコンテナアプリのビルド、公開、デプロイ
oniak3ibm
PRO
0
160
CLI構築のススメ
nyankotaro
1
260
Featured
See All Featured
WebSockets: Embracing the real-time Web
robhawkes
57
5k
Visualization
eitanlees
124
11k
Designing Experiences People Love
moore
130
22k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
4
670
Building Your Own Lightsaber
phodgson
94
4.6k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
261
25k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
261
37k
Designing for Performance
lara
596
63k
Statistics for Hackers
jakevdp
781
210k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
62
7.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1351
200k
Transcript
スタートアップな 4ヶ月間 アジェンダ ▪はじめに ▪やったこと ▪きつかったこと ▪よかったこと ▪まとめ
はじめに 神谷築(カミヤキズク) ▪自己紹介 ▪2012年 株式会社 プロトソリューション ・Android(ネイティブ)アプリ開発 ・Angular/AWS サーバーレス Webアプリケーション開発
▪2018年10月 株式会社 EC-GAIN ・Larabel ・Angular ・一応 VPoEやらせてもらってます ▪コミュニティー 日本Androidの会 沖縄支部 支部長
はじめに スタートアップ企業に入社して4ヶ 月で何があったか?の話
はじめに そして裏ミッション
はじめに 2人目 のエンジニア探してます!w
はじめに ▪temite(テミテ)
やったこと ▪スタートアップについて勉強する ▪Laravelの仕様とプロジェトの勉強する ▪内製化 ▪SPA/PWA API化途中
やったこと ▪スタートアップについて勉強する
やったこと ▪Laravelと仕様を勉強する ▪PHPの勉強はしない ▪1画面作る ▪CRUDを覚える ▪APIの作り方 ▪Vueの使い方 ▪たくさんのデータを触る 機能を優先で作る
やったこと ▪内製化(元々) リニューアルロゴ!! 開発周り全部 プロダクトオーナー
やったこと ▪内製化(途中) リニューアルロゴ!! 開発 プロダクトオーナー スクラムマスター 開発
やったこと ▪内製化(いま) ポツーン(´・ω・`)
やったこと ▪内製化 ▪事故ってもいいからとりあ えずプロジェクトの中心に ▪対応スピードをあげる事を 意識する ▪覚悟した
やったこと ▪SPA/PWA API化途中 ▪タイミング見計らう ▪AngularでSPA/PWA ▪Laravel API ▪iOS/Androidアプリを 作らない ▪採用しやすくする
きつかったこと ▪開発周りの相談できない(一人だから。。。w) ▪途中参加なので知らなかったんすね!がよくある ▪勉強しながらプロジェクト回しながらなやつ ▪タスクが多すぎでTrello爆発 ▪プロトソリューションとEC-GAINの差異
よかったこと ▪緊張感/責任感高まる ▪プロジェクトの権限をポーイされる ▪初心に返れた ▪早く作る技術身につけられる ▪売上が作れるとめちゃ嬉しい ▪プロジェクトの意思決定が早くてスムーズ ▪良い意味で何も決まっていない ▪楽しいと思える
まとめ ポイントは 主体性とスピード スピードを上げるために何ができるか を考えて実行する事 それと、気合い・根性w
さいごに 2人目 のエンジニア探してますw
さいごに 「神谷 築」でググって Facebookから聞ける!w