Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スタートアップな4ヶ月間
Search
Kizuku Kamiya
February 02, 2019
Programming
0
520
スタートアップな4ヶ月間
沖縄・宜野湾エンジニア勉強会 #6 in ギークハウス沖縄
発表資料
https://ginowan.connpass.com/event/114092/presentation/
Kizuku Kamiya
February 02, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
290
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
380
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
250
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
190
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
350
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
180
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
220
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
250
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
160
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
280
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
220
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Visualization
eitanlees
146
16k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Transcript
スタートアップな 4ヶ月間 アジェンダ ▪はじめに ▪やったこと ▪きつかったこと ▪よかったこと ▪まとめ
はじめに 神谷築(カミヤキズク) ▪自己紹介 ▪2012年 株式会社 プロトソリューション ・Android(ネイティブ)アプリ開発 ・Angular/AWS サーバーレス Webアプリケーション開発
▪2018年10月 株式会社 EC-GAIN ・Larabel ・Angular ・一応 VPoEやらせてもらってます ▪コミュニティー 日本Androidの会 沖縄支部 支部長
はじめに スタートアップ企業に入社して4ヶ 月で何があったか?の話
はじめに そして裏ミッション
はじめに 2人目 のエンジニア探してます!w
はじめに ▪temite(テミテ)
やったこと ▪スタートアップについて勉強する ▪Laravelの仕様とプロジェトの勉強する ▪内製化 ▪SPA/PWA API化途中
やったこと ▪スタートアップについて勉強する
やったこと ▪Laravelと仕様を勉強する ▪PHPの勉強はしない ▪1画面作る ▪CRUDを覚える ▪APIの作り方 ▪Vueの使い方 ▪たくさんのデータを触る 機能を優先で作る
やったこと ▪内製化(元々) リニューアルロゴ!! 開発周り全部 プロダクトオーナー
やったこと ▪内製化(途中) リニューアルロゴ!! 開発 プロダクトオーナー スクラムマスター 開発
やったこと ▪内製化(いま) ポツーン(´・ω・`)
やったこと ▪内製化 ▪事故ってもいいからとりあ えずプロジェクトの中心に ▪対応スピードをあげる事を 意識する ▪覚悟した
やったこと ▪SPA/PWA API化途中 ▪タイミング見計らう ▪AngularでSPA/PWA ▪Laravel API ▪iOS/Androidアプリを 作らない ▪採用しやすくする
きつかったこと ▪開発周りの相談できない(一人だから。。。w) ▪途中参加なので知らなかったんすね!がよくある ▪勉強しながらプロジェクト回しながらなやつ ▪タスクが多すぎでTrello爆発 ▪プロトソリューションとEC-GAINの差異
よかったこと ▪緊張感/責任感高まる ▪プロジェクトの権限をポーイされる ▪初心に返れた ▪早く作る技術身につけられる ▪売上が作れるとめちゃ嬉しい ▪プロジェクトの意思決定が早くてスムーズ ▪良い意味で何も決まっていない ▪楽しいと思える
まとめ ポイントは 主体性とスピード スピードを上げるために何ができるか を考えて実行する事 それと、気合い・根性w
さいごに 2人目 のエンジニア探してますw
さいごに 「神谷 築」でググって Facebookから聞ける!w