Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スタートアップな4ヶ月間
Search
Kizuku Kamiya
February 02, 2019
Programming
0
520
スタートアップな4ヶ月間
沖縄・宜野湾エンジニア勉強会 #6 in ギークハウス沖縄
発表資料
https://ginowan.connpass.com/event/114092/presentation/
Kizuku Kamiya
February 02, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
260
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
510
あなたとKaigi on Rails / Kaigi on Rails + You
shimoju
0
170
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
370
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
620
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
510
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
33k
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
770
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
3
780
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
220
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.3k
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
A better future with KSS
kneath
239
18k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
スタートアップな 4ヶ月間 アジェンダ ▪はじめに ▪やったこと ▪きつかったこと ▪よかったこと ▪まとめ
はじめに 神谷築(カミヤキズク) ▪自己紹介 ▪2012年 株式会社 プロトソリューション ・Android(ネイティブ)アプリ開発 ・Angular/AWS サーバーレス Webアプリケーション開発
▪2018年10月 株式会社 EC-GAIN ・Larabel ・Angular ・一応 VPoEやらせてもらってます ▪コミュニティー 日本Androidの会 沖縄支部 支部長
はじめに スタートアップ企業に入社して4ヶ 月で何があったか?の話
はじめに そして裏ミッション
はじめに 2人目 のエンジニア探してます!w
はじめに ▪temite(テミテ)
やったこと ▪スタートアップについて勉強する ▪Laravelの仕様とプロジェトの勉強する ▪内製化 ▪SPA/PWA API化途中
やったこと ▪スタートアップについて勉強する
やったこと ▪Laravelと仕様を勉強する ▪PHPの勉強はしない ▪1画面作る ▪CRUDを覚える ▪APIの作り方 ▪Vueの使い方 ▪たくさんのデータを触る 機能を優先で作る
やったこと ▪内製化(元々) リニューアルロゴ!! 開発周り全部 プロダクトオーナー
やったこと ▪内製化(途中) リニューアルロゴ!! 開発 プロダクトオーナー スクラムマスター 開発
やったこと ▪内製化(いま) ポツーン(´・ω・`)
やったこと ▪内製化 ▪事故ってもいいからとりあ えずプロジェクトの中心に ▪対応スピードをあげる事を 意識する ▪覚悟した
やったこと ▪SPA/PWA API化途中 ▪タイミング見計らう ▪AngularでSPA/PWA ▪Laravel API ▪iOS/Androidアプリを 作らない ▪採用しやすくする
きつかったこと ▪開発周りの相談できない(一人だから。。。w) ▪途中参加なので知らなかったんすね!がよくある ▪勉強しながらプロジェクト回しながらなやつ ▪タスクが多すぎでTrello爆発 ▪プロトソリューションとEC-GAINの差異
よかったこと ▪緊張感/責任感高まる ▪プロジェクトの権限をポーイされる ▪初心に返れた ▪早く作る技術身につけられる ▪売上が作れるとめちゃ嬉しい ▪プロジェクトの意思決定が早くてスムーズ ▪良い意味で何も決まっていない ▪楽しいと思える
まとめ ポイントは 主体性とスピード スピードを上げるために何ができるか を考えて実行する事 それと、気合い・根性w
さいごに 2人目 のエンジニア探してますw
さいごに 「神谷 築」でググって Facebookから聞ける!w