Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Native File System API の紹介と Zip を作る Web サービスを作った話
Search
KoharaKazuya
September 30, 2020
Programming
0
160
Native File System API の紹介と Zip を作る Web サービスを作った話
PWA Night OSAKA vol.6
KoharaKazuya
September 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by KoharaKazuya
See All by KoharaKazuya
グラフィカルに URL を編集できるサービスを作った
koharakazuya
1
15k
Go でのエラー生成パターン
koharakazuya
0
16k
pickpatch を作った話と仕組みの解説
koharakazuya
0
50
Other Decks in Programming
See All in Programming
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
490
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
1
710
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
320
PicoRuby on Rails
makicamel
2
110
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
20
3.7k
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
610
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
120
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
580
Create a website using Spatial Web
akkeylab
0
310
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
150
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
3
330
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Side Projects
sachag
455
42k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Transcript
Native File System API の紹介 と Zip を作る Web サービスを
作った話 2020/09/30 PWA Night OSAKA vol.6 ⼩原 ⼀哉
⾃⼰紹介 ⼩原 ⼀哉 (こはら かず や) ウェブエンジニア フェンリル株式会社 @KoharaKazuya 2
2
以前の発表 https://speakerdeck.com/koharakazuya/gurahuikaruni- url-wobian-ji-dekirusabisuwozuo-tuta より 3 3
Native File System API とは Web からファイルの読み書きができる ダウンロード&アップロードではなく直接 特定ディレクトリ以下をフルにコントロール 参考:
The Native File System API: simplifying access to local files 4 4
対応状況は? Chrome 86 (2020/10/6) から! 他はまだ。仕様の標準化もされていない。 参考: Can I use...
Support tables for HTML5, CSS3, etc 5 5
⾯⽩そう! → なんか作ろう! 6 6
作ったものの紹介 (デモ) https://zipweb.koharakazuya.net/ 7 7
使ったもの Native File System API の Ponyfill として Browser- NativeFS
というライブラリがある Native File System API がサポートされていない場合は、 <input webkitdirectory> , <a download> などを 使って代替する 参考: Reading and writing files and directories with the browser-nativefs library 8 8
つまづいた 9 9
つまづいて気付いた あれ、Zip の作成だとアップロード&ダウンロードでいいから Native File Sytem API いらないじゃん……。 → Browser-NativeFS
の代替実装部分だけを利⽤するように 10 10
その他 今回は 5 分の LT なので、話しきれなかった細かい部分は記事 としてまとめた。 ↓ Zip を作る
Web サービスを作った | Zenn 11 11
まとめ Native File System API を紹介した Browser-NativeFS を紹介した Zip Web
というサービスを作った Zip Web が Native File System API の利⽤例として不適切 だとわかった 12 12