Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【社内向け】AWS re:Invent2019の参加レポート
Search
koheiiwamura
January 10, 2020
Technology
0
63
【社内向け】AWS re:Invent2019の参加レポート
koheiiwamura
January 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by koheiiwamura
See All by koheiiwamura
「Famm」とプロダクト開発(AWS活用事例)
koheiiwamura
0
2k
PWAをやってみたよ
koheiiwamura
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
クラウドサービス事業者におけるOSS
tagomoris
3
890
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.7k
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
280
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.3k
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
890
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.4k
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.6k
PHPで印刷所に入稿できる名札データを作る / Generating Print-Ready Name Tag Data with PHP
tomzoh
0
120
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.9k
ソフトウェアエンジニアと仕事するときに知っておいたほうが良いこと / Key points for working with software engineers
pinkumohikan
0
110
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
350
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
AWS re:Invent 2019 参加レポート
アジェンダ ・AWS?(ざっくり) ・re:Inventについて ・スケジュール ・行ってよかったこと ・準備期間を通してよかったこと ・まとめ
AWS? ・Amazonが提供するクラウドサービス ・サーバ ・データベース ・ユーザー認証 etc(100を超えるサービス) => インフラ基盤などを提供してくれているので、 利用者(自分たち)はアプリケーションのコアな部分の開発に集中できる
re:Inventについて AWSが行うビッグカンファレンス ・12/1(日) ~ 12/6(金)の6日間 ・参加者: 65,000人 (日本からは2,000人) ・セッション(講演・ワークショップ)数: 2,500以上
・今後のAmazonの展望や新サービスの発表(Keynote) ・ド派手なイベント(Midnight Madness、re:Play) => 学びも遊びも本気
スケジュール(1/6日目) ・Midnight Madness(22:00~)
スケジュール(2/6日目) ・Monday Night Live: Peter Desantis(19:30~)
スケジュール(3/6日目) ・AWSの中の人との相談会(9:00~) ・ハッカソン(13:30~) ・Keynote: Andy Jassy(19:30~)
スケジュール(4/6日目) ・ひたすらセッション
スケジュール(5/6日目) ・Keynote: Dr. Werner(8:00~) ・re:Play(19:30~)
スケジュール(6/6日目) ・ひたすらセッション
FammやSnapに生かしていけそうなもの ・Amazon RDS Proxy ・Lambda + RDSのアンチパターンが解消されて、マイクロサービスを作り や すくなったこと ・IAM Access
Analizer ・意図していない外部アクセスがないか継続監視 ・ALBの加重ルーティング機能 ・FammのFargate移行に活かせるかも? ...キリがない
行ってよかったこと ・現地でしかできないワークショップ、ハッカソン、イベントを中心に積極的に 参加できた ・今まで触ったことのないサービス、初めて知ったサービスなどを使えた ・システム設計の選択肢が広まった ・直接業務に生かしていけそうなシステム設計などを聞けた
準備期間も通してよかったこと ・re:Inventに向けたイベントにも積極的に参加・主催できた ・登壇の機会をもらえた ・有益なコミュニティや勉強会を知った ・AWSの資格にもチャレンジして知識アップ
まとめ ・準備期間〜イベント当日まで本当に充実していた! ・今の仕事や、今後のキャリアにも繋がる大きな財産になった! ・自発的に動けば本当に楽しめるイベント、おすすめできる! ・来年も行きたい・メンバーにも行ってもらいたい!
ご静聴ありがとうございました!