Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
Search
Nomizo Nomizo
February 13, 2025
Technology
2
240
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
ITエンジニア本大賞2025において技術書部門の大賞と審査員特別賞をダブル受賞した「7日間でハッキングをはじめる本」の紹介資料です
Nomizo Nomizo
February 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by Nomizo Nomizo
See All by Nomizo Nomizo
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
7
1.9k
Hardening 2020 H3DX #team-3
nomizone
0
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
4
760
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
120
Kubernetesでメールの大量配信をしている話/k8sjp-20250205
hfukamachi
0
360
カスタムインストラクションでGitHub Copilotをカスタマイズ!
07jp27
8
1.7k
What's New in OpenShift 4.18
redhatlivestreaming
0
1.2k
A Hidden Pitfall of K8s DNS with Spring Webflux
musaprg
0
340
Googleマップ/Earthが一般化した 地図タイルのイマ
mapconcierge4agu
1
190
BLEAでAWSアカウントのセキュリティレベルを向上させよう
koheiyoshikawa
0
190
日経電子版 x AIエージェントの可能性とAgentic RAGによって提案書生成を行う技術
masahiro_nishimi
1
250
テストアーキテクチャ設計で実現する高品質で高スピードな開発の実践 / Test Architecture Design in Practice
ropqa
3
480
AIエージェントについてまとめてみた
pharma_x_tech
20
14k
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
16
3.1k
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Speed Design
sergeychernyshev
25
780
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Transcript
None
自己紹介 野溝のみぞう 趣味でセキュリティをやっている者です 元々エンジニアではありません。 CISSP/情報処理安全確保支援士 第027975号 2 所属していた会社が情報漏えい事件の被害に あったことがきっかけで本業になりました。
今日紹介させていただく本 3 TryHackMeを使って身体で覚える攻撃手法と脆弱性 7日間でハッキングをはじめる本 7日間でセキュリティ学習を進める力を身につける本 出版社 : 翔泳社 発売日 :
2024/8/28 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 312ページ
この本で 伝えたかったこと 4
私がセキュリティを仕事にしていなかった理由 5 社内で嫌われるから セキュリティとかやってると
セキュリティ不遇な扱い受けがち問題 6 面倒くさい 売り上げに 貢献しない 大事だとは 思うけど…
セキュリティ不遇な扱い受けがち問題 7 面倒くさい 売り上げに 貢献しない 大事だとは 思うけど…
それでもセキュリティ人材は無限に足りてない 東洋経済オンライン (2024年1月22日の記事) 国際情報システムセキュリティ認定コンソーシアム ISC2の調査 8 引用:https://toyokeizai.net/articles/-/727210 日本のセキュリティ人材 11万人不足
それでもセキュリティ人材は無限に足りてない 9 レバテック株式会社 (2025年1月28日の記事) セキュリティが転職求人倍率1位に 50倍超えの高需要 引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000726.000010591.html 本当はすごく楽しいのにやる人がいない!
私が本当に伝えたかったこと 10 ハッキングを体験するなかで サイバーセキュリティの楽しさも知ってほしい こっちの沼にもおいでよ~
11 ハッキング学習 における課題
12 攻撃的な手段を用いて内部の弱い部分を特定し、 サイバー攻撃を阻止・無効化することが目的。 オフェンシブ セキュリティ 「Offensive Security」というサイバーセキュリティの一分野 予防注射みたいなもの。 そもそもハッキングってなに?
しかし、ハッキング学習には壁がある 13 日本国内においては法律に抵触する可能性があります •不正アクセス禁止法(通称)違反 •ウイルス作成罪(通称) •電子計算機損壊等業務妨害罪 などなど
ハッキング学習の壁 初学者が 安全に使える環境を作るの大変 14 これが今まで学習のハードルを上げていた(と思う)
本書では学習者用の安全なサービスを利用します TryHackMe(無料学習サービス) 15 TryHackMeの 隔離されたターゲットマシン 安心・安全・快適・脆弱な環境を実現! ローカルの 仮想マシン
16 7日間で できること
たとえばセキュリティ研修でよく言われること 17 ソフトウェアは最新バージョンを使いましょう 言われたことありますよね? パスワードは長く複雑にして使いまわしをして はいけません
たとえばセキュリティ研修でよく言われること 18 もちろん理由までご存じの方も多いと思いますが 実際にやってみてヤバさを実感することができます パスワードクラック成功
7日間のスモールステップでやさしく伴走します 19 最初は準備や 基本の脆弱性 実践的なハッキング 新人の方でも、1人でも、誰でも段階的に成長できる 興味あるところだけやってもOK
Amazonレビューより ぼんやりとしかイメージできていなかった脆弱性 や攻撃手法を具体的に知ることができて楽しめた。 20 この本で身につけたことを土台にしてさらに ハッキングを学んでいくのが楽しみになりました。 実践を通じてサイバーセキュリティの基礎を 身につけたいと考える方にとって、非常に価 値のある一冊。
まとめ ITエンジニアにとってセキュリティは他人事ではないですよね 21 ハッキングからはじめてみませんか?
まとめ ITエンジニアにとってセキュリティは他人事ではないですよね 22 ハッキングからはじめてみませんか?
デブサミ2日目に登壇とサイン会があります 23 宣伝 犬ステッカーもらえます