Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SpringBootとhtmx
Search
k_sasaki
August 31, 2023
Programming
1
610
SpringBootとhtmx
SpringBootとhtmxについて書きました
k_sasaki
August 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by k_sasaki
See All by k_sasaki
SpringBoot x MyBatis x TestContainersでSQLテストを行う
koheisasaki
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
構造化・自動化・ガードレール - Vibe Coding実践記 -
tonegawa07
0
160
Comparing decimals in Swift Testing
417_72ki
0
140
商品比較サービス「マイベスト」における パーソナライズレコメンドの第一歩
ucchiii43
0
230
抽象化という思考のツール - 理解と活用 - / Abstraction-as-a-Tool-for-Thinking
shin1x1
1
890
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
760
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.2k
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
250
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
300
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
2
180
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
2
720
Workers を定期実行する方法は一つじゃない
rokuosan
0
130
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
300
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Done Done
chrislema
185
16k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Transcript
SpringBootとhtmx JJUGナイトセミナー 2023/08/31 @品川
自己紹介 氏名: 佐々木興平(@earu) 所属: エキサイト株式会社メディア事業部 主要開発技術: SpringBoot, Java, MySQL, PostgreSQL,
Redis, AWS, PHPなど... 仕事: 主にメディア開発
Web開発ってバックエンドも大事ですけど、フロント エンド大事ですよね?
バックエンドエンジニアがReact.jsとかVue.jsを追い かけるのは大変じゃないですか? 大変なこと... アップデートのスピードが速いフロントエンド界隈 割と発生する破壊的変更 Node.jsとの格闘 その他諸々
とはいえ、メリットもたくさん モダンなフロントエンド開発 - ホットリロード - ブラウザでのデバッグ - 単体テスト - コンポーネント指向
- ReactiveでリッチなUI/UX - その他たくさんあります
モダンなフロントエンド開発 - ホットリロード - ブラウザでのデバッグ - 単体テスト - コンポーネント指向 ReactiveでリッチなUI/UX
とはいえ、メリットもたくさん なるべく諦めたくない
そこで htmx です URL: https://htmx.org/essays/a-real-world-react-to-htmx-port/
htmxとは - 元はRailsのHotwireって技術っぽい。(LaravelだとLivewireという名称) - Javascript/TypeScriptをほとんど書かずにSPAを実現するJavaScriptライブ ラリ - Node.jsも不要 - サーバサイドはJSONの代わりにHTMLを返却する(JSONも可)
- WebSocket/ServerSentEventにも対応
デモ 動かなかった時用 下記にコードとかを載せています htmxをSpringBoot Thymeleafで試してみる(1)
React.jsやVue.jsや入れなくてもJQueryで頑張らなくてもSPAはでき るので、管理面くらいのクライアントライトな案件であれば、使って みてください。 まとめ
ご清聴ありがとうございました