Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SpringBootとhtmx
Search
k_sasaki
August 31, 2023
Programming
1
620
SpringBootとhtmx
SpringBootとhtmxについて書きました
k_sasaki
August 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by k_sasaki
See All by k_sasaki
SpringBoot x MyBatis x TestContainersでSQLテストを行う
koheisasaki
1
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
480
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
0
300
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
10
1.8k
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
460
令和最新版手のひらコンピュータ
koba789
14
7.8k
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
380
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
940
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
140
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
280
バイブコーディング × 設計思考
nogu66
0
120
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Transcript
SpringBootとhtmx JJUGナイトセミナー 2023/08/31 @品川
自己紹介 氏名: 佐々木興平(@earu) 所属: エキサイト株式会社メディア事業部 主要開発技術: SpringBoot, Java, MySQL, PostgreSQL,
Redis, AWS, PHPなど... 仕事: 主にメディア開発
Web開発ってバックエンドも大事ですけど、フロント エンド大事ですよね?
バックエンドエンジニアがReact.jsとかVue.jsを追い かけるのは大変じゃないですか? 大変なこと... アップデートのスピードが速いフロントエンド界隈 割と発生する破壊的変更 Node.jsとの格闘 その他諸々
とはいえ、メリットもたくさん モダンなフロントエンド開発 - ホットリロード - ブラウザでのデバッグ - 単体テスト - コンポーネント指向
- ReactiveでリッチなUI/UX - その他たくさんあります
モダンなフロントエンド開発 - ホットリロード - ブラウザでのデバッグ - 単体テスト - コンポーネント指向 ReactiveでリッチなUI/UX
とはいえ、メリットもたくさん なるべく諦めたくない
そこで htmx です URL: https://htmx.org/essays/a-real-world-react-to-htmx-port/
htmxとは - 元はRailsのHotwireって技術っぽい。(LaravelだとLivewireという名称) - Javascript/TypeScriptをほとんど書かずにSPAを実現するJavaScriptライブ ラリ - Node.jsも不要 - サーバサイドはJSONの代わりにHTMLを返却する(JSONも可)
- WebSocket/ServerSentEventにも対応
デモ 動かなかった時用 下記にコードとかを載せています htmxをSpringBoot Thymeleafで試してみる(1)
React.jsやVue.jsや入れなくてもJQueryで頑張らなくてもSPAはでき るので、管理面くらいのクライアントライトな案件であれば、使って みてください。 まとめ
ご清聴ありがとうございました