Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SpringBootとhtmx
Search
k_sasaki
August 31, 2023
Programming
1
640
SpringBootとhtmx
SpringBootとhtmxについて書きました
k_sasaki
August 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by k_sasaki
See All by k_sasaki
SpringBoot x MyBatis x TestContainersでSQLテストを行う
koheisasaki
1
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
1
360
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
660
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
170
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
830
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.3k
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
110
uniqueパッケージの内部実装を支えるweak pointerの話
magavel
0
1k
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
150
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
140
After go func(): Goroutines Through a Beginner’s Eye
97vaibhav
0
400
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
340
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
250
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Transcript
SpringBootとhtmx JJUGナイトセミナー 2023/08/31 @品川
自己紹介 氏名: 佐々木興平(@earu) 所属: エキサイト株式会社メディア事業部 主要開発技術: SpringBoot, Java, MySQL, PostgreSQL,
Redis, AWS, PHPなど... 仕事: 主にメディア開発
Web開発ってバックエンドも大事ですけど、フロント エンド大事ですよね?
バックエンドエンジニアがReact.jsとかVue.jsを追い かけるのは大変じゃないですか? 大変なこと... アップデートのスピードが速いフロントエンド界隈 割と発生する破壊的変更 Node.jsとの格闘 その他諸々
とはいえ、メリットもたくさん モダンなフロントエンド開発 - ホットリロード - ブラウザでのデバッグ - 単体テスト - コンポーネント指向
- ReactiveでリッチなUI/UX - その他たくさんあります
モダンなフロントエンド開発 - ホットリロード - ブラウザでのデバッグ - 単体テスト - コンポーネント指向 ReactiveでリッチなUI/UX
とはいえ、メリットもたくさん なるべく諦めたくない
そこで htmx です URL: https://htmx.org/essays/a-real-world-react-to-htmx-port/
htmxとは - 元はRailsのHotwireって技術っぽい。(LaravelだとLivewireという名称) - Javascript/TypeScriptをほとんど書かずにSPAを実現するJavaScriptライブ ラリ - Node.jsも不要 - サーバサイドはJSONの代わりにHTMLを返却する(JSONも可)
- WebSocket/ServerSentEventにも対応
デモ 動かなかった時用 下記にコードとかを載せています htmxをSpringBoot Thymeleafで試してみる(1)
React.jsやVue.jsや入れなくてもJQueryで頑張らなくてもSPAはでき るので、管理面くらいのクライアントライトな案件であれば、使って みてください。 まとめ
ご清聴ありがとうございました